給食一口メモ

今日の給食

給食【10/20(水)】地産地消献立:里芋

10月20日(水)地産地消献立:里芋

 

*ごはん

*牛乳

*朝めし太郎

*おかかあえ

*里芋のそぼろ煮

 

今日は地産地消献立の日です。

日光市で作られた里芋を使用した「里芋のそぼろ煮」を提供しました。

給食の時間には、放送で配膳室に掲示したポスターを読み上げました。

放送では、写真は見せることができないので、ぜひ、配膳室前に

掲示しているポスターをみてみてくださいね。

 

問題:私たちは里芋のどの部分を食べているでしょうか?

   ①花の部分 ②葉の部分 ③茎の部分 ④根の部分

   正解は…ポスターで確認してみてくださいね!

 

給食【10/18(月)】【10/19(火)】

10月18日(月)十三夜献立

 

*ごはん

*牛乳

*秋野菜カレー

*じゃこサラダ

 

10月18日は十三夜でした。

みなさんのお家から月は見えましたか?

十三夜は栗名月とも呼ばれています。

秋野菜カレーには栗も入れました。

 

 

10月19日(火)

 

*黒パン

*牛乳

*チキンのオーブン焼き

*イタリアンサラダ

*ミネストローネスープ

 

具だくさんのミネストローネスープは

学校でも人気のメニューです。

給食【10/15(金)】

10月15日(金)

 

*コッペパン

*とちおとめジャム

*牛乳

*鶏肉のからあげ

*ツナサラダ

*コーンスープ

給食【10/12(火)】ごはん献立の日

10月12日(火)ごはん献立の日

 

*ごはん

*牛乳

*さんまの梅煮

*五目ひじき

*のっぺい汁

 

今日は月に一度のごはん献立の日でした。

おかずとごはんはとても相性が良いので、ごはんばっかり先に食べてしまう、

おかずばっかり先に食べてしまうではなく、ごはんとおかずを一緒に食べましょう。

 

給食【10/8(金)】目の愛護デー給食

10月8日(金)【目の愛護デー献立】

 

*黒パン

*牛乳

*さけとチーズのソフトカツ

*ビーンズサラダ

*にらと卵のスープ

*目の愛護デーゼリー

 

10月10日は「目の愛護デー」です。

「10」を横にすると、1が眉毛、0が目に見えることからこの日になったそうです。

今日の給食には、目の健康を守る栄養素が含まれている食材を使用しました。

いつも頑張ってくれている自分の目に「お疲れ様」の感謝の気持ちで食べてください。

給食【10/6(水)】

10月6日(水)

 

*ごはん

*牛乳

*スタミナ丼の具

*えび団子スープ

*ヨーグルト

 

運動会の全体練習も始まりました。

スタミナ丼には、豚肉、たまねぎ、にらと、スタミナがつく食材がたくさん入っています。

運動会の練習のスタミナを付けるためにも、朝昼夕としっかりごはんを食べましょう。

給食【10/1(金)】

10月1日(金)

 

*ミルクパン

*牛乳

*スパゲティナポリタン

*花野菜サラダ

 

 

 

どのクラスも給食中は黙食を実施しています。

給食中に声は掛けられませんが、昼休みなどに給食の感想を伝えてくれる児童もいて

励みになっています。いつもありがとうございます。

給食【9/27(月)・9/28(火)】

9月27日(月)

 

*ごはん

*牛乳

*白身魚のフライ

*切干大根煮

*五目みそ汁

 

9月28日(火)

 

*ミルクパン

*牛乳

*照り焼きチキン

*ツナサラダ

*コーンスープ

*はちみつレモンゼリー

給食【9/22(木)】ハワイ料理

9月22日(木)ハワイ料理

 

*ごはん(セルフロコモコ丼)

*牛乳

*ロコモコ丼の具(ハンバーグ・ホイル野菜・目玉焼き)

*野菜スープ

 

