日誌

2009年11月の記事一覧

にぎやかな帰りの会

11月30日(月)
日光小学校では,まだまだ学級(学年)閉鎖が続いていますが,
そんな中,4年2組の帰りの会はこんな様子でした。
↓ ↓ ↓ ↓ ↓
1班のメンバーです
実は,先日図工で作ったお面の工作を持ち帰る日だったのですが,
どうせ持ち帰るのなら,その前にみんなで記念撮影という事になりました。

本当なら,集合写真にしたかったのですが,一斉下校に遅れてしまうので,
急いで教室の班ごとに撮影しました。ちなみに本日ようやく席替えができました。

こちらは2班
さすがに本人でないと,誰が誰だか分かりません。(^_^;)

3班です
いろんなお面がありました。

4班です
かっこよかったり,かわいかったりと,みんないろいろ工夫しておもしろい作品ができましたね。

5班です
目のところがふさがっているお面も,半透明のフィルムなのでかぶっている人は
ちゃんと前が見えています。

最後は6班です
このお面のようなにぎやかさで,インフルエンザのウィルスを追い出していけるといいですね。

※学級閉鎖などでお家で退屈な日々を過ごしているお友達もいますが,こうしたおもしろい写真で
少しでも楽しい気分になってくれたらと思います。

みんなー 病気に負けるなー!!

総合の発表会(長文の記事です)

11月27日(金)
4年生の教室では,インフルエンザで延期が続いていた総合的な学習の時間の発表会が行われました。
今回のテーマは「福祉」です。主に点字など,目の不自由な人について
調べたことをお互いに紹介しました。
この日は,残念ながらお休みしている人もいたのですが,他の人が代わりに発表をしてくれました。
 
発表発表
最初のグループは,目の不自由な人の生活の様子を劇にして紹介しました。
点字以外にも,盲導犬や音の出るボールでの遊びなどについて紹介しました。
 
発表発表
このグループは,身の回りにある「点字」の紹介です。
照明のボタンや,ケチャップ,洗濯機などに目の不自由な人でも分かるマークや点字がありました。
 
発表発表
このグループは点字を発明したルイ・ブライユという人の紹介をしました。
自分たちが実際に点字器で打ってみた点字も披露しています。
 
発表発表
このグループは,短歌を自分たちで作って,それを点字にしてみました。
みんながよく見えるように,模造紙にシールを貼って点字にしています。
 
発表発表
次のグループも同じように詩を点字に直して紹介しました。
点字だけだと読みにくいので,下には普通の文字も書いてあります。
みんなにまわして見てもらいました。
 
発表発表
このグループは,点字の仕組みや,歴史などについてたくさんのことを調べて紹介しました。
お札に付いているマークの違いなど、「なるほど」と思うことが多かったですね。
 
 
発表発表
点字は,どんなところにあるのかだけでなく,このグループは点字にはどんな種類の本があるのかを調べました。
確かに,文字は点字にできますが,「絵本」などはどうなのでしょう。
調べてみると,絵本や,教科書など様々な種類の本が点字になっていることが分かりました。
 
発表発表
このグループは,日本語(ひらがな)以外の点字はどうなっているのかを調べていました。
特別な(点字の)記号を使うことでどんな文字でも点字にできるようです。
 
発表発表
お店や駅などいろいろな所でも点字があります。
このグループは、そうしたところに行って,写真を撮りどんな点字があるか紹介してました。
 
 
みなさん,発表の時の話し方や,資料の作り方などが上手になってきましたね。
グループごとにそれぞれ工夫も見られて良かったです。
発表で使った資料は,4年生教室近くの廊下に掲示してあります。みなさん見てくださいね。
 
(※保護者や地域の方は後日実施予定の「日小フェスティバル」の際にご覧いただければ幸いです。)

「パワフルJUMP」収録!

