6年生

6年生

租税教室


 1月25日(金)に講師として市役所の方をお招きして,2校時に1組,3校時に2組が租税教室を行いました。

 DVDを見て税金がなくなったらどうなるかを知ったり,身の回りで税金がどんな使われ方をしているのかを考えたりしました。税金について理解するための第一歩を踏み出すことができたと思います。皆がより良い生活をするために税金がどんなことに使われているのか,そして自分たちがどのように関わっているのかを考えながら生活していってくださいね!

3学期がスタート!

  遅ればせながら・・・3学期もどうぞ宜しくお願いいたします。
 3学期がスタートして約2週間。卒業まで,土・日・祝日を抜くと登校するのは残り40日程度となってきました。卒業に向けて卒業アルバムの製作等に急ピッチで取り組んでいるところです。

 さて,1月18日(金)には,講師として市役所の生活安全課の方々,警察官の方,交通指導員さん達をお招きし,自転車教室が開かれました。4月から自転車での通学になる子が多いと思います。交通安全に気を付けて通学することができるように今回学んだことを生かしてほしいと思います。運転技術はもちろん,乗る前には『ぶたはしゃべる』を合い言葉にしっかりと点検をして,安全に乗ってください!

 (ぶ)ブレーキ
 (た)タイヤ
 (は)反射材・ハンドル
(しゃ)車体・車輪
(べる)ベル



 そして,1月21日(月)には,助産師の大塚様を講師としてお招きして『命の授業』を行いました。お母さんのおなかの中の音を聞いたり,赤ちゃんの心音を聞いたりと普段は味わえない貴重な体験をすることができました。『誕生日は命の記念日である。だから生きているだけで100点満点。人は命のリレーでつながれている。おへそがその証だ。』というお話をお聞きし,それぞれが命について考えることができました。受精卵の中の赤ちゃんの小さな人形を手渡しで回す際に,「小さい赤ちゃんだから大切に扱ってね。」という講師の先生のお話を聞いて,そっと優しく両手で人形を回す6年生の姿が印象的でした。


 1月25日(金)には,租税教室があります。様々なことを講師の方に教えていただける貴重な活動が続きます。たくさんのことを吸収しながら,中学校に向けての準備を進めていきたいと考えています。改めまして,3学期もどうぞ宜しくお願いいたします。

2学期も残り僅かです。


 12月12日(水)にスケート教室に行ってきました!さすが6年生は支度も早いし,滑りも上手でした。仲には,一緒に行った3年生のスケート靴のバックルや紐を締めてあげている優しい6年生の姿も見られました。立派です!!
 次回は,2月15日(金)の予定です。
 また,図工では「おどる光,遊ぶかげ」と題してランプを作りました。皆,一生懸命に細かい作業に取り組んでいました。暗くした部屋で鑑賞会をして楽しみました。
 
 いよいよ2学期も残すところ1週間となりました。2学期のまとめの時期です。健康で安全に過ごすことができるようにしたいですね!!

持久走記録会



 11月29(木)に持久走記録会が行われました。6年生にとっては南原小で最後の持久走記録会でした。個人懇談の週から朝の自主練が始まり,その次の週からは南原タイムや体育の時間に練習を重ねてきました。
 練習を頑張り抜いたこと,そして走りきった後の清々しさを忘れないでほしいと思います。お疲れ様でした!
 保護者の皆様におかれましては,毎日の持久走カードの検温や押印で毎日お世話になりました。また,当日は役員としてコースに立ってくださったり,校内外で声援を送ってくださったりと本当にありがとうございました。

 現在,理科で「大地のつくりと変化」について学習しています。先日,クラス別で学校の近くで見られる地層を実際に見てきました。
 分かったことや気付いたことをメモをしながら意欲的に学習に取り組んでいました。
 2学期も残りわずかです。体調には十分気を付けて元気にすごしましょう!!

南原祭

 11月7日(水)に南原祭がありました。
 今年度の6年生は,総合的な学習の時間に「かがやく未来」というテーマのもと,よりよい未来にしていくにはどうすれば良いか考えたことを発表しました。
 どういう未来にしていけば良いかを考えたときに,4つの柱をもとにして考えました。
 ①日本の良さを理解する
 古くから現在に伝わるものや日本の歴史を知ることで,自分たちが住んでいる日本の良さを理解していくことが大切ではないかと考えました。

 ②国際理解
 海外や外国について理解することも大切であると考えました。修学旅行では,海外から観光にきた方々に英語でインタビューもしました。

 ③笑顔
 修学旅行で訪れたディズニーランドで,キャストさんのホスピタリティーに感銘を受けました。

 ④仕事
 自分たちがどんな仕事に興味があるのか調べたことを発表しました。

 最後に,未来への希望を胸に「翼をください」を歌いました。ここで学んだことを生かして未来に向かってはばたいてください!!


 保護者の皆様,お忙しい中,ご参観ありがとうございました。6年生にとっては最後の南原祭でした。発表はもちろん,会場設営や片付けも頑張りました。
 次は持久走記録会です。やる気・元気・根気をモットーに,完走目指して全力で頑張りましょう!!

