きぬっ子だより

2017年2月の記事一覧

スケート教室(4・5・6年生)

2月9日(木)に4・5・6年生がスケート教室を行いました。
今年から、上学年の子どもたちは日光霧降スケートセンターでスケート教室をすることに
なりました。広いリンクでたくさん練習したほうが上達も早いと思ったからです。

当日はあいにくの雪でした。リンクの上に雪が積もる悪条件でしたが、何とか無事に1日
実施することができました。

午前中はスケートボランティアの講師の方にスケーティング技術を教えてもらいました。
ひざを曲げて滑走するための様々な動きを練習することで、短時間でとても上達しました。


昼食をとり、午後も滑走しました。午前中に教わったことを繰り返し練習する子、1周を
何分何秒で滑れるかを競う子、友達とチームを組んでリレーをする子など、おもいおもいに
滑り、楽しみながら上達する様子が見られました。

スケートボランティアの皆さま、悪天候のなか丁寧にご指導いただきありがとうござい
ました。

臨海自然教室

1月30日(月)~2月1日(水)の3日間で、5年生が臨海自然教室を行いました。

1日目は、はじめに塩づくりと焼きいもに取り組みました。
ひしゃく1杯程度の海水を約1時間かけて蒸発させ、天然の塩を取り出します。
土鍋についた塩は、スプーンでこすり落とします。
焼き芋は炭で火をおこし、つぼ焼きにします。
手作りのミネラルいっぱいの塩を、できたての焼きいもにつけて、おいしく
いただきました。



夕食の後には館内オリエンテーリングを行いました。広いとちぎ海浜自然の家の中を、
グループに分かれて探検です。
12か所のチェックポイントを見つけ、全て通過したらゴール。どのグループも
協力して、楽しく活動できました。


2日目の午前中は干物づくりです。今回はさんまを背開きにしました。はじめは
こわがったり、うまくできるか心配していた子どもたちですが、とても上手に
さばくことができました。塩水に1時間ほどつけ、その後天日干しして完成です。



2日目の午後は海浜ウォークラリーです。1日目の館内オリエンテーリングと違い、
今度はとちぎ海浜自然の家敷地内(屋外)を探検です。コマ図という地図をたよりに、
チェックポイントを通過していきます。それぞれのチェックポイントには様々なゲ
ムが用意されており、それをクリアしながら進みます。どのグループも苦戦しました
が、なんとかゴールできました。



3日目はとちぎ海浜自然の家を出発し、アクアワールド大洗水族館へ行きました。
イルカ・アシカのショーを楽しんだり、グループごとに食事や見学を楽しんだり
しました。

3日間で忘れられない思い出をたくさん作ることができました!!

1・2年校外学習 雪遊び

 2月6日(月)、1・2年生で雪遊びをしにエーデルワイススキーリゾートに行きました。
向かう途中、空に大きな虹がかかっているのを見ることができました!
 
  
 
 2年生が1年生の分のそりを持ち、お兄さん・お姉さんらしくがんばりました。
 1年生もにこにこ笑顔でなかよくそりをすべりました。
 
   
 
  
 
 順番や約束を守り、楽しくそりすべりを楽しむことができました。
 
 

スケート教室(1・2・3年生)

 2月3日(金)にスケート教室が行われました。このスケート教室に向けて体育の時間に学校のスケート場で練習を重ねてきました。
 はじめは、スケート場の氷の違いに戸惑っていた子どもたちでしたが、慣れてくると片足で滑ることやブレーキの練習などそれぞれ自分の目標をもって挑戦する姿が見られました。そして、何度も何度も転んでは起き上がる姿に逞しさを感じました。

    


   


   
 地域ボランティアの方にも参加していただき、スケートの指導をしていただきました。指導のおかげで子どもたちの技能が向上しました。