日光小学校 学校だより

2018年11月の記事一覧

駐車場が整備された朝

 昨日、校舎前の砂利の駐車場が整備されたお知らせをしました。
 今朝、パイロンとバーを元のように設置して、子供が歩く歩道が
できあがりました。
 「歩きやすくなった。」という声が、早速聞こえました。
 下の写真は、5年生の女子が朝あいさつをしてくれたときのものです。
 立派にあいさつができています。

 

日小フェスティバル

11月14日(水)
日小フェスティバルを開催しました。
~オープニング~
(1)開会の言葉
(2)学校長あいさつ
(3)PTA会長あいさつ
(4)児童代表あいさつ
(5)交通ボランティアの方々へのお礼



いつも登下校の安全を見守っていただいている皆様に
感謝の気持ちを手紙にして手渡しました。
 
~表 彰~

日光小学校PTAチームが第40回日光地区PTA親善婦人バレーボール
大会で優勝しました。


「みんなで和楽踊りの会」(代表 M.I様)が平成30年度栃木県
青少年育成会議から、子ども育成・憲章功労団体として表彰されました。

~ステージ発表~

  吹奏楽部 コレクション2018







息の合った演奏が会場に響きました。

最後は 「USA]の軽快なリズムに乗って、会場全体で盛り上がりました。


   学校だいすき1年生(1年生 音読・合唱)


ハンドベルで始業のチャイムが鳴りました。

こくご かん字のべんきょう 

さんすう たしざん・ひきざん

おんがく どれみであそぼう

おんどく  くじらぐも
1年生の元気いっぱいの発表に、大きな拍手がわきあがりました。


  ちいちゃんのかげおくり(3年生音読劇・歌)

 国語で学習した「ちいちゃんのかげおくり」を歌と音読で
劇として表現しました。









臨場感のある演技と迫力ある歌声で、会場は劇の世界に引き込まれました。

    Wecan do it!
~できるようになったよ~(5年生 体育・英語・音楽)

一人一人ができるようになったことを工夫して発表しました。



回転技もおみごと!

できるようになったことを英語でスピーチ!





「威風堂々」「キリマンジャロ」素敵な演奏。
5年生の真剣な演技・演奏に解消から大きな拍手が送られました。


   わいわいバースデー(2年生 生活科)

 生活科の調べた 自分の成長の記録から感じたことや考えたことを
工夫して発表しました。

名前の由来

小さなころのエピソード

のりのりの歌とダンス



いきいきとした2年生の演技に会場は、温かい拍手があふれました。


  NIKKO is NIPPON(4年生 英語)

日光のすばらしさ、日光小の良いところを英語を使って楽しく表現しました。
 








舞台いっぱいに個性あふれる楽しい演技に、会明るい笑い声があふれました。


 修学旅行の思い出 (6年生 総合・音楽)

 修学旅行の思い出を合奏と合唱を組み合わせて劇にして発表しました。

合奏「ラバーズコンチェルト」



修学旅行の思い出

工夫してつくった 長谷寺・江ノ電 

なかなか生しらす丼が食べられない担任

合唱「つばさをください」
6年生の熱演と美しいハーモニーに会場から大きな拍手が起こりました。


 ドタバタバンド(校長先生とゆかいな仲間たち)

 サプライズゲストは職員バンド。
「糸」を演奏しました。






  全校合唱 「この星に生まれて」


会場いっぱいに 歌声が響きました。

~エンディング~
(1)講評
(2)閉会の言葉

重機教室

 11月15日に重機教室が行われました。前半は、教室で建設業に
ついての話を聞きました。
 子供たちは、建設業がどんな仕事なのかを興味をもって話を聞いていました。
 また、土木事務所の方も来校し模型を使い災害の防ぎ方などを話していただきま
した。
 後半は、第2校庭に出て、重機を体験しました。普段には乗ることのできない
重機に乗ることができました。今回の経験を今後の学習に生かしていきます。
 土木事務所の皆様、栃木県建設協会日光支部青年の会の皆様、本日は本校の
5年生のために、いろいろと教えていただき、また体験させていただき、本当に
ありがとうございました。

  
  
  
 

砂利の駐車場大変身!!

 リアルタイム情報です。 

 砂利の駐車場の整備が終わりました。
 栃木県建設業協会日光市支部青年の会の皆様のお陰を持ちまして、
写真のとおり、平らになりました。
 そして、表面も滑らかになっています。
 

 子供たちが歩くのに危険だったマンホールの出っ張りも、何と!!
 段差がなくなりました。
 歩行や車の乗り入れは、もう少々お待ちください。
 
 
 これで、子供たちは安全に歩行できます。
 栃木県建設業組合日光支部青年の会の皆様、今日一日、本当にお世話に
なりました。ありがとうございました。

重機教室後には・・・

 リアルタイム情報です。

 5年生の重機教室が終わった後、講師としてきてくださっている
栃木県建設業協会日光支部青年の会の皆様が、
 ローラーによる校庭整備をしてくださっています。
 お陰をもちまして、校庭の土が締まりました。
 

 また、有料ではありますが、校舎前の砂利の駐車場の整備もして
くださっています。校舎前の砂利の駐車場は、マンホールの蓋が地面
よりが出っ張っていて、子供たちの歩行に危険を伴うので、ずっと
何とかしたいと思っていたのですが、本日、栃木県建設業協会合日光
支部青年の会の皆様のお陰をもちまして、その危険が解消されます。

 
 
 
 栃木県建設業協会日光支部青年の会の皆様、重機教室だけでなく本校の
環境整備までしてくださり、本当にありがとうございます。

日光小上空に!!

