きぬっ子だより

きぬっ子だより

「川の日」イベント参加

   7月7日(月)に、4年生が「川の日」イベントに参加しました。これは、国土交通省が主催している
イベントで、学区内にダムがある本校児童を対象に、人と川の関係を考えるきっかけとなることを目的
として行われました。実施当日はあいにくの雨だったので、一部内容を変更して行われました。
 まずは、川治ダムの見学です。巨大なダムの中を見て、子どもたちは
その迫力に驚いていました。大量の水が人の手によって管理され、安全に、安定して
供給されていることを知りました。
 ヘルメットをかぶり・・・ いざ、ダムの中へ! スケールが大きい!!
 
 その後、五十里ダムへ移動。ここでは、?水生生物調べ ?水質調査 の2つを行い
ました。?では、男鹿川に生息する生き物を調べることで、その川がどれほどきれい
なのかを知ることができました。?では、せっけん水や水道水とともに、川の水のph
を調べました。色が黄色や緑、青に変わり、見た目は同じでも水質が異なることが
分かりました。
水質検査の様子  水生生物調べの様子
 
 雨の中、また、お忙しい中、多くの方々にご説明をしていただき、
ありがとうございました。

危険箇所点検

 
  夏休み前に事件事故防止のために、危険箇所点検を行いました。校長をはじめとし
て学校職員7名、保護者6名参加しました。川治・藤原・上滝・温泉駅前の4カ所に分
かれ、デジカメで写真を撮りながらいろんな場合の危険な場面を考えながら点検しま
した。学校に戻ってそれぞれの場所について報告し、共通理解を図りました。
 結果は後日プリントで全保護者にお知らせします。参加された皆様ありがとうござ
いました。
      
   側溝                        人目に付きにくい場所
 
 
  
 
  手すりが補修されて改善されていました。

三依小との交流学習

   電車で中三依駅に降り,三依り渓流釣り場へ向かいました。三依小児童と鬼
怒川小学校5年児童は昨年度も「ふれあい活動」で会っています。今年は4人ず
つ7班に分かれて釣りをしながら,学校の話をしたりして和やかに交流しました。
魚が釣れるとうれしい反面、針が刺さって苦しそうなのを見て「早く外してあげた
い。」の声も聞かれました。食べ物を大切にしなくては・・・というのはこういう経験
をすることでより実感をもてるのではと感じました。
  その後三依小の教頭先生にネイチャーゲームを教えてもらいました。ピンクの桃
を探すゲーム。決して「あった。」とか指さしたりとかしないなどを約束し、黙って探
しました。見つけたときのうれしそうな顔、お互いに目と目でよかったねと合図し合
ういいムードで楽しく時間を過ごしました。
 その後お弁当を食べながら塩焼きしたマスを食べ帰りました。
  三依小の皆さんありがとうございました。
 
  身がしまっておいしいです          真剣に餌をつけます
    
 
   始めの式 緊張してあいさつ        つれるといいな
     

3年 社会科校外学習

 6月20日(金) 社会の学習で、学校のまわりを探検しました。覚えたば
かりの方位や地図記号を使いながら、自分の地図に見つけたものを書き
込みました。
 滝見橋では、ゆらゆらゆれるつり橋に大興奮!くろがね橋では、そばに
ある鬼怒子の湯でゆっくりと足湯につかりました。足湯に入りながら見える
鬼怒川が、まさに絶景でした。
 普段何気なく通っていた鬼怒川の町ですが、新しい発見がたくさんあった
ようです。
  
      滝見橋で                鬼怒子の湯
                      
  
    気もちがいいね!           鬼怒子の像と一緒に
 
 
 
 
 
 
 

入浴体験学習

6月18日(水)に、4年生が校外学習に行ってきました。
場所は、学校からすぐの鬼怒川公園岩風呂。今回は「温泉」をテーマにして取り
組んでいる総合的な学習の1つとして、入浴体験をしてきました。
地元・鬼怒川に住む子どもたちが、きちんとした入浴マナーを身につけるのは
大切なことです。
 入浴前に岩風呂の従業員の方からマナーや使い方の説明を受け、その後
実際に入浴をさせていただきました。
  ルール・マナーを覚えよう!  100円のロッカーの使い方は? 
 
