学校の様子

学校の様子

第1学期終業式

☆ 7月20日(水) 第1学期終業式 ☆
 
 7月20日(水)第1学期終業式が行われました。授業日数は1年生が68日、2・3年生が69日でした。
 式辞の中で、「日光中学校のテーマ『自分は成長した』と言える1年にする。」を念頭に、1学期を振り返り「成長した点」をお互い認め・褒め合ってほしいと伝えました。また、「学校の外で積極的に挨拶をする」ことを夏休みの宿題としました。
 
 生徒代表意見発表は、各学年から3名の生徒が発表しました。それぞれ、1学期の成果を確認し、課題を克服するために夏休みに努力したいことを発表していました。
    
         校長式辞       生徒代表意見発表  1年          2年                 3年
 
 
  式終了後、最優秀賞・優秀賞(朝の学習漢字テスト満点・準満点)と努力賞(家庭学習をがんばった人)の表彰もありました。
  

選手激励会

☆ 7月20日(水) 夏季選手激励会 ☆
 
 7月20日(水)の放課後、21日から実施される日光地区総合体育大会ソフトテニス大会に向けての、選手激励会が行われました。
 これは、日光中学校伝統の行事です。ソフトテニス部以外の生徒が応援団を結成して応援します。
 
   【選手入場】
    
 
   【ソフトテニス部員】 
     
 
  【応援】
     
 

総合体育大会日光地区ソフトテニス大会

◎ 7月21日(木)~22日(金)総合体育大会日光地区ソフトテニス大会 ◎
 
  7月21日(木)~22日(金) 総合体育大会日光地区ソフトテニス大会が所野運動公園テニスコートで開催されました。
  21日に団体戦、その後、個人戦が22日にかけて行われました。
  団体戦は、男女とも善戦をしましたが県大会出場権を得ることはできませんでした。
  個人戦は、男女それぞれ1ペアが県大会出場権を得ることができました。県大会は、7月29日(金)に開催されます。
 
     

配布物

◎7月20日(水)に、下記の文書類を配布いたしました。
      ・学校だより「白樺」【全学年対象】
      ・夏休みの保健・睡眠日誌【全学年対象】
      ・食育だより【全学年対象】
      ・小中連携・一貫教育だより「スクラム」【全学年対象】

配布物

◎7月15日(金)に、下記の文書類を配布いたしました。
      ・平成28年度第2学年遠足(東京方面)決算について【2年生対象】