修学旅行


高徳院

国会議事堂

鶴岡八幡宮

山下公園

ディズニーランド

 10月18日(木)・19日(金)に修学旅行に行ってきました。この日のために自分のめあてを立てたり,グループで見学ルートを話し合ったりと準備を進めてきました。

 18日(木)は,国会議事堂を見学した後,鎌倉へ行って鎌倉の町並みを楽しんできました。夕食は横浜・中華街で中華料理に舌鼓を打ち,山下公園を散策し,夜景を見てきました。

 19日(金)は,ディズニーランドへ行き,グループ毎にアトラクションに乗ったり,買い物をしたりして楽しみました。

 保護者の皆様におかれましては,荷物の準備や送迎で大変お世話になりました。ありがとうございました。

 次は,南原祭に向かって進んでいきます!!

運動会


 9月16日(日)に運動会が行われました。
 6年生にとっては,小学校最後の運動会でした。今年は,『平成最後の名勝負!燃えろ!南原魂!のスローガンのもと,競技はもちろん開閉会式をはじめ,係活動でも大活躍でした。一生懸命自分の責任を果たす6年生の姿は大変立派でした。






 次は,修学旅行に向けて頑張っていきますので,宜しくお願いいたします!!

運動会に向けて


 平成最後の・・・そして6年生にとっては小学校最後の運動会に向けていよいよ本格的に始動しました。

 今年は,最上級生としての運動会ですので,競技はもちろん,係の仕事も6年生が主薬です!!

 全力で学校のため,自分のため,仲間や友達のため,下級生のため,見に来てくださる方々のために運動会を成功させましょう!!

 今日は朝の全体練習で開会式を,体育で5年生と合同でよさこいソーランを練習しました。本番まで全力全開で頑張っていこう!!!!!



 そして9/3から新清掃班での活動と言うことで,昼休みには班長会議がありました。運動会だけでなく,最上級生としての仕事はたくさんありますね。6年生らしく何事にも取り組んでいってくださいね!

薬物乱用防止教室


 2学期になってから1週間が経ちました。6年生は毎日大忙しです。
 
講話の様子

薬物のサンプルを見せていただきました。

 8月30日(木)にライオンズクラブの方々を講師にお招きし,薬物乱用防止教室を実施しました。意外と身近に潜んでいるかもしれない危険を回避するためにも,知っておかなければならない知識があります。

 紙芝居やスライドを使いながら分かりやすく説明してくださったので,6年生達は一生懸命メモをとりながら話を聞いていました。

 あくまで薬は現状維持や回復のために使う物で,体がより良い状態になることはないこと,医療機関で処方された薬でも用法用量を守らなければ乱用になることなどが分かりました。ぜひ今後の生活で生かしてください。

1学期終業式


 7月20日(金)。ついに1学期終業式を迎えました。

 4月の始業式から71日間。最上級生として一つ一つの行事を乗り越える度に,心身共に成長してきました。

 新体力テスト,なかよしタイム,プール清掃。学校のために働いたことが多かった1学期。下級生のことを考えて頑張りました。






 いよいよ明日から夏休みです。終業式の校長先生のお話にもありましたが,読書をしたり,普段できない体験をしたり,たくさんの人と話をしたりと安全で充実した夏休みにしてください。

 保護者の皆様におかれましては,日頃よりご理解・ご協力賜りまして本当にありがとうございました。2学期もどうぞ宜しくお願いいたします!!!

ジャガイモ収穫・スマホ講演会


 7月19日(木)にジャガイモ収穫とスマホ講演会を行いました。
 
 まずは,朝のまだ日が昇りきらない時間帯を狙って春に植えたジャガイモを収穫しに行きました。暑い中での作業でしたが,皆一生懸命働きました。

 豊作!!収穫したジャガイモは,明日持ち帰りますので,御家庭でご賞味ください!!


 5校時には,デジタルアーツ株式会社の工藤陽介氏を講師としてお招きし,スマホの利便性と危険性についての講話をしていただきました。実際に起こりうることを想定しスマホに潜む危険を取り扱ったアプリの一部も使用し,出会い系被害・フィルタリング・ネット依存・動画投稿などについて説明していただき,とても分かりやすい講話でした。


 明後日から夏休みに入ります。SNS上でのトラブルにも気を付けて生活しましょう。使ってみると便利なものも見方や角度を変えるとたくさんの危険が潜んでいます。御家庭で,ネット,スマホやタブレット端末を使う際のルールや約束事を話し合ってみてはいかがでしょうか?

 いよいよ明日が1学期の終業式です。安全に元気に登校してくださいね!!!

気がつけば・・・


 あっという間に梅雨明けして7月になり,1学期も残すところあと2日となってしまいました。

 6年生は暑さに負けず,元気に頑張っています。

 はじめは梅雨の雨に阻まれていた水泳学習も,楽しく良い天気の中入ることができました。そして7月18日(水)には,授業としては南原小で最後の水泳学習を実施しました。検定に一生懸命挑戦したり,自由時間に楽しく遊んだりと充実した一時となりました。

 学級活動では,養護教諭と連携し,「歯や口の中にとって良い生活とは何だろう」をテーマに,歯の染め出しを含む授業を行いました。保健体育でも歯については取り扱いました。歯周病やむし歯は,生活習慣病の一種です。磨き残しが癖になっている部分は,いつもと違った磨き方をしなければなりません。しっかりとした口腔環境を目指して,歯磨きにも気を付けてください。


 あと2日となってしまった1学期。元気に登校してくださいね!!

