日光小学校 学校だより

2019年9月の記事一覧

社会科見学(5年)

9月27日(金)ヤマト運輸、日産自動車栃木工場に社会科見学に行って参りました。
ヤマト運輸での記念写真

日産での記念写真
ヤマト運輸にて、自宅に荷物が届くまでの仕組みを教えていただきました。
みんなメモを取りながら、真剣な表情で話を聞いていますね!




待ちに待ったお弁当の時間です。どのお弁当もとても美味しそうです。
みんな笑顔で楽しそうです(^^)




1組KTくんによるお礼の言葉です。
本当に沢山の事を教えていただきました。


続いて日産栃木工場です。日産の車の仕組みやできるまでの作業について見学しました。 みんなとても興味津々ですね!






乗車体験もさせていただきました。とてもたのしそうです!
みんな将来は日産の車でドライブかな!?




2組SRくんによるお礼の言葉です。
本当に貴重な体験をさせていただきました。


また5年生として1つ大切な思い出ができました。次の学年での行事も楽しみですね!
 
 ヤマト運輸、日産栃木工場の方々、お忙しい中私たちの為に時間を作っていただき本当にありがとうございました。とても貴重な体験をすることができました。今回、学んだことを生活や授業で生かしていきたい思います。

かげのでき方と太陽の光(3年:理科)

3年生の理科では,「かげのでき方」を調べます。
まず初めに,第2校庭を使ってみんなで「かげふみあそび」をしてみました。

大きな木のふもとに行くと,自分のかげを消せる「マジック」が使えます。
でも,マジックは10秒しか使えないというルールです。

かげは,太陽の光でできることに気付きました。

そこで,遮光板(しゃこうばん)を使って太陽を見てみました。

「オレンジ色で,真ん丸だ!」
初めて太陽を直接見た人も多かったですね。
かげと太陽の秘密を,これから解き明かしていきます。

秋季運動会

9月19日(木)
さわやかな秋空の下、国旗を先頭に堂々の入場です。。





1年生も胸を張って 行進します。 





ゴール目指して 全力ダッシュ!!


じゃんけんマン 勝負だ~!

おとどけものは いくつ~!

赤か 白か 選んで天国or地獄?
チャンスの神様を味方につけて、ゴールのチャンス走。

ふりつけもかわいい ちゃっこり玉入れ。


力の限り みんなでひっぱれ~!



親子で協力!大玉運び。

Let's ガッツ ダンス (1・2年生+日光小あらし)


よさこいソーラン(3・4年生)




Laputa~Castele in the sky~(5・6年生)



赤白応援団による応援合戦!

吹奏楽部による演奏。

バトンもしっかり! 紅白選抜リレー。




白組の優勝です。


全員が力の限り、心を一つにしてた思い出に残る運動会になりました。

校内読書週間9/24~9/27


24日の朝,静かに自分の席で読書中です。
教室の本棚から,真剣に本を選んでいます。
9/26の朝には,ボランティアさんによる読み聞かせが行われました。
「この間になにがあった?」左右のページの違いに目をこらします。高学年でも本を読み聞かせしてもらえるのはうれしいものです。

4年生 手話教室

 9月25日(水)4年生の手話教室がありました。聴覚師のI先生とろう講師Y先生に学校にお越しいただき,実際に話を聞いたり,手話を教わったりしました。

講師の先生方が廊下に到着した時から,自分の名前を指文字で伝えようと気合十分の4年生。「おはようございます」「こんにちは」「こんばんは」「ありがとう」などしっかり覚えることができました。

耳が不自由な方が町で困ってしまった体験や,こうしてほしいという願いを実際に聞くことができ,子ども達は真剣に耳を傾けていました。しっかり目を見る,表情でも伝える,など普段から大切にしたいコミュニケーション術ですね。普段使う機会が少ない手話ですが,今日の手話教室を通して,身近に感じられるようになりました。講師の先生方の帰り際,昇降口で早速手話を使って「ありがとう」を伝える4年生もいました。
 御世話になりました講師の先生方,貴重なお話と丁寧なご指導をありがとうございました。