1月の学校給食週間に向けての試作で、ロコモコ丼を提供しました。

ロコモコ丼とは、ごはんの上にハンバーグのパティと目玉焼きをのせ、

グレイビーソースをかけたハワイのソウルフードと呼ばれる料理です。

給食ではグレイビーソースは作れないため、デミグラスソースにしました。

試作を行ってみて、家で食べるのとは違い、給食で配食するときには、

たっぷりソースをかけて配食することは難しく、野菜の味付けなど工夫

する必要があると感じました。

研究と改良を重ねたいと思います。

給食【9/16(木)】十五夜お月見献立

9月16日(木)【十五夜お月見献立】

 

*ごはん

*牛乳

*さんまの梅煮

*おかかあえ

*けんちん汁

*お月見梨ゼリー

 

今年の十五夜は9月21日(火)です。この日は給食がない日なので、

少し早いですが16(木)の給食で「十五夜の行事食」を行いました。

栃木県では、十五夜には「さんま」と「けんちん汁」を食べる風習がありますが、

調べてみると全国的ではなく、栃木県や群馬県特有のものだそうです。

子供たちにも自分たちが住む栃木県ならではの風習を感じてもらえたらと思います。

今年は天気が良さそうなので、きれいな月が見られたらと思います。 

給食【9/15(水)】

9月15日(水)【地産地消献立:なす】

 

*ごはん

*牛乳

*しゅうまい

*切干大根のナムル

*なすとトマトの和風麻婆

 

 

今日は月に一度、日光市内全校で行っている地産地消献立の日です。

今日の給食に使用しているなすは、日光市嘉多蔵にある農家さんのなすを使用しています。

いつも配膳室前にポスターを掲示しているのですが、みんなに聞いてほしい思いもあり

給食の時間に放送させていただきました。

どんな思いでなすを育ててくださっているかがわかったと思います。

「なす全部食べたよ。」と教えてくれた児童もいました。

 

今日の校歌の時間のクイズは、

「ずーっとずーっと昔、なすは何色だったでしょうか?」

答えは校内に見つけられましたか?

こんなところにありますよ。

見つけてみてください。

給食【9/14(火)】

9月14日(火)ごはん献立の日

 

*ごはん(セルフいか天丼)

*牛乳

*いかの天ぷら

*白菜のもみ漬け

*まろやかみそ汁

 

お知らせさせていただいたとおり、8月30日(月)の

臨時休業の関係で献立変更になっています。

給食【9/9(木)】台湾料理

9月9日(木)台湾料理

 

*ごはん

*牛乳

*ルーロー飯の具

*ポーミントン

 

1月の学校給食週間に向けての試作で、ルーロー飯を提供しました。

ルーロー飯は台湾の料理で、お袋の味とも言われており、家庭や屋台によっても

使っている肉の部位や切り方、材料、味も少し異なるようです。今回はアクセントに

たけのこを入れました。また、給食では、食べやすいように香辛料の五香粉は入れずに

オイスターソースで味付けしました。

給食で台湾について紹介したところ、放送をよく聞いていてくれて、「おいしかった」や

「台湾行ったことあります。」など、お話ししてくれました。

中々旅行の難しい時期ですが、今年は東京オリンピックやパラリンピックもあったため、

少しでも海外について知るきっかけになってもらえたらと思います。

 

 

 

給食【9/7(火)】

9月7日(火)

 

*サラダうどん

*牛乳

*メンチカツ

*メロンシャーベット

 

献立を立てた頃には、9月はきっと暑くなるだろうと思い、涼しい献立を

立ててしまったのですが、思ったよりも気温が上がりませんでしたね。

ただし、雨は降らず、昨日ほど寒くはなかったのでよかったです。

子供たちの様子を見ると、嬉しそうに食べてくれていたのでほっとしました。

 