 日光小学校の上空に、何やら飛行物体が!!

 
 ドローンです。
 今日は5年生の重機教室がありまして、その教室の体験活動の
一つとして、ドローンの飛行体験をさせていただいているのでした。

※重機教室の詳しい様子については、後日アップされる5年生からの
 ホームページで御覧ください。

今日の振り返り・・・2年生

2年生の5時間目・・・
日小フェスティバルの振り返りを行いました。
子どもたちは、感想を書きました。
その、ほんの一部を紹介します。

最初は、緊張していたけれど、大きな声で言えたかな、と思いました。緊張したけど、とてもいい日小フェスティバルでした。Kさん

練習通りにできて、さらに練習よりも大きな声ではっきり言えたと思います。踊るときに、「チェッコリ」と笑顔で踊ることができたと思います。Kさん

はっきりと大きな声で言えました。「わいわいバースデー」も、失敗せずに踊れました。おうちの人からすごい拍手をいっぱいもらえました。他の学年もすごく頑張っていました。Yさん

みんなが、私のお父さんの話で大笑いするなんて思っていなかったので、おもしろくてびっくりしました。みんなの手拍子で盛り上がって楽しくなりました。Nさん

最初は、ドキドキしたけど、発表したらドキドキしなくなりました。間違えないで発表できて、ほっとしました。Rさん

2年生の中で、一番最初に発表したので、緊張しました。でも、「わいわいバースデー」を踊っていたら、だんだん楽しくなってきました。Nさん

日小フェスティバルでは、練習していた声に比べてとても大きな声でできたと思います。前は、とても小さい声だったので、大きな声になってよかったです。Yさん

お客さんがたくさん来ていて驚きました。ちゃんと台詞を間違えずに言えて嬉しいです。Sさん

大きな声で、心を込めて言えてよかったと思いました。「この星に生まれて」も、大きく、きれいな声で歌えました。来年はもっと頑張りたいです。Sさん

声をいっぱい出して頑張りました。始まる前に、発声練習で、ぼくがかけ声を掛けました。みんなで力を合わせて頑張ることができました。Rさん

最初は、緊張したけれど、発表で、どんどん緊張しなくなり、楽しくなってきました。Mさん

名前の由来チームの最後に言いました。僕の番の時に、緊張したけれど、気持ちを落ち着かせて言ってみたら、どんどん発表が楽しくなりました。Hさん

わたしは、自分たちの番になってから、わくわくドキドキしていました。緊張していました。でも、「わいわいバースデー」の時には、お客さんが手拍子してくれたので、とても嬉しかったです。Aさん

わたしは、「名前の由来チーム」の中で、一番最初に言いました。緊張したけれど、頑張りました。終わった後、お母さんに、
「上手だったね。」
と言われ、嬉しかったです。Sさん

ぼくは、一生懸命言うことができました。みんなが喜んでくれただけで、嬉しいです。これからも頑張りますので、応援よろしくお願いします。Kさん

発表の時、緊張したけれど、大きな声で言えました。ダンスも、とてもうまくできたと思いました。みんながんばりました。他の学年の発表もよかったです。最後の時、先生達が歌ったので、とってもおもしろかったです。Yさん

やる前に緊張したけれど、みんなと一緒に言葉を言ったり踊ったりしたらとても楽しくなりました。Yさん

フェスティバルが終わり、給食の時に、先生が、
「発表の途中でお客さんが笑っていて、そのときに、静かになるのを待ってから続きを話したことがえらかったですね。」
とほめてくれて、嬉しかったです。Yさん


みんな みんな 本当によく頑張りました。
発表が近づくにつれ、どんどん緊張してくるのがわかり、先生まで、緊張しました。
でも、本番前に、みんなで「がんばるぞ!オーーー!」と声を出して、みんなで緊張を吹き飛ばしましたね。そのとき、みんななら、大丈夫だと安心できました。
楽しく、笑顔で頑張るみんなは、とてもかっこよかったですよ。
今年は、自分で発表したいことを選んだり、内容を考えたりして、自分の言葉で話すことができたのも立派でした。
チームワークもよくて、同じ誕生月のお友達となかよくポーズを考えたことも素晴らしかったです。
欠席するかもしれなかったお友達の心配をしたり、全員で発表できるとわかった時にみんなで喜んだりしたことも、とても大切なことだなと思いました。

見に来てくれたおうちの人に、たくさん褒めてもらってくださいね。

紅葉が見ごろです

 10日(土)の日光小学校周辺の紅葉を紹介します。
今が見ごろです。


第2校庭周りの歩道の紅葉です。
緑色、黄色、赤色が一度に楽しめます。


こちらは、黄色から赤色へのグラデーションが見事です。


そして、金曜日の強風で歩道に散った紅葉の葉の絨毯です。

日光小学校に通勤するだけで、こんな見事な紅葉が毎日見られます。
何だか、得した気分になりますね。

2年生   秋のあそび


朝の校庭で拾ってきた落ち葉で
楽しく遊んでいます。
こちらは、お面にしたようです。


こちらは、業間や昼休みにブームになっている遊びです。
木の実や落ち葉などで
お店屋さんを開いています。
石がお金の代わりだそうです。
石を持ってお店に行くと、
すてきな秋の商品を買うことができます。
サービスもいっぱいしてくれます。

最近は、店舗が増えました。
なんと、3店舗です。
お店に来てくれるようにと、チラシを作成して
配る姿も見られました。
ほっこりとする光景です。

お店屋さんに
声を掛けられていたお友達もいます。

その他、ドッジボールをしたり鉄棒をしたり
楽しく遊んでいます。