11月24日(火)とちぎテレビの「パワフルJUMP」の収録がありました。

参加したのは、日光小ミニバスケット部男子の皆さんです。
保護者のみなさん、ひまわりのお友達、先生など
大勢の応援を受けて、心を一つに大縄跳びにチャレンジしました。
 
         
どんな記録がでたかは、ぜひ放送を御覧ください(^_-)-☆

放送日のお知らせ(とちぎテレビ)   

12月6日(日)午後6時~
12月7日(月)午後7時~(再放送)

委員会活動(飼育園芸委員会)

11月26日(木)今日は6時間目に委員会活動がありました。
中庭では,飼育園芸委員会の子どもたちが,一生懸命仕事をしていました。

委員会委員会
網を二人で持って,引っ張っています。(魚とりではないですよ)

委員会委員会
先日植え替えた花壇のパンジーにネットをかけていたところでした。
こうしないと冬になって,鹿さんたちがえさを求めて中庭に来てしまうからです。

昨年は,みんなが育てたたくさんのパンジーが
鹿さんたちのおいしい「ごはん」になってしまいました。
鹿さんたちもえさが少なくなるとかわいそうですが,だからといってせっかく育てた
パンジーたちを食べられてしまっては困ります。
今年は,こうして早めにネットをはってみました。(^_^)v

委員会委員会
仕事の合間にはいチーズ。
ネット張りも無事に完了しました。これで一安心かな?

第1回スケート教室

11月25日(水)
今日は,今シーズン初めてのスケート教室でした。
朝から小雨の降るあいにくの天気でしたが,学校を出発する頃には雨も上がり,
練習を開始する頃には日差しがまぶしいほどでした。絵文字:晴れ

スケート教室スケート教室
スケート教室スケート教室
スケート教室スケート教室
グループごとに練習をした後は,どのグループも自由滑走で楽しみました。
たくさん滑ると暑くて汗をかくほどでした。

今日は,学級閉鎖があったため低学年の子どもたちを撮るチャンスがほとんどありませんでした。
お家で病気と闘っている子,みんなにうつさないように登校を控えている子など様々です。
次回のスケート教室では,ぜひ全クラスの子どもたちで楽しみたいですね。

学級閉鎖が終わりました

学級閉鎖が終わり,

5年生が登校してきました。

閉鎖中に何人かインフルエンザにかかってしまいましたが
来週には,全員が元気にそろいそうです。
まだ,お家で休んでいる人は,
おだいじにして,体力を戻してくださいね。
 
久しぶりの給食の様子を御覧ください。
 
久しぶりの給食きゅうしょく
 
やっぱり日光小学校には,もりもり食べる5年生がいないとねえ・・・
気持ちよく食べてくれると,給食の先生からも評判のいいみんなです。
 
きゅうしょく
 
いつもは,グループになって賑やかに食べています。
インフルエンザへの対策の一つで,友達と離れて食べています。
そろそろまた,いつものように食べられるといいのですが・・・
もう少しの辛抱ですね。
 

お休みしている仲間のみなさん!
待ってるからね!
 
本当は,家庭科のミシンの様子をお伝えしたかったのですが,
授業・指導に夢中になり,終わってから写真を撮り忘れたことに気づきました。
 
後日お伝えできればと思います。

業間の様子

11月18日(水)
先週から続いていた学級閉鎖が終わり,
今日は久しぶりに全クラスの子どもたちが登校しました。

天気も良く,業間の時間にはたくさんの子どもたちが思い思いに校庭で遊んでいました。
校舎の様子


サッカーサッカー
校庭では元気よくサッカーをやっていました。
これは高学年です。少しはなれたところでは低学年もやっていました。

ボール遊び
2年生の女の子はボールで楽しく遊んでいました。

遊具鉄棒
遊具のまわりではおしゃべりをしたり,鬼ごっこをしたりとそれぞれに楽しんでいました。

来週の水曜日まで個人懇談週間のため,お昼休みがなくてちょっとつまらないですが,
今日のような天気の良い日は校庭でたくさん身体を動かして,病気に負けない丈夫な身体にしていきましょうね。
(遊んだ後は手洗いうがいを忘れずに。)