9月14日(火)献立変更のお知らせ

 保護者の皆様には,日頃から学校給食につきまして御理解,御協力をいただき深く感謝申し上げます。

さて先日の臨時休業に伴い,食材納入の関係で下記の通り献立の内容を変更させていただきます。

事情を御理解の上,御了承いただきたく存じます。

 

【変更日・献立・変更箇所

9月14日(火)

〈変更前〉ごはん 牛乳 野菜かき揚げ 白菜のもみ漬け まろやかみそ汁

変更後〉ごはん 牛乳 いかの天ぷら 白菜のもみ漬け まろやかみそ汁

給食【9/6(月)】インド料理

9月6日(月)【世界の料理:インド】

 

*ごはん

*牛乳

*ダールカレー

*カリフラワーサラダ

 

今年は東京オリンピック・パラリンピックが開催されましたね。

そこで、給食に「世界の料理」を取り入れました。

今日は「インドメニュー」にしました。

ダールとは、「豆」のことです。

インドでは、宗教の理由で肉を食べないベジタリアンもたくさんいます。

今日は、ひき肉ではなく、大豆で作られた大豆ミートを使用し、

調味料以外では一切肉類は使っていません。

ベジタリアンにとって、豆類は貴重なたんぱく源になっています。

 

 

 

給食を通して、世界に目を向けるきっかけになってもらえればと思います。

次回、9日(木)台湾メニューです。お楽しみに!

給食【9/1(水)・9/2(木)・9/3(金)】

9月1日(水)

 

*ごはん

*牛乳

*ミニ春巻き

*チンジャオロースー

*わかめと豆腐のスープ

 

9月2日(木)

 

*ごはん

*牛乳

*さばのカレー焼き

*五目ひじき

*田舎汁

 

9月3日(金)

 

*黒パン

*牛乳

*トマトオムレツ

*チーズポテト

*野菜スープ

*ヨーグルト

給食【8/27(金)・8/31(火)】

8月27日(金)

 

*コッペパン

*とちおとめジャム

*牛乳

*チキンのオーブン焼き

*イタリアンサラダ

*ミネストローネスープ

 

8月31日(火)

 

*ツナのトマトクリームスパゲティ

*牛乳

*カリコリサラダ

*レモンカスタードタルト

 

 

給食【8/26(木)】

8月26日(木)

 

*ごはん

*牛乳

*さんまのみぞれ煮

*ゴーヤチャンプルー

*五目みそ汁

 

今日はゴーヤチャンプルーです。

毎年子供たちから苦手な野菜にランクインする「ゴーヤ」です。

昨日から「明日はゴーヤだー。」という声も聞かれました。

栄養がいっぱい含まれていると聞いても、やはり苦いのは苦手意識がありますね。

給食では、苦みをおさえるために、塩でもむなどの工夫をしています。

食べず嫌いで全く食べないではなく、まずはひとくち挑戦してみてほしいと思います。

年齢が上がるにつれて、去年苦手と思っていても、今年は食べられるかもしれませんよ。

給食【8/25(水)】

8月25日(水)【始業式】

 

*ごはん

*牛乳

*夏野菜カレー

*かまぼこサラダ

*アセロラゼリー

 

今日から2学期が始まりました。

1学期に引き続き、衛生管理、そして、新型コロナウイルス対策を

行いながらの給食の提供に努めて参ります。

給食【7/20(火)】

7月20日(火)

 

*サラダうどん

*牛乳

*野菜肉団子

*マーラーカオ

 

今日は暑かったので、サラダうどんがピッタリでしたね。

給食【7/19(月)】

7月19日(月)【今二小いい歯の日】

 

*ごはん(セルフビビンバ丼)

*牛乳

*ビビンバ丼の具

*かんぴょう入り中華スープ

*とちおとめヨーグルト

7月給食だより なつやさいクイズのこたえ

たいへんおそくなってしまいましたが、

7がつのきゅうしょくだより「なつやさいクイズ」の

こたえをはっぴょうします。

 

給食だより7月 夏野菜クイズ答え.pdf

給食だより7月 夏野菜クイズ解説.pdf

 

せいかいできましたか?

