きぬっ子だより

2014年12月の記事一覧

2学期 お世話になりました

 1年で最も長い2学期も、本日終了しました。この間、保護者や地域の皆様には大変お世話になり、ありがとうございました。冬休みを目前に控えた107名は、寒さに負けることなく今日まで元気いっぱいに活動していました。
 明日から始まる16日間の冬休みが、すべての児童にとり、有意義で楽しい時間になるようお祈りいたします。そして、1月8日の第3学期始業式には、元気な顔を見せてほしいと思います。皆様どうぞよいお年をお迎え下さい。
 
   2学期大変お世話になりました。 よいお年をお迎え下さい。      

雪げしき

 12月17日は雪が舞い校庭がうっすらと白くなり、子どもたちは大喜びでした。夕方から本格的に降り出した雪は、校庭で約7?の積雪を観測するほど積もりました。
 翌日登校した児童は、雪合戦に興じ今シーズン初の本格的な雪を堪能していました。
 
   
  17日の降り始めうっすらと色がつきました         雪玉を手にピース
 
         
         生け垣の上に雪がどっさりと         二宮金次郎像にもどっさりと
 
       
   正門の門柱の上も同様です   雪が降ると子どもたちは雪合戦です

樹木名板

 学校の中にはたくさんの樹木があります。四季それぞれの美しさを見せてくれ、学校生活に潤いを与えてくれています。しかし、名前は?と聞かれるとなかなか答えられません。
 そこで、5・6年生が主な樹木に名前の入った樹木名板をつけてくれました。今市中学校で校長先生を務められた、名塚先生に名前を確認していただき下げることができました。
 より身近な存在として親しんでいってもらえるとうれしい限りです。
 
          
      シュロの木に名板をつけています      「アメリカハナミズキ」の樹木名板です

自転車教室

 地元から福田様をお迎えし6年生対象の、自転車教室を実施しました。その内容は、整備が十分ではない自転車に乗る怖さを体験しました。スタートして決められた場所でブレーキをかけるのですが、なかなか自転車は止まらず、足を使って必死になり止めようとします。これが一般の路上だとしたら、そう考えるだけでゾッとしてしまいます。
 その後、正しい整備の方法を教えていただき、一人ひとりが安全の乗ろうという決意を新たにすることができました。福田様どうもありがとうございました。
 
     
   正しい停止の仕方を学びました     ハンドルがグラついていると危険です
 
         
  ブレーキが効く自転車は全体重をかけても車輪が回りません

冬げしき

 本格的な寒さに朝起きる時や、着替えの時などが辛くなってきました。また、市内の小学校でインフルエンザ罹患者が出たとの知らせもありました。このような中、鬼怒川小学校でも冬を感じさせる場面がいくつか見えますので、お知らせいたします。
 
    
       校庭にできた霜柱         校庭の木々はすっかり落葉しました
 
           
           寒そうな二宮金次郎像    落葉すると野鳥もよく見られるようになりました
 
          
       縄跳び遊び二重跳びの練習中です それにしても見事なジャンプ

PTA組織の見直しについて

 平成27年度は児童数・PTA会員数ともに減少の見通しです。これに伴って学校教育活動全般の見直しをしていきます。
 その一環として、PTA組織の見直しに着手しました。会員数にあった適正な規模の組織にすることと、全員の協力体制で作れるようにすることの2点を基本方針として取り組んでいきます。また、交通安全保護者の会などのあり方についても、併せて検討していきます。
 役員会の話し合いの結果については、その都度お知らせいたしますのでよろしくお願いいたします。詳しくは下記をご覧下さい検討事項を掲載してあります。
 

5年社会科見学

 日産自動車株式会社 栃木工場を見学してきました。1933年創業の会社はアメリカやヨーロッパ・アジアにも車を輸出しています。
 企画室やデザインをし,安全耐久性を確認し,開発には2年はかかるそうです。ゲストホールには高級車が展示してあり,運転席などに座ることができました。
 今日は溶接と完成検査を見せてもらいました。たくさんの人が関わって安全な車作りに力を合わせていることが分かりました。工場の敷地はたいへん広くて、ディズニーランドが6つも入ると教えてもらいびっくりしました。 
 
     
 
 
       ゲストホールにて