6月に入ってから・・・


 6月に入りました。暑かったり天気が悪かったりで大変な毎日ですが,6年生は大忙しです。


 まずは,6月1日と4日にプール清掃を行いました。プール内だけでなく,オーバーフローの中や,ビート板などの用具,更衣室やトイレまで15日のプール開きに向けて一生懸命に取り組みました。学校のためにどうもありがとう!!
 週明けからは,いよいよプールに入る予定です。プールバッグや水着,タオル等の準備をお願いいたします。また,持ち物には一つ一つ記名をお願いいたします。

 最近,スクランブルエッグと野菜炒めの調理実習を行いました。皆,テキパキと取り組み,さすが6年生といった様子でした。

最近の6年生は・・・


 5月28日(月)の南原タイムに朝会がありました。6年生は姿勢を正しくして参加することができました。今後も下級生のお手本となる態度で,南原小をリードしていきたいですね!!

 5月29日(火)と31日(木)に新体力テストを行いました。29日は学級ごとに各種目を回って記録をとりました。31日は,1年生のシャトルラン・上体起こし・反復横跳びの記録測定補助を行いました。記録をとってあげたり,手本を示したりと優しく接することができました。
  
 明日,6月1日(金)は,プール清掃を行う予定です。学校のために頑張っていきましょう!!!!!

ジャガイモ植え


 
 5月1日(火)の2校時にジャガイモの種芋を植えにいきました。
 育ったジャガイモは理科の実験で茎や葉の様子を観察したり,収穫したりする予定です。暑さや雨に負けず,大きく育ってほしいですね!!

社会科見学


社会科見学勾玉作り 
 4月19日(木)に社会科見学で『なす風土記の丘資料館』行ってきました。勾玉作り体験や館内見学,古墳見学を行いました。 

 石を削っての『勾玉作り体験』では,たくさんの道具をうまく使って楽しんで作業し,形がそれぞれ違った個性溢れる勾玉に仕上がり,みんな嬉しそうに首から下げていました。
 
 館内見学では,社会科での学習と重なる部分があり,いつも以上に熱心にメモをとる姿が印象的でした。今後の社会科の学習への興味や理解に繋がると良いですね!
   
 さらには,古墳も実際に見ることができ,充実した社会科見学になりました。
 

 また,18日(水)の全校運動では,他学年の手本となるような態度や姿勢で参加することができ,さすが最上級生!!といった雰囲気でした。今後も頑張っていきましょう!!!


入学式


 4月11日(水)に入学式がありました。6年生になって最初の大仕事といえば・・・・・そう!!入学式準備・後片付けです。
 10日(火)の5校時に準備を,11日(水)の式後・昼休みに後片付けを行いました。今後も南原小学校の最上級生として何事にも『元気・本気・根気』をモットーに全力で取り組んでいきたいと思います!!
 どうぞ宜しくお願いいたします。

 

授業参観,大変お世話になりました。

2月14日(水),小学校最後の授業参観でした。

1組も2組も,これまでお世話になった家族への『感謝の会』を行いました。



音楽やメッセージの発表,一人一人しっかりできました。



また,今週はめだかさんの読み聞かせや下級生と一緒に遊ぶなかよしタイムがありました。

いろいろなことが「小学校最後の・・・」です。

いよいよ,卒業式まで学校に来る日が残り20日になりました。

「立つ鳥,あとをにごさず」最高学年として,最後のまとめをしっかりしてほしいと思います。

専門家にお越しいただいて勉強しています。

 1月18日(木)は,県社会福祉協議会の「福祉・介護の仕事出前授業」で,

実際に介護の仕事に携わっておられる方の話を聞きました。



大変だと思っていた介護の仕事のやりがいなどを聞いて,さまざまな仕事に

対する視野が広がったと思います。

 1月25日(木)は,「租税教室」と「いじめに関する講演会」がありました。



市税務課の方のお話から,払うのがいやだと思っていた税金の大切さを学びました。



 県カウンセリング協会の丸山先生と鹿沼市のオピニオンの方のリアルな劇を見て,

いじめは絶対にしてはいけないこと,みんなで立ち向かっいくことが大切なことなどに

気付くことができました。

3学期もどうぞよろしくお願いいたします。

大変遅くなりましたが,3学期もどうぞよろしくお願いいたします。

6年生は,卒業まで残り41日となりました。一日があっという間に過ぎていく感じがします。

17日はお昼ごろから雨が降り出し,昼休みは体育館で遊ぶ子が多かったです。







いつも元気いっぱいの6年生です。

始業式には,とても良い姿勢で臨むことができました。

小学校のまとめとなる3学期,卒業までの一日一日を大切に過ごしていきたいと思います。

3学期も,保護者の皆様の御理解と御協力を,どうぞよろしくお願いいたします。