献立表&おすすめレシピ

2月献立予定表(2)

    2 月献立予定表 (2)       日光市藤原学校給食センター
 17 
  月 
 ご飯、牛乳、ピリ辛肉じゃが、納豆、磯和え
18
 火
  ミルクパン、いちごジャム゙、牛乳、にら入り焼きそば、コールスローサラダ
19
 水
 フレーク ご飯、牛乳、おろしハンバーグ、すいとん汁、パイン
20
 木
  ご飯、牛乳、八宝菜、春巻き、即席漬け
21
 
  米粉パン、マーマレード、牛乳、オムレツ、ブロッコリーサラダ、野菜スープ、抹茶プリン
24
 月
  三色丼、牛乳、田舎汁、きんかん
25
  火
  ココア揚げパン、牛乳、ポークビーンズ、ハムチーズサラダ
26
 水
  ご飯、牛乳、さばみぞれ煮、ひじき炒め煮、どさんこ
27
 木
  ミルクパン、はちみつ、牛乳、チャンパンメン、肉団子、ビーンズサラダ
28
 金
 ハヤシライス、牛乳、ツナサラダ、レモンゼリー
     ◎献立は材料の都合によって変更になる場合があります。
                詳しくはこちら→2月献立002.pdf

おすすめレシピ(9)

 1月24日(金)~30日(木)は、学校給食週間です。
   全国の郷土料理献立を実施しました。       
 1月24日(金) 鹿児島県
  鶏飯(けいはん)、牛乳、きびなごフライ、ぽんかん 
  【鶏飯】
  <鹿児島県奄美地方の郷里料理です。ご飯の上に鶏肉やしいたけなどいろいろな具をのせ
    だし汁をかけて、漬物、のりをのせて、お茶漬けのようにして食べます。
   ◎ 材料 1人分
      ・米             70g      ・酒      2g
      ・干しいたけ       2g       ・みりん   1.8g 
       ・ほぐしささみ水煮   40g      ・しょゆ    1.8g
    (茹でて裂いてあるもの)          ・さとう   0.5 
    ・錦糸卵              10g      ・水          5g   
       ・いんげん          10g 
        
       ・にんじん   10g      ・鶏がらスープ 150 
   ・ねぎ       6g      ・酒          2g 
       ・根しょうが   1g         ・みりん           
   ・つぼ漬け   10g    ・しょうゆ           4g         
   ・刻みのり    0.3g       ・塩                   0.4       
                    ・レモン汁        1g 
                                                              
 作り方                                      
  ? 米は普通に炊く。
  ? いんげんは、斜めに細く切り、さっとゆでておく。
        錦糸卵を作る。ささみ水煮は、ゆでてからよくほぐしておく。
    干ししいたけは、酒、みりん、しょうゆ、さとう、水で煮含める。
         これらの材料を混ぜて具をつくる。
 ? 鶏がらスープに酒、みりん、しょうゆ、塩を入れてスープを作り、千切りにしたにんじんを
   入れて煮る。 
 ? ご飯を盛り、?の具をのせて、?のスープをたっぷりとかける。最後につぼ漬けと刻みのり
   をのせて食べる。

 
1月28日(火) 宮崎県
  はちみつパン、牛乳、チキン南蛮、ボイルブロッコリー 、えび団子スープ、日向夏ゼリー
  【チキン南蛮】
  <宮崎県は鶏肉の生産量が全国一位です。鶏肉を油で揚げて甘酢だれにつけ、
    タルタルソースをつけて食べます。>
  ◎ 材料 1人分
      ・鶏切り身肉      50g 
          (下味) ・酒 2g /塩 0.3g /こしょう 少々
       ・でん粉   8g    ・揚げ油  適量
      (たれ) ・さとう 4g /しょうゆ 5g /酢 3g / ケチャップ 1.3g
           /中濃ソース 1.5g/水3.5g/でん粉 0.5g
       ・タルタルソース 適量      
                              
  ◎作り方                                      
   ? 鶏肉は、下味用の調味料に漬ける。<30分程)
     たれ用の調味料を火にかけ最後に水溶きでん粉を入れてたれを作る。 
   ? ?の鶏肉にでん粉をまぶし、油で揚げ、暑いうちにたれをくぐらせる。
     タルタルソースをつけて食べる。
        
  
             

1月献立予定表(1)

         1 月献立予定表 (1)       日光市藤原学校給食センター
  8 
 水 
 麦ご飯、牛乳、チキンカレー、こんにゃくサラダ、福神漬け、みかん
 9
 木
  黒食パン、牛乳、焼きそば、ほうれん草サラダ
 10
 金
  ご飯、牛乳、焼き魚(さわら)、五目きんぴら、田舎汁
 14
 火
  ピタパン、牛乳、チキンパテ、ごぼうサラダ、クラムチャウダー、フルーツ杏仁
 15
 
