お知らせ

令和7年3月末をもって本校は閉校となります。令和7年度から東中学校と統合し、場所は東中学校、学校名は日光中学校として新たにスタートします。先日(3月15日)実施した日光中学校閉校記念式典では、多くの地域・卒業生の皆様に御来校いただき、誠にありがとうございました。長きに渡り日光中学校を支え、深い愛情をもって御支援・御協力くださった地域・保護者の皆様、お忙しい中閉校準備に御尽力くださいました準備委員会の皆様に心より感謝申し上げます。

~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~    

令和7年1月から、イベント等の周知は市HPでWEBチラシ掲載となります。

市のチラシ掲載ページ:https://www.city.nikko.lg.jp/soshiki/10/1039/5/5/8946.html

 

 

新着情報
学校の様子

学校の様子

閉校記念式典

3月15日(土)の閉校記念式典 第1部では、実行委員長、御来賓の方々の挨拶等を通して、本校の歴史を振り返りました。また、校旗返納の閉校セレモニーを行いました。

第2部では、本校や本地域について、総合的な学習の時間に探究活動をしてきた成果を代表生徒が発表しました。また、記念DVDを鑑賞し、創立当初から今年1年の学校生活を振り返りました。最後に、校歌を全員で合唱して閉会しました。

式典後は、多くの方が学校見学にお立ち寄りいただき、久しぶりの恩師や級友との再会に歓喜したり、記念撮影をしたりする等、当時を懐かしんでおられました。多くの地域・卒業生の皆様、学校関係の皆様に御参加いただき、誠にありがとうございました。

令和6年度 卒業式

3月11日(火)、多くの保護者や学校運営協議会委員の皆様にご参列いただき、令和6年度卒業式が挙行されました。校長から一人一人に卒業証書が手渡され、17名の卒業生が巣立っていきました。学校長式辞、PTA会長祝辞の後の在校生による送辞では、各行事で先頭に立って活動してくれた3年生への感謝の気持ちが述べられました。卒業生答辞では、中学校の思い出や、これまでお世話になった保護者や先生方への感謝の言葉、在校生への励ましの言葉が述べられました。明るく元気なクラスで、最後の卒業生合唱も爽やかな歌声を響かせました。思い出深い日光中最後の卒業式となりました。

地域の方からの閉校記念品の贈呈

地域にお住まいの方から、「自分や子供達がお世話になった日光中閉校の記念に、最後の卒業生・在校生に寄贈したい。」と、手作りのペン立てを全生徒分と職員分いただきました。ペン立ての底には日光中の名前と校章が入っています。大切に使わせていただきます。

東中学校との交流授業

3月4日(火)、1、2年生が東中学校を訪問して、一緒に授業を受けたり給食を食べたりして1日過ごしました。4月からの学校生活をイメージすることができました。

卒業生を送る会

2月28日(金)、卒業生を送る会を実施しました。1、2年生の生徒会役員が中心となって準備したクイズやトランプ大会で交流したり、思い出のスライドショーやメッセージ動画を見たりして、中学校生活を振り返りました。最後に鉢花贈呈し、3年生から感謝の言葉が述べられました。楽しくもあり寂しくもある思い出深い会となりました。