給食一口メモ

今日の給食

給食【1/18(月)】

1月18日(月)

【今二小いい歯の日】

 

*ごはん

*牛乳

*焼き餃子

*切干大根のナムル

*麻婆豆腐

 

今日から「早ね早起き朝ごはん週間」ですね。

保健給食委員会ではテーマを決めて作成したポスターができあがり、

各階に2テーマずつ掲示しています。

①「朝ごはんの働き」ポスター

今週の早ね早起き朝ごはん週間にピッタリですね。

 

②「歯は大切?」ポスター

今日は18日なので「今二小いい歯の日」です。

歯磨き…大切ですよね!

 

③「手はきちんと洗えてる?」ポスター

ウイルスの予防は「手洗いから!」です。

 

④「姿勢博士になろう」ポスター

みなさん、背筋は伸びていますか?

 

⑤「はしマスターになろう!!」ポスター

はしがきちんと持てると、食べる見た目も美しくなります。

 

⑥「栃木の食べ物」ポスター

栃木和牛やにら、なす、きゅうり、牛乳、いちご…

栃木ではおいしい食べ物をたくさん育てていますね。

 

どのポスターがどの階にあるのか、是非みてみてください。

 

 

給食【12/25(金)】

12月25日(金)

【クリスマスメニュー】

  

*はちみつパン

*牛乳

*チキンのオーブン焼き

*ミネストローネスープ

*セレクトケーキ(3種類)

 

2日分のひとくちメモを掲載させていただきます。

ひとくちメモ12月25日「クリスマス」.pdf

 

今年も一年大変お世話になりました。

学校給食に御理解・御協力いただきありがとうございました。

来年もよろしくお願い致します。

よいお年をお迎えください。

給食【12/18(金)】

12月18日(金)

 

*コッペパン

*ちょこっとクリームチョコレート

*牛乳

*ハムチーズピカタ

*さつまいもシチュー

給食【12/17(木)】

12月17日(木)

 

*ごはん

*ひじきぱっぱ

*牛乳

*鮎甘露煮

*道産子汁

 

2日分のひとくちメモを掲載させていただきます。

ひとくちメモ12月17日「あゆ」18日「今二小いい歯の日」.pdf

 

今日は地産地消元気アップ水産物給食推進事業でいただいた

「鮎の甘露煮」を提供しました。

給食中に、食べたことがない人に手を挙げてもらったところ、

食べたことがない児童がほとんどでした。

お魚まるごとの形なので、抵抗のある児童も多いかと思っていたのですが、

「頭が苦いかなと思っていたけれど、食べてみたらおいしかった。」と

頭から丸ごと食べられた児童がたくさんいました。

お魚が苦手な児童でも頑張って挑戦している姿が見られ、

どの児童にとっても、栃木県のおいしさを知る貴重な機会となりました。

給食【12/16(水)】

12月16日(水)

【地産地消献立の日:白菜】

 

*ごはん

*牛乳

*春巻き

*すき焼き風煮

 

今日は地産地消献立の日です。

今回の食材は、小林地区で作られている

あまくておいしい「はくさい」です!

配膳室の前にポスターを掲示しているのでみてみてください。