  手巻きずし、牛乳、おでん
 16
 木
  ミルクパン、イチゴ&マーガリン、牛乳、ハンバーグトマトソースかけ、チ-ズポテト、野菜スープ
 17

 金

  キムチチャーハン、牛乳、エビカツ、ワンタンスープ
 20
 月
  ご飯、牛乳、さばのみそ煮、しめじ和え、のっぺい汁
 21
 火
  ミルクパン、チョコパテ、牛乳、カレーうどん、ハムと大根のサラダ、アセロラゼリー
 22
 水
  三色丼、牛乳、みそ汁、いよかん
     ◎献立は材料の都合によって変更になる場合があります。
                詳しくはこちら→1月献立.pdf


1月献立予定表(2)

   1 月献立予定表 (2)       日光市藤原学校給食センター
23 
木 
 米粉パン、ブルーベリージャム、牛乳、ホワイトグラタン、わかめサラダ、ポトフ
24
 金
 学校給食週間(全国の郷土料理 鹿児島県) 
 鶏飯、牛乳、きびなごフライ、ぽんかん
27
 月
 郷土料理 (北海道)
 ご飯、牛乳、鮭ちゃんちゃん焼き、磯和え、どさんこ汁、プリン
28
 火
 郷土料理 (宮崎県)
 はちみつパン、牛乳、チキン南蛮、ボイルブロッコリー、えび団子スープ、日向夏ゼリー
29
 水
 郷土料理 (東京都)
 深川丼、牛乳、厚焼き玉子、けんちん汁
30
 木
 郷土料理 (日光市・栃木県の特産物献立)
 ご飯、牛乳、県産豚肉コロッケ、野口菜のお浸し、かき玉汁、いちご
 31

 金

  ご飯、牛乳、里芋のそぼろ煮、納豆、即席漬け
      ◎献立は材料の都合によって変更になる場合があります。
                   詳しくはこちら→1月献立.pdf

おすすめレシピ(8)

 11月27日(水)        
 ・さつまいもご飯、牛乳、厚焼き卵〈ひじき入り) 磯和え けんちん汁  ライチゼリー
 
 【さつまいもご飯】
  <学校農園で採れたさつまいもを使って作りました。
      さつまいもの自然な甘さがでて、おいしいご飯になりました。>
   ◎ 材料 1人分
      ・米         70g       ・酒      1g
      ・さつまいも  30g       ・しお     0.3g 
       ・白ごま      1g        ・しょゆ       1g       
                           ・昆布    0.8 
                                    ・水     約95cc              
 作り方                                     
  ? さつまいもは、皮をむき、約1.5cm角に切りる。
        水に放し、あくを抜く。
  ? 米をとぎ、炊飯器に入れる。 酒、しお、しょうゆ  
   加え混ぜる。 ?のさつまいも、昆布をのせ、30分間ほど浸水させからスッチを入れる。
 ? 炊き上がったら、白ごまを入れてざっくりと混ぜる。    
             

 
 
 
 
 
 
   
 
 (さつまいもを切っているところです。)     (おいしそうに炊き上がったところです。)                                                                                                          
                                      
 
 
 
 

12月献立予定表(1)

        12 月献立予定表 (1)       日光市藤原学校給食センター
  2 
  月 
 ご飯、牛乳、じゃがいもの煮込み、納豆、ほうれん草のお浸し
 3
 火
  ミルクパン、マーシャルビーンズ、牛乳、プレーンオムレツ、グリーンサラダ、ミネストローネ
 4
 水
  ご飯、牛乳、あじレモン醤油煮、五目ひじき、キムチ入り豚汁、ラ・フランスゼリー
 木
  ミルクパン、リンゴジャム、牛乳、かき揚げうどん、ハムチーズサラダ
 6
 
  ハヤシライス、牛乳、海藻サラダ、ヨーグルト
 月
  ご飯、牛乳、春巻き、チンジャオロースー、卵スープ
10
  火
  レーズンパン、牛乳、スパゲティペスカトーレ、コールスローサラダ、レモンゼリー
11
 水
 三色丼、牛乳、みそ汁
12
 木
  セルフバーガー(ハンバーグ・ボイルキャベツ)、牛乳、冬野菜シチュー、スィーティー
13
 金
  ご飯、牛乳、さんま煮つけ、中華和え、どさんこ汁
     ◎献立は材料の都合によって変更になる場合があります。
                詳しくはこちら→12月献立表003.pdf

12月献立表(2)

       12 月献立予定表 (2)       日光市藤原学校給食センター
 16 
  月 
地産地消献立(白菜)
   ご飯、牛乳、マーボードウフ、えびしゅうまい(2)、白菜香り漬け
 17
 火
  セルフサンド(いちごクリーム)゙、牛乳、焼きそば
 18
 水
  麦ご飯、牛乳、ポークカレー、かまぼこサラダ、福神漬け、ミルメーク
 19
 木
  ご飯、牛乳、焼き魚(さば)、切り干し大根煮、さつまいも汁
 20
 