すこしでもやさいにきょうみをもってもらえるといいなとおもいます。

 

2年生が生活科でとても上手に野菜を育てています。

今回のクイズも実際の写真を掲載したいと思い、

2年生の野菜の写真と、校長先生の畑の写真をお借りしました。

給食【7/13(火)】

7月13日(火)【ごはん献立の日】

 

*ごはん

*牛乳

*あじのねぎ塩焼き

*ひじき煮

*むらくも汁

*レモンゼリー

給食【7/9(金)】

7月9日(金)【地産地消献立:ズッキーニ】

 

*はちみつパン

*牛乳

*夏野菜スパゲティ

*ビーンズサラダ

*セノビーゼリー

 

今日は地産地消献立の日です。

地産地消とは、地元の新鮮でおいしい食べ物を、地元で食べましょうという日です。

今日の日光市の食材は「夏野菜スパゲティ」に入っている「ズッキーニ」でした。

お味はいかがでしたか?

 

 

今日の新聞に、給食のパンを詰まらせて意識不明の重体になってしまったという

ニュースがありました。

5年前にも、給食のパンを大食い・早食いしようとして、喉に詰まらせて亡くなって

しまったニュースがあります。

今日はパンの給食だったため、給食の時間に、食べ方を間違うと、危険ではないはずの

食べ物が、とっても危険な食べ物になってしまうこと、命をつなぐはずの食べ物が原因で、

一つしかない命が亡くなってしまう可能性があることを伝えました。

 

今年、第4次食育推進基本計画が策定されました。

その中の目標で「ゆっくりよくかんで食べる国民を増やす。」という項目があります。

パンも口の中いっぱいに入れるのではなく、よくかめる量をよくかんで食べるようにしてくださいね。

給食【7/7(水)】

7月7日(水)【七夕給食】

 

*ごはん

*牛乳

*星型おろしハンバーグ

*小松菜のいそあえ

*そうめん汁

*七夕ゼリー

 

今日は七夕ですね。昨日の給食の時間の放送では、教務主任より、

「7月7日は何の日でしょうか?」のクイズが出されていましたね。

みなさんは正解できましたか?

給食でも「七夕」の行事食を意識した献立にしました。

 

給食の中に星☆は見つけられましたか?

ハンバーグ、そうめん汁、七夕ゼリー…たくさんありましたね。

また、「そうめん汁」のにんじんは、七夕の短冊をイメージして短冊の形に切っています。

みなさんは、短冊に何を願いますか?

 

給食【7/6(火)】

7月6日(火)

 

*きなこ揚げパン

*牛乳

*ツナサラダ

*インド煮

 

 

 

どれも給食室で手作りした献立です。

インド煮は鹿沼で生まれた料理です。

調味料は少し変わっていてケチャップ、カレー粉、

しょうゆ、鶏がらスープを使っています。

パンにもごはんにも合う煮物です。

 

給食【7/5(月)】

7月5日(月)

 

*ごはん(セルフタコライス)

*牛乳

*タコライスの具

*ボイルキャベツ

*もずくスープ

 

今日は沖縄を意識した献立です。

タコライスの具の玉ねぎは20kg以上!

調理員さんが一生懸命みじん切りにしてくださいました。

給食【7/2(金)】

7月2日(金)【よい姿勢がんばり週間】

 

*ミルクパン

*牛乳

*照り焼きチキン

*グリーンサラダ

*鮭ボールシチュー

 

よい姿勢週間は終わってしまいますが、日々の継続が大切です。

これからもよい姿勢で、見た目の美しさだけではなく、体の中

への美しさにも磨きをかけてください。よい姿勢は消化を助けた

り、肩こりや背中の痛みの改善にもなったりしますよ。

給食【7/1(木)】

7月1日(木)【よい姿勢がんばり週間】

 

*ごはん

*牛乳

*ハヤシライス

*海藻サラダ

 

片付けの時に1年生の前を通ったら、並んでいる子がみんなお皿がきれい!

