きぬっ子だより

きぬっ子だより

サツマイモを植えたよ。

 6月から新しい生活を意識しながらの学校が再開され、2週間が過ぎました。子ども達の元気な声が響き、学校本来の姿に、もどりつつあります。
 本校では毎年、全校でサツマイモを植えます。その一部は給食の材料や昨年度から「やきいも大会」として子ども達のおなかを満たしてくれています。
 休業中から用務員の小栗さんが、畑を耕し、子ども達がすぐに苗を植えられるようにと準備を進めてくださいました。先週は、「サツマイモ苗植え週間」として、2学年でペアになり、作業をしました。
 秋においしいサツマイモが実って、みんなで「やきいも大会」ができることを願っています。

「こういうふうに植えてね。」6年生が優しく教えてくれました。


「そうそう上手。」1年生も一生懸命です。


「上手にできたよ~。6年生ありがとう!!」元気いっぱいの1年生。


「いぇ~~い。」この手を見て! しっかり働いた4年生。


植えた後は、必ず水をあげないと…「早くおおきくなぁれ。」


さすが3年生は、手慣れたものです。


毎年やっているから、みんな上手ですね。


マルチは大きい学年が担当しました。


「おいしいお芋になるといいね。」「やきいも大会、楽しみ!!」


2年生もしっかり苗を植えました。


「これからも、世話をしようね。」5年生が声をかけます。

学校の様子を御覧ください!

学校の様子を御覧くださいませ!
下野新聞soonに動画配信されてますよ!
と、保護者の方から御連絡頂きました!
ありがとうございます!
https://www.shimotsuke.co.jp/articles/-/318084
是非御覧ください!

下野新聞にも紹介!!

 フェイス・シールドをして、笑顔一杯に学校生活を送る子ども達の様子が、「下野新聞6月2日(火)号」に紹介されました。1年生にはやや大きいようですが、子ども達の表情が見えるのは良いですね。
 これからも、様々な対策をとりながら、子ども達が安全に、笑顔で過ごせることを願っています。絵文字:良くできました OK
 

フェイス・シールドで笑顔満開

 先日、東京に住む親戚から「鬼怒川小、新聞の全国版1面にのったねぇ~」と言われました。
 事前に購入した「フェイス・シールド」を着用し、準備登校した子ども達の笑顔いっぱいの様子が「朝日新聞 5月29日(金)号」に紹介されました。
 

 いよいよ、6月1日から、本格的に学校生活が始まります。新しい生活を実践しながらも、子ども達が伸び伸びと大らかに楽しく過ごせるよう、心掛けていきます!!

すごいですねぇ~~

 一昨年、本校70周年記念に地域の方々と子ども達で「ギネスに挑戦」しました。そのとき、「ギネス世界記録公式認定員」としていらした、マクミラン舞さんが「通販生活2020夏号」に紹介されました。そのインタビューで思い出深い仕事として「2018年に日光市立鬼怒川小学校で行われた、温泉の地図記号を人文字で表す挑戦だった。」と語っていたそうです。心に残る挑戦になったとは・・・すごいですねぇ~~絵文字:笑顔!!



またまた、27・28日と登校の時に出現!!
こちらも「すごいですねぇ~~」絵文字:メガネ
子ども達は大喜びです。

謎の絵文字:マル絵文字:マル人??

拙者がタケダでござる!!