稲刈り

少し、前のことになりますが・・・・
5年生で稲刈りを行いました。
4月から育てていた稲も立派に実り、
楽しみにしていた稲刈りです。
かまとはさみを使って頑張りました。
 
みんなはりきっています!
稲刈り1稲刈り2
 
だんだん こつもつかんできました。
いねかり3いねかり4
 
大活躍!!自然と流れ作業のように分担して活動していました。
 
いねかり5いねかり6
 
幸せ 自分たちで育てたお米が食べられると思うと幸せです。
 
なんと、全部で3.3?!! ここ数年では、豊作です。 
 
いねかり7いねかり8
 
稲刈りから約2週間たちました。
今は、一生懸命脱穀作業をしています。
一升瓶に入れて、棒でつつく地道な作業をしています。
休み時間に頑張っています。
 
おいしいご飯をいただくために・・・
 
毎日、あたりまえのように食べているご飯。
「白いお米をになるまで、こんなに大変だったんだー。」
みんなで実感しています。
 

だいや川公園

  11月10日(火) だいや川公園へ、秋の葉や実を探しに行ってきました。
天候に恵まれ、赤いもみじやたくさんのどんぐりを拾ってきました。くるみや
くりなども見つけることができ、楽しい公園探検でした。
 それらを使って、生活科の時間に「秋のたからもの大会」をやります。
      
          どんぐり拾い、楽しいよー。        
 
     
          見て、見て。こんなの拾ったよ!!

祝 優勝! PTAバレー

11月8日(日曜日)
日光体育館を会場に,第31回日光地区PTA親善バレーボール大会が行われました。
 
 
 
初戦で小来川小中学校を下して勢いに乗った日光小学校チーム。
続いて清滝小チームにも勝利し,全勝で予選リーグを抜けます。 
 
 
 
快進撃は決勝リーグでも止まりません。
強敵 所野小チームを撃破。
最後に事実上の決勝戦となった対安良沢小戦では,一時相手にリードを許す苦しい場面があったものの,
チャンスで確実に加点し,見事に勝利!!
 
 
 
気がつけば,予選から決勝まで1セットも落とさない完全優勝でした。
こんな強い勝ちっぷりは,近年見たことがありません。
随所に光る個人技はもちろん,見事なチームワークで手にした勝利でした。
 
 
 
選手の皆さん,本当におめでとうございます。
チームを支えてきたPTA役員の皆さん,教職員の皆さん,お疲れ様でした。

租税教室(6年生)

11月5日
鹿沼税務署の方を講師に招き,6年生を対象に「租税教室」が行われました。
これまで税金のことなど考えたこともなかった子供たちも,税金の仕組みが分かったようです。
 
  
 
《児童の感想》
◆税金は,どこで何に使われているかがよく分かった。
◆ビデオを見て,税金がなくなると大変だな,と思いました。
◆ビデオがおもしろかった。私も消費税なんてなければいいのにと思っていたけれど,
 税金って大切なんだなぁ,ということが分かった。
◆税金はあったほうがいいと思った。
◆今日初めて税金の大切さを知りました。教えていただきありがとうございました。

落ち葉掃き

曜日ごとに分担を決めて,学校の回りの落ち葉はきをしています。
6年生の担当は金曜日。
県道近くの歩道の落ち葉をはきました。
  
 
  
 
サクラやトチノキの葉はすっかりちって,イチョウやカエデの葉が散り始めました。
紅葉も終盤です。
男体山が白くなり,冬はもうすぐそこまできています。

3年 社会科見学

11月5日(木)「日光市の人々の仕事」の学習に行ってきました。
 
太子食品日光工場では、豆腐作りにチャレンジしました。
 
           

  豆乳ににがりを混ぜて      電子レンジで加熱します      プリンのような絹ごし豆腐の
 
     できあがり!  できたての豆腐はとてもおいしかったです。
 
工場での豆腐の作り方の話を聞いたり、質問に答えてもらったり、おいしい豆腐を食べたりと
楽しく見学をしてきました。
 
鈴木園芸さんでは、シクラメンなどの花作りを見せていただきました。
 
                      
 