  休憩所では、いろいろ売っているんだなぁ
 通常営業の時間帯だったため、他のお客様もいるなか、子どもたちはやや緊張
した様子で温泉に入りました。
「おけやいすは元に戻す」
「シャワーはとなりの人にかけない」
「タオルはお湯の中に入れない」
1つ1つ確認しながら、マナーを守ってお風呂に入ることができました。
 
 ご多忙にもかかわらず、また、営業中にもかかわらず、子どもたちに丁寧な説明
をしてくださったり、いろいろと準備をしてくださったりした岩風呂の従業員の皆様、
ありがとうございました。
 
 
   

きぬっ子ふれあい活動

   
   おはじき「指ではじくのが難しい.」              吹奏楽部の演奏
 
   
           21名の参加者です            校長先生の話
 

               竹とんぼ体験
 
  6月13日に児童の祖父母をお迎えして本校の特色ある児童会行事「きぬっ子
ふれあい活動」を行いました。当日は21名の方をお迎えし、歓迎セレモニーで
吹奏楽部の演奏を聴いていただいた後、各場所に分かれて児童に昔からの遊び
を教えていただきました。
 その後、給食の会食を行いました。献立は手巻き寿司と牛肉と野菜の煮物、
県民の日ゼリーなどでした。また来年もお待ちしています。どうぞよろしく
お願いいたします。

4年生社会科見学

 6月2日(月)に4年生が社会科見学を実施しました。
今回の見学先は、今市消防署と今市警察署です。
今市消防署では ?車両の説明 ?署内の設備の説明 ?防火服の着用
体験 の3グループに分かれて、それぞれ詳しく教えていただきました。
?では、消防車にもいろいろな種類があることや、救急車の中にある機器の
使い方が分かりました。
?では、本物の通信指令室(教科書で勉強していたので、興味津々でした)
が見られたことに、皆喜んでいました。
そして?では、防火服の重さにフラフラ・・・。「これを着て走るなんて」と、
消防士さんのすごさに改めて気づきました。
 最後に訓練の様子を見学することもできました。
   
 
   
 その後、今市警察署では ?DVDによる警察署の組織(部署ごとの仕事)の
説明 ?鑑識による指紋の取り方実演 ?パトカーの説明 をしていただきま
した。
 ?では、子どもたちの指紋を実際にとり、その違いを見ることができました。
また、足跡もとることで犯人逮捕の手がかりになることも教えていただきました。
 ?では、子どもたちがパトカーに乗り、赤色灯をつけたり、搭載されている
機能を見せてもらったりしました。
 
 
消防署でも警察署でも、忙しい中子どもたちのためにたくさんの準備をしていた
だきました。本当にありがとうございました。

音楽集会

 第1回目の音楽集会が体育館で、昼休みに行われました。3年生と4年生が音楽で
学習したことをもとに、合唱とリコーダー演奏を披露してくれました。最後には、全校児童
で5月の歌「日光市の歌」を歌い終了しました。
 次回は2学期で吹奏楽部による演奏です。
  
      3 年 生 合 唱              3年生リコーダー演奏
 
 
  
      4 年 生 合 唱            4年生 リコーダー演奏
    
    
 
   全校児童が歌う「日光市の歌」

さつま苗植え

 鬼怒川小では学校に隣接した農園で、さつまいもを栽培しています。1年と6年、
2年と5年、3年と4年という組み合わせで、協力しながら苗を植えました。
 畝は事前にたてておいたので、当日はマルチをかけ苗を植えることが主になりま
した。説明をよく聞き上級生と下級生が、教え合ったり協力し合ったりしながら、
上手にできました。秋の収穫が今から楽しみです。しっかり世話をしていきます。
 
      
     マルチがけから始めました           順調に進むマルチがけ
 
      
     「こうして苗をさすといいよ」         きれいに並んださつま苗
 
   
   ご苦労さまでした 秋が楽しみです

2・3年 遠足 子ども総合科学館

 5月27日(火)、2、3年生で栃木県子ども総合科学館へ遠足に
行きました。心配していた天気も、お昼前に太陽が顔を出し、子ど
もたちの額には汗が光っていました。
 まず、光と空気のサイエンスショーを見ました。空気砲やストロボ
を使った実験を、驚きの声をあげながら楽しみました。
 次に、班に分かれて館内を見学しました。館内のきまりや班での
約束をしっかり守る子どもたちは、とても立派でした。
 身近な科学の不思議を感じることができた1日となりました。

  
しっかり話を聞いています     お弁当を食べてにっこり

仲よし集会

 全校児童を縦割り班に分けて、1年生から6年生までが一緒になり昼休み
遊びました。1回目なので、各班ごとに約束事を決めてから始まりました。五月
晴れのもと児童の歓声が校庭中に響き渡り、思い切り遊んだあとの心地よさを
全身で感じることができました。
 上級生はリーダーシップや思いやりの気持ちを、下級生はグループの一員と
しての自覚を高めるよい機会となりました。今後も定期的に開催する予定です。
   
