今三小だより

2016年12月の記事一覧

2年生スケート教室

 12月19日 2年生のスケート教室がありました。初めは滑れなかった子も、楽しく練習し、ぐんぐん上手になりました。スケート靴を履くのを手伝ってくださった保護者ボランティアの皆様、御協力ありがとうございました。

 

 

1年 高齢者交流学習

1年生は生活科の一環として、「むかしのあそびをしよう」という体験学習を行いました。地域の高齢者の方々に御来校いただき、9種類の昔の遊びを教えていただきました。児童たちは慣れない遊びに悪戦苦闘しながらも、半日楽しく過ごすことができました。早朝より御協力いただきました老人会の皆様、保護者の皆様、ありがとうございました。


      



      

4年生 お楽しみ会

  宿泊学習や学習発表会、持久走大会など、たくさんの行事を通して大きく成長できた4年生。2学期の終わりに今学期の頑張りをふり返り、お楽しみ会を企画しました。各クラスで、工夫したイベントを楽しみました。


第2学期 終業式が無事終了しました。


 今日で2学期が終わりました。始まってすぐに
大雨による臨時休業が続き、この先どうなるのか
心配されましたが、各地で猛威を振るう感染症
も全校体制で防ぎ、なんとか乗り切ることができ
ました。御家庭での体調管理に感謝いたします。
 明日から18日間の冬休みです。生活のリズ
ムを崩すことなく、楽しい冬休みになるよう引き
続き御協力をお願いします。 

    
  1年生 代表作文発表

 
  4年生 代表作文発表

              
長先生・児童指導主任・交通指導担当者の話
 
 

  各種表彰

3年図工

 図工では、版画の学習を行っています。今週は、各クラス、インク刷りをしました。今年は、インク刷りやバレンにも挑戦しました。3学期には、背景の色づけを行います。今回も楽しい作品ができそうです。


2学期最後のロング昼休み

 本校では、水曜日の昼休みはロング昼休みと言って、45分間遊ぶ時間があります。子どもたちは大変楽しみにしています。しかし、雨が降ったり、全校集会や活動が入ったりすることもあります。21日は、天候もよく、校庭から男体山が美しく見えました。青空の下、子どもたちが元気いっぱいに遊んでいました。竹馬・一輪車で遊んだり、クラスみんなでドッジボールをしたり、サッカーをしたりして楽しそうでした。また、今日は、体育委員会の児童が計画した「縄跳び記録会」がありました。低学年は体育館、高学年は校庭で実施していました。参加した子どもたちは、よい記録を残そうと様々な跳び方にチャレンジして、カードに跳んだ回数を記録していました。

   

  

 

手洗い・うがい、頑張っています

 今年は、インフルエンザが早くから流行し、周りの小中学校では学級閉鎖が相次いでいます。まだ、本校では今の所、インフルエンザは広がっていません。毎日、手洗い・うがいをこまめにするよう指導しています。今日の昼休み後も、西昇降口の水道で、3・4・5年生が念入りに手洗い・うがいをしていました。御家庭でも、声をかけてください。御協力よろしくお願いします。

   

 


3年生休み時間

 今日の昼休みは、とても天気がよく、子どもたちは外で元気に遊びました。長縄や鉄棒、サッカーやドッジボールなどをして元気いっぱい体を動かしています。2学期も残りわずかとなりましたが、寒さに負けず、元気いっぱい過ごしてほしいです。
 




今市第三小学区スポーツ少年団連絡協議会

 12月9日(金)の午後6時30分から、「今市第三小学区スポーツ少年団連絡協議会」が開催されました。各部の代表者と学校の担当者が集まって、現状を報告し、今後について話し合いをしました。学校から連絡をしたり、各部間の情報交換をしたりして有意義な会議ができました。平成29年度に向けての部員募集のちらしやポスター作成ではお世話になります。よろしくお願いします。

 

 

 

持久走大会

 本日、汗ばむような素晴らしい天気の中、持久走大会が実施されました。
 11月から練習を始め、徐々に体力もついてきて長距離を走ることができる
ようになってきた子どもたち、たくさんの保護者の皆様の声援を受け,、力一杯走りました。
 定時間走と定距離走、どちらも自分の持てる力を出し切って頑張りました。

    

3年生持久走大会業間練習

 来週は持久走大会です。業間は、全校で練習をしています。今日は、3年生が外コースを走りました。今年から、定時間走(トライ走)と定距離走(チャレンジ走)を選び走ります。朝も業間も昼も一生懸命練習しています。本番は、自分の目標に向かって頑張ってほしいと思います。

6年生社会科の授業

 12月1日(木)の2~4校時にかけて、6年生の3クラスで、栃木県立文書館の先生による社会科授業がありました。今日の内容は、「戊辰戦争」でした。この今市でも2回の戦いがあったという事実を残っている古文書から調べる学習でした。地図と古文書「日光附近戦争及雑書記」の「今市宿二度目之戦ひ併高百村焼失之事」という資料でした。貴重な資料を間近で見るために、つばが飛ばないように、マスクをして見せてもらいました。また、資料を印刷したプリントを全員に配布しました。子どもたちは、筆で書かれた続き文字をなんとか解読しようと真剣でした。「今市宿」「七本桜」「千本木」「大谷川」という地名は、すぐに見付けることができました。戦いが激しく、「氷が飛ぶように弾がとんだ」と書かれていました。最後に、解説を聞いて、戦いの中にも、合間に田植えをしていた農民の姿などがわかりましした。「今市の人たちは、関係ないのに、戦いにかり出されたり、火をつけられたりして大変痛ましいことである。」とも書かれてありました。自分たちの住んでいる地域の歴史に触れ、貴重な学習ができました。文書館の先生方には、大変お世話になりました。

      

 

英語研修

放課後、英語担当の教諭を講師に、全職員で英語の研修を行いました。2020年度から、高学年の英語の時間が週2時間になることをふまえ、より充実した英語の授業の展開を目指しています。


             
英語担当教師が、校外で受けた研修内容を伝えました。  実際に、ゲームをして、楽しい授業を体験しました。