たくさんのシクラメンにびっくり! 温室の中は花の香りでいっぱいでした。
 
お話を聞いたり、質問をしたり、みんなとっても熱心にメモを取っていました。
帰りにはお土産ももらい、にこにこの3年生でした。
 
 お忙しい中、見学をさせてくださった皆さん、本当にありがとうございました。
 
 
 
 

2年生 まちたんけん

11月5日、2年生が『まちたんけん』に行ってきました。
1学期のまちたんけんでは、お買い物を経験しましたが、
今回は公共の施設の見学です。
秋晴れの空の下、グループごとに楽しく見学できたようです。
 
絵文字:笑顔 警察署にて…ビックリ!コップに指紋がくっきりと浮かび上がりました。
 
絵文字:笑顔 消防署にて…救急車の中はすごい装備でした!思ったより広いね。
 
絵文字:笑顔 美術館にて…よ~く鑑賞してますね。きれいな絵でしたね。
 
絵文字:笑顔 日光総合支所にて…会議室で支所の仕事や歴史を教えていただきました。
 
絵文字:ちょっと濃い 郵便局にて…ポストの中を見せていただきました。はじめて見た!
 
絵文字:笑顔 図書館にて…読みたい本を検索中…見つかったかな?
 
絵文字:笑顔 公民館にて…三味線の演奏を聴くことができました。
           公民館を借りて、いろいろな活動ができるんだね。
 
絵文字:良くできました OK どの施設でも、敬語を使って上手に質問ができていたようです。
  また、安全に気をつけて、仲良く活動することができました。
  保護者ボランティアの皆さん、見学させてくださった施設の皆さん、
  大変お世話になりました。ありがとうございました。
  
  

サッカー大会

11月6日(金)
4年生の体育は,先週に引き続き「サッカー大会」でした。

サッカー大会サッカー大会
男女ともに熱戦が繰り広げられました。
結果は以下の通りです。(pdfファイルなので,パソコンで見てください)
kekka.pdf(←サッカー大会結果)
優勝チームの記念撮影です。
優勝
男子優勝「日光JFCチーム」
キャプテンの優勝コメントです。
「1チームに得点を入れられてくやしかったです。
 友だちと2人で2点ずつ決められて良かったです。」
 
優勝
女子優勝「ガールズサッカーズ」
キャプテンの優勝コメントです。
「優勝できて良かったです。」
両チームともおめでとうございます。

総合的な学習の時間

11月6日(金)
4年生の「総合的な学習の時間」は福祉がテーマです。
今は,目の不自由な人のことについて(主に点字について)調べています。

総合総合
総合
それぞれグループごとに調べたことをまとめています。
来週はいよいよ発表会です。がんばってくださいね。


紙芝居集会

11月4日(水)
今日は,昨日までの冷たい北風もお休みして,とっても良い天気でした。
そんな中,業間の時間に全校集会がありました。
集合!

実は今日の集会は
「紙芝居集会」です。
紙芝居集会紙芝居集会
図書委員の子どもたちが,校庭のいろんな場所で紙芝居を読んでくれます。
みんな聞きたいお話の所に集まって聞いています。

紙芝居集会紙芝居集会
どのお話もみんなおもしろかったですよ。
読んでくれた図書委員のみなさんも上手でした。
ずいぶん前から練習して準備をしていましたね。ご苦労様でした。

紙芝居集会
こんな天気の良いときに,お外で紙芝居が見られるなんてちょっと得した気分になる1日でした。

ふれあい給食

11月4日(水)
今日は,4年2組と2年1組のふれあい給食でした。
2クラスが,なごやかルームで一緒に給食を食べます。
※献立は,ご飯,牛乳,鶏の唐揚げ朝鮮風(しかも2つ!!)大阪漬け,みそ汁です。

給食給食
給食給食
給食
いつもと違う人達と食べる給食もおいしいですね。
2年生は元気よくたくさん食べていました。4年生は2年生の分も片づけをやってあげましたね。