 6年生を中心に計画を立てました絵文字:笑顔      ドッジボール開始!絵文字:晴れ

交通安全防犯教室

 4連休直前の5月2日(金)、鈴木・霜坂・渡辺様の講師を迎え、交通安全
防犯教室を実施しました。
 道路の安全な歩き方。正しい横断の仕方。不審者への対処方法。これら
のことを正しく身につけることが目標です。五月晴れのもと登校班ごとのわ
かれた児童は、班長を中心に真剣な態度で取り組んでいました。
 また、不審者への対処方法では「いかのおすし」を合い言葉に、近づか
ない危ない時は大きな声を出して逃げるなど、具体的な対処法を学びまし
た。一人一人が「自分の安全や生命は自分で守る」を意識し、安全に生活
をしていくことを願っています。
 3名の講師の皆様、ご多忙の所ありがとうございました。
        
  しっかり手を挙げて渡ろう      確認!右、左、右、横断
 
     
    左右から来る車にも注意       車の近くの歩き方
 
    
  不審者への対応を聞きました    最後は6年生が感謝の言葉を

1年生を迎える会

 13名の新入生も速いもので、入学して1ヶ月を迎えようとしてい
ます。学校生活に慣れて毎日元気いっぱいで生活しています。
 そんな新入生のために2~6年生が迎える会を企画してくれま
した。昼休みを使い猛獣狩りゲームとしっぽ取りをみんなで楽し
みました。たくさんの笑顔が体育館で花咲いた時間になりま
した。
  上級生の皆さんどうもありがとう。
   
 開会の言葉3年生 阿久津さん    上級生大活躍       
 
   
  上手にグループができた      やったぜ !ピース
          

生活科校外学習(鬼怒川公園)

 1,2年生25名で鬼怒川公園に行ってきました。学校の目の前にあるのでゆっくり
歩いてもすぐ着きました。公園ではみんなで遊んだり、春を探したり楽しい時間を過
ごすことができました。    
 
      
     みんなで思い切り遊びました       しだれ桜の近くで春を探します
 
      
    つつじがきれいな花をつけました     鮮やかな色のタンポポもありました

山椒摘み

 業間から3時間目を使い3年生以上の児童と、保護者の皆さんで山椒摘みをしました。
今年は寒さのせいで生育が遅く、予定の日より4日後の実施でした。採り方の指導を受
けた後、それぞれの場所に向かい山椒を摘みました。
 雲ひとつない青空と山椒の香りに包まれた1日になりました。なお、山椒の売上金は
児童のために使わせていただきます。ご協力ありがとうございました。
         
       摘み方を教えてもらいました       切った枝の山椒を摘む3年生
 
 
        
     保護者の方もご協力くださいました      慣れた手つきの4年生たち

授業参観

   本日授業参観が行われました。本年度初めてということもあり多くの保護者の方々
が参観にいらっしゃいました。児童は欠席0ではりきって授業に臨んでいました。
  本日は読み聞かせ「歩絵夢」の総会、家庭教育学級の話合い、授業参観、PTA総会
交通安全保護者の会総会、学年部会と続きました。多くの方々と共に学校が動き出し
ました。
授業参観の様子
         
       6年 算数 「文字と式」            5年 算数 「体積」 
   
      
      4年 国語 「漢字の組み立て」      3年 国語 「きつつきの商売」     
 
      
        2年 算数 「たしざん」          1年 算数 「なかまづくり」
 
      
          せせらぎ1組 
    算数「なかまづくりと数」「新しい計算を考えよう」「わり算の仕方を考えよう」
 
   
         せせらぎ2組 
    国語「漢字辞典の使い方」 算数「文字と式」

入学式

 4月10日、13名の新入生を迎え入学式を実施しました。上級生や保護者の皆様や
来賓の皆様に見守られ、一列で体育館に入場してきました。担任発表のあと、一人一人
への呼名があり、元気な返事を聞かせてくれました。
 よい姿勢でお祝いの言葉を聞いたり、おめでとうの言葉かけにはありがとうございます
とお礼を言ったり、しっかりした態度はとても立派でした。一日も早く学校生活に慣れ、
楽しい生活を送ってくれることを願っています。
 
       
       担任が先導し13名の入場         呼名され大きな声で返事
    
                
              入学祝い品(防犯ブザー)をいただきました

新任式・始業式

 4月8日、鬼怒川小学校に新たに6名の先生を、お迎えしました。一日も早く
本校に慣れ児童の教育にあたる覚悟ですので、皆様のご支援よろしくお願い
いたします。
 新任式後、第1学期始業式があり、新たな学年に進級したよろこびをかみし
めていました。保護者や地域の皆様のご理解ご協力をよろしくお願いします。
 
       
    渡邉 修 教頭先生(猪倉小より)    菊地  実 先生(中宮祠小より)
       
      石原 正裕 先生(新規採用)     宮野 祥江 先生(南原小より)
 
       
     湯澤  楓 先生(新規採用)       柴田 ヨレン 先生(新規採用)