運動会練習 応援

9月17日(火)
三連休明けですが、子供たちは元気に練習に取り組んでいます。
今日は、応援の全体練習です。

両応援団長の気持ちの入った挨拶から、練習が始まりました。


初めて応援練習する1年生も、元気いっぱいに声を出します。



応援団に合わせて、「おお~!」と気合を入れます。

1年生は初ウェ~ヴ!タイミングを上手に合わせます。





赤組も白組も、団長を中心に応援団がしっかりリードしています。
本番まであと2日! 心を一つにがんばっています。

和楽おどりの練習


9月12日
今日は、みんなde和楽踊りの皆様とおどり隊の皆様に、
教えていただき、和楽踊りを練習しました。

1~4年生は、手踊りを練習しました。
かけ声も大きく、楽しく練習しています。


5・6年生は、笠踊りを練習しました。

5年生は、初めての笠踊り。
6年生は、上手に笠を回しています。



お囃子も、順調に仕上がり、本番が楽しみです。
運動会当日は、ご来場の皆様が参加できる種目です。
ぜひ、子供たちと一緒に和楽踊りを楽しんでほしいです。

校庭を響動もす(とよもす)その声は

湧き上がる夏雲の下,校庭にその声,
その姿がついに現れました。

応援団長の呼び声に答え,力強く校庭を駆け抜けて入場します。

全員が一致団結。周囲の木々に,その声が響き渡ります。

中央に団長を配置し,「鶴翼の陣」をはる赤軍。

集団陣形で気勢を上げる白軍。

どちらも気合十分です。
昼休みの練習にもかかわらず,多くの児童と先生方が
練習を見守っていました。
日光小学校の一体感が,応援団を中心にさらに高まっています。

熱中症予防の対応について


 今週、気温30度を超える暑い日が続いています。そんな中、子どもたちは一生懸命に運動会練習に取り組んでいます。
 学校では、下記のような体調管理を行いながら運動会練習の指導を進めています。

◆熱中症対策◆
①熱中症指数(WBGT)を確認し、休憩・水分補給等をさせる。
【熱中症指数31以上は、運動原則中止】
②水分補給ができているか、必ず見守る。
③昇降口にミストを設置し、浴びてから中に入るよう呼びかける。
※御家庭におかれましても、お子さんが万全の体調で暑い中の練習に取り組むことができますよう、「早寝・早起き・朝ごはん」「汗拭き用のタオルやハンカチ持参」の御協力をお願いいたします。

運動会練習2

9月5日
久しぶりのすっきりとした青空です。
運動会全体練習も4回目めになります。

今日は、開閉会式を中心に練習しました。







6年生は、学校の代表としての自覚十分。
その6年生を中心として、みんなしっかりとした態度で練習に臨んでいます。



新しい退場門が、できました。

応援団,華麗に見参!

運動会の「花形」と言えば何でしょう?
紅白リレーに組体操,よさこいソーランやかわいいダンス,
徒競走に綱引きに…いやいや,忘れてはならないのは「応援団」です!

メンバー選考が終わった4~6年生は,すでに体育館で練習を開始しました。

紅組は,団長T・Kさんを中心に一致団結。

迎え撃つ昨年度優勝の白組は,O・Sさんのもとで,
一糸乱れぬパフォーマンスを繰り広げます。

今年度は,久しぶりに紅白共に女性団長が自軍を引っ張ります。
無茶苦茶かっこいいですね!
まだ練習2回目だというのにこの熱気。当日が楽しみです。

運動会練習1


9月3日(火)
いよいよ運動会の全体練習が始まりました。

今日は、ラジオ体操の隊形の確認と練習です。



1年生は、小学校初めてのラジオ体操です。
6年生をお手本にして、一生懸命練習できました。









白組も 赤組も 最後までしっかりとした態度で練習できました。
本番に向けて、良いスタートがきれました。

PTA環境整備 お世話になりました

 9月2日(月)予定どおりPTA環境整備が実施できました。
 作業が始まる頃に小雨が降り始めましたが,児童も保護者の方も一生懸命作業に取り組んでくださいました。クリーン隊のみなさんの御協力も得て、このようにきれいにすることができました。本当にありがとうございました。                  

落葉をきれいに掃きました。 


階段の雑草を取り除きました。


第2校庭全体がきれいになりました。


PTA会長のあいさつ


児童も保護者も一緒になって除草をしました。


クリーン隊のみなさんも中庭や植え込みをきれいにしてくれました。


感謝の気持ちを込めて,代表児童がお礼のあいさつ

 きれいになった校庭で,より一層運動会の練習に励みたいと思います。
皆様の御協力に感謝申し上げます。ありがとうございました。