今三小だより

2018年4月の記事一覧

6年 社会科見学

 栃木県埋蔵文化財センターへ社会科見学に行きました。
埋蔵文化財センターには、社会科で学習している土器やはにわなどが展示してあります。

 保存されている土器を実際に触らせていただきました。
   

 

 発掘された土器のかけらをつなぐ作業も手伝いました。 

 琵琶塚古墳にもみんなで登りました。
 

 実際に本物を見て、歴史の奥深さを感じることができました。

明日4月27日の下校について

明日、4月27日(金)は、PTA総会・学年懇談会・授業参観のため、15:05に保護者の方との下校になります。(または、児童クラブに行くなど)清原バスの運行もありませんので、よろしくお願いいたします。

2年生 学校探検

 生活科の勉強で1年生を案内しながら、学校探検をしました。優しく声を掛けたり、手を繋いだりして、校舎内を回ることができました。2年生の成長した姿を見ることができ、嬉しく思いました。
 
  
  
  
  

4年生の 足アート!

4年生の様子をお伝えします!
多目的室に全員集合!!

みんなで足に絵の具をぬりぬり!


思い思いの足アートの完成!!
西校舎の階段の踊り場に掲示してあります!
授業参観でいらした際はどうぞご覧ください!

3年生 社会科で町探検

 23日月曜日に小倉5丁目方面と千本木方面に分かれて,町の様子を調べに行きました。
 歩いている所と白地図を照らし合わせながら,見付けた建物や道の特徴を書き込んでいました。
 
 

6年 組体操練習開始!

 5月の運動会に向けて組体操の練習を始めました。昨年の経験を生かして、指の先までピンと伸ばし、美しい姿勢を見せてくれました。今三小を引っ張る6年生。運動会に向けて気合い十分です!

 

 

避難訓練を実施しました。

 今市消防署の方々の御協力のもと、今年度第1回目の避難訓練を実施しました。「お・か・し・も・ち」(おさない・かけない・しやべらない・もどらない・ちかづかない)の合言葉を意識して、静かに整然と避難することができました。その後、6年生と教職員が水消火器を使った消火訓練を行いました。消防署の方々からも良い避難訓練だったとのお褒めの言葉をいただくことができました。

5年 とちぎっ子学力調査

 5年生では,とちぎっ子学力調査があり,国語・算数・理科の3教科を行いました。子どもたちは自分の力を出し切ろうと,最後まで集中して取り組みました。
        

1年「はじめてかいたなまえ」

 入学して2日目の今日、自分の名前を書きました。
 フェルトペンを使って、ゆっくりと、丁寧に書くことができました。
 毎日、初めての経験ばかりでわくわくしますね。月曜日も元気に登校しましょう。

  
 

1年生初めての給食



 1年生にとって、今市第三小で初めての給食です。静かに素早く準備して、みんなで楽しく食べることができました。今日のメニューは子どもたちに大人気のハンバーグ。これからの給食が楽しみですね。

交通安全教室

 4月12日(木)、交通安全教室が行われました。
 今市警察署から、交通安全担当の方をお招きし、講話と実技指導をしていただきました。講話では、「たったひとつしかない命」の大切さを、実技では、安全な横断の仕方(確認方法や手の上げ方など)を教えていただきました。
 その後、実際に道路に出て、登下校の練習をしました。入学したばかりの1年生を上級生が世話をしながら、真剣な態度で練習することができました。この日の下校から、学んだことを生かしていきたいと思います。
 御多忙中も関わらず、本校の児童のために御指導してくださった、今市警察署の交通安全担当の皆様、ありがとうございました。
  〈校庭で〉
    
   〈道路で〉
    

入学式

 411日(水)に入学式が行われました。1年生87名が仲間入りです。

 上級生も楽しみに待っていました。代表の6年生が、1年生をお迎えする挨拶を堂々とすることができました。その後、1年生から6年生まで、全員そろって「さんぽ」の歌を元気よく歌いました。
 保護者の皆様、地域の皆様、温かく見守っていただければ幸いです。よろしくお願いします。

     
     
     

3年生みんなで集合写真!

クラス替えをして2日目,それぞれのクラスで新しい友達とも少しずつ話したり遊んだりする姿が見られるようになりました。
4時間目には青空としだれ桜と一緒に学年とクラスで写真を撮りました。


  

4月9日 新任式・始業式

 今年度、新たに10名の先生方をお迎えして今市第三小学校がスタートしました。

 始業式では、校長先生から、「目標をもってがんばること」、「各学年で取り組んでほしいこと」など、お話がありました。どの子も、静かに真剣に耳を傾け話を聞いていました。  

 今年度も、子どもたちのために全力を尽くします。保護者の皆様、地域の皆様、よろしくお願いいたします。