今三小だより

今三小だより

新体力テスト

 6月4日(火)5日(水)6日(木)の3日間、新体力テストが
行われました。
 テスト中、高学年の子どもたちが低学年の子どもたちの面倒をみ
る場面が多くみられました。特に1年生にとっては初めての体力テ
ストでしたが、6年生が優しく手を引いて連れて行ったり、記録を
計ったりしてくれました。
  
 また、多数の学習ボランティアの方々が参加、子どもたちに支援
してくださいました。おかげさまで、順調にテストを行うことがで
きました。ありがとうございました。

   

4年生総合の時間学習開始!

5日に日光市役所総務課の方に来ていただいて,自然災害の種類や日光市で実際に起きた災害について写真を交えて説明していただきました。
みんな真剣に話を聞いたり,分からないことを質問したりしていました。
  

 
これから4年生は総合的な学習の時間で,防災について学びます。
授業後の感想では,他人事ではなく,自分事として捉えていました。
天災は起こらない事が最も良いですが,万が一起きてしまった場合の
知識や対処法をこれからの学習で学んでいってほしいです。

運動会

 5月25日、青空の下、令和最初の運動会が開催されました。「令和に輝け 今三健児!」をスローガンに、一人一人が協力し合える素晴らしい運動会になりました。
◎堂々とした入場行進


◎素晴らしい演奏で、運動会を支えたブラスバンド

◎4年生 今日は何出す?         ◎3年生 駆け抜ける嵐
            

◎6年生 ラッキーナンバー☆       ◎1,2年生 Y.M.C.A
                      

◎5年生 棒っと生きてんじゃねーよ!!  ◎6年生 令和最初の大勝負
                     

◎4年生 あの旗は、誰の手に!      ◎1年生 Happiness dash!
            

◎2年生 だるまとGO!          ◎3年生 風になれ!
            
◎5,6年生 絆
            

◎5年生 疾風迅雷!徒競走         ◎3,4年生 パプリカ
            

◎2年生 I like vegetables          ◎1年生 ハピネス たまいれ☆
            

◎4,5,6年生(女子) Tug of war♡   ◎4,5,6年生(男子) 熱戦!!騎馬戦!!令和の合戦!!
             

◎選抜 3色対抗選抜リレー
             

 当日は、多くの保護者の皆様、地域の皆様が来校され、子どもたちの競技、演技を参観・応援してくださいました。ありがとうございました。子どもたちのがんばっている姿に教職員一同感動いたしました。今後とも、本校の児童のために御協力御支援をよろしくお願いいたします。

4年 消防署見学

 5月8日(水)に日光市消防本部に社会科見学に行ってきました。







 ふだんは見られない消防署のひみつをたくさん見ることができました。これから、見学で学んだことを新聞にまとめていきたいと思います。

  

PTA奉仕作業

 5月12日(日)PTA奉仕作業を実施しました。
 多くの保護者の皆様や子どもたちが参加して、校庭や校舎内の整備・清掃を行いました。皆様の御協力により校舎内外がとてもきれいになりました。早朝にもかかわらず御参加いただいた皆様に感謝申し上げます。
  
  
  

避難訓練を実施しました

先日、5月7日今市消防署の方々の御協力のもと、今年度第1回目の避難訓練を実施しました。「お・か・し・も・ち」(おさない・かけない・しやべらない・もどらない・ちかづかない)の合言葉を意識して、静かに整然と避難することができました。その後、昨年と同様に6年生と教職員が水消火器を使った消火訓練を行いました。消防署の方々からも良い避難訓練だったとのお褒めの言葉をいただくことができました。

      

2年生 野菜の苗を植えました!

 本日2校時に、生活科で野菜の苗植えをしました。晴天にも恵まれ楽しく活動することができました。
ミニトマト・ピーマン・なすの中から自分で育てたい野菜を選びました。
「いつ実がなるかな。」や「早く育たないかな。」など、子どもたちは期待に胸を膨らませていました。
  
  

”楽しく勉強しようね!” ~特別支援教育~

 本年度、特別支援教育関係の学級は、「おあしす学級」、「レインボー学級1組・2組」、「わくわく教室」の4学級になります。それぞれのお子さんに対応したよりよい教育が実践できて、お子さんの成長に寄与できるよう努力して参ります。
本年度もどうぞよろしくお願いいたします。

   
     
  
 
   

 

1年生お迎えの会!!


4月24日、1年生お迎えの会が開かれました。

代表委員会となかよし委員会の6年生を中心に、クイズやゲームを企画して

1年生も在校生も大盛り上がりでした。



3年生、町探検に行ってきました!


 4月23日、3年生は社会科で、小倉5コース、千本木コースに分かれて町探検を行いました。

 天候にも恵まれ、子ども達は熱心に建物を観察したり、地図の作成を頑張っていました。

 この活動で子ども達の身の回りの建物の知識や、仲間との絆が深まったことと思います。