  黒パン、牛乳、フライドチキン、イタリアンサラダ、コーンスープ、セレクトケーキ
        ◎献立は材料の都合によって変更になる場合があります。
                       詳しくはこちら→12月献立表003.pdf

11月献立予定表(1)

          11 月献立予定表 (1)        日光市藤原学校給食センター

  1 
 金 
 麦ご飯、牛乳、ポークカレー、ハムと大根のサラダ、福神漬け、ヨーグルト
 火
  セルフドッグ、牛乳、きつねうどん、りんご
 6
 水
  ご飯、牛乳、焼き魚(さば)、切り昆布の煮物、どさんこ汁
 7
 木
  米粉パン、アプリコットジャム、牛乳、アンサンブルエッグ、ツナサラダ、肉団子スープ
 8
 
  ご飯、牛乳、シシャモフライ、ごぼうサラダ、のっぺい汁、かみかみいか
11
 月
  ご飯、牛乳、おろしハンバーグ、ブロッコリーごま和え、みそ汁
12
  火
  ココアパン、牛乳、スパゲティナポリタン、ハムチーズサラダ、アセロラゼリー
13
 水
  手巻きずし、牛乳、すき焼き風煮
14
 木
  バターロール、牛乳、ビーフシチュー、ほうれん草サラダ、グレープフルーツ
15
 金
  ご飯、牛乳、とり肉レモンソース和え、はくさいのお浸し、なめこ汁
     ◎献立は材料の都合によって変更になる場合があります。
                詳しくはこちら→11月献立表002.pdf

   


11月献立予定表(2)

       11 月献立予定表 (2)        日光市藤原学校給食センター
 18
 月 
 地産地消献立(大根)
 ご飯、牛乳、豚肉と大根の煮物、納豆、もみ漬け
19
  黒パン、牛乳、みそラーメン、ビーンズサラダ、レモンタルト
 20
 水
  いか天丼、牛乳、しめじ和え、田舎汁
21
  ご飯、牛乳、豚肉と野菜の生姜炒め、かきたま汁、ふりかけ、りんごゼリー
 22
 
  ご飯、牛乳、八宝菜、揚げ餃子、ナムル
 25
 月
  ご飯、牛乳、焼き魚(ほっけ) 五目きんぴら、豚汁
 26
 火
  ミルクパン、リンゴ&マーガリン、牛乳、中華風焼きそば、コールスローサラダ、みかん
 27
  さつまいもご飯、牛乳、厚焼き卵、磯和え、けんちん汁、ライチゼリー
 28
  セルフフィッシュバーガー、牛乳、チンゲンサイのクリーム煮
 29
 金
  三色丼、牛乳、みそ汁、にっこり梨
         ◎献立は材料の都合によって変更になる場合があります。
                詳しくはこちら→11月献立表002.pdf


おすすめレシピ(7)

10月11日(金)        
 ・栗ご飯、牛乳、いか変わり揚げ、中華和え、どさんこ汁
   【栗ご飯】
  <今が旬の栗をたっぷり入れて作りました。>
    ◎ 材料 1人分
      ・米       60g         ・酒       1g
      ・もち米   15g         ・しお      0.3g 
       ・むき栗   25g         ・しょゆ      0.8       
       ・白ごま     1g         ・昆布     0.8 
                                  ・水    約90ml                 
  作り方                                     
     ? 米ともち米は一緒にとぎ、炊飯器に入れる。
     ? ?にむき栗、酒、しお、しょうゆ、水、昆布を加え混 
     ぜてから30分間ほど浸水させ、炊飯器のスイッチ   
     を入れる。
    ? 炊き上がったら、白ごまを入れ、ざっくりと混ぜる。
 
  いか変わり揚げ
  <いかを揚げて、甘辛いたれとアーモンドをからませました。> 
   ◎ 材料 1人分
      ・いか切り身    50g   
       (下味用)                         (たれ用)   
         ・しょうゆ    2g              ・さとう    3g
     ・酒         0.8g                  ・しょうゆ      2.5g  
     ・おろし生姜  0.8g          ・みりん    0.5g         
                                            ・水      3ml
   ・でん粉         10g           
     ・揚げ油        120g        ・アーモンド(ダイス) 3g 
                                     
 ◎ 作り方                                                                                                                             
      ?  いかは、下味用調味料で、30分間ほど漬けておく。 
     たれ用の調味料を混ぜ、加熱してたれを作っておく。      
      ?  下味をつけたいかにでん粉をつけて、油で揚げる。揚げたてのいかにたれをからませ、
      最後にアーモンドをふり入れる。