「この列みんな完食なんだよ。」と嬉しそうに教えてくれました。

全部は難しくても、頑張ってひとくち、もうひとくちと挑戦している子もいます。

みんなの成長に嬉しくなります。

給食【6/30(水)】

6月30日(水)【よい姿勢がんばり週間】

 

*ごはん

*牛乳

*そぼろ丼の具

*冬瓜のスープ

*レモンゼリー

 

今日はこれからが旬の「冬瓜」を使った「冬瓜スープ」にしました。

冬瓜はほとんどが水分でできていて、くせがなくてさっぱりした味なので夏にぴったりの野菜です。

スープにするとスープの味が良くしみこんで、口に入れるととろけてしまいますね。

最近スーパーでも見かけるようになってきました。ぜひお家でも冬瓜を活用してみてください。

給食【6/29(火)】

6月29日(火)【よい姿勢がんばり週間】

 

*ミルクパン

*牛乳

*白身魚のフライ

*ツナサラダ

*コーンスープ

給食【6/28(月)】よい姿勢がんばり週間

6月28日(月)【よい姿勢がんばり週間】

 

*ごはん

*牛乳

*てんぐにらまんじゅう

*くらげ和え

*麻婆野菜

 

今日から「よい姿勢がんばり週間」が始まります。

みなさんの給食中の姿勢はどうですか?

背中は丸まっていませんか?

お皿は手に持っていますか?

机に肘はついていませんか?

姿勢を良くして食べることは、見た目が良いだけではなく、

食べたものの消化もよくしてくれます。

この機会に、自分の姿勢を見直してみてください。

給食【6/25(金)】

6月25日(金)

 

*バターロール

*牛乳

*ハンバーグきのこソース

*チーズポテト

*野菜スープ

*ミルメークコーヒー

 

今日は久し振りにミルメークを提供しました。

1年生は初めての子が多く、牛乳を開けて

混ぜることに悪戦苦闘している児童もいましたが

どんな味だろうとワクワクしている様子でした。

普段牛乳を残してしまう児童でも、苦手意識を

減らして挑戦してもらえればと思います。

給食【6/24(木)】

6月24日(木)

 

*ごはん

*牛乳

*五目厚焼玉子

*大阪漬け

*筑前煮

 

今日は授業参観のため、1時間早い給食です。

給食【6/22(火)】

6月22日(火)

 

*はちみつパン

*牛乳

*メンチカツ

*サラダうどん

 

暑くなってきてサラダうどんがおいしい季節になりました。

給食【6/18(金)】

6月18日(金)【地産地消週間:きゅうり】

   

*栃木県産コッペパン(栃木県産小麦)

*牛乳(栃木県産)

*にらとひき肉の辛みスパゲティ(栃木県産:豚肉、にら、たまねぎ)

*カリコリサラダ(日光市産:きゅうり)

 

今日は、地産地消献立(日光市の食材を利用)の日です。

今月の食材は、日光市で採れた「きゅうり」です。

みずみずしくておいしいきゅうりをカリコリサラダにたっぷり使いました。

 

きゅうりも大根もにんじんも、全部給食室で細かく手切りしてくださっています。

きゅうり4キロ、大根12キロ、にんじん2キロ、全てを細かく手切りするのは

とても大変ですが、みんなが笑顔で食べてくれることを思い浮かべて、

調理員さんがとてもていねいに切ってくださっています。

カリコリサラダは人気も高く、レシピを聞きに来てくれた児童もいました。

給食に興味を持ってくれてとても嬉しいです。

給食【6/17(木)】

6月17日(木)【地産地消週間:鮎無償提供】

  

*ごはん(栃木県産)

*牛乳(栃木県産)

*鮎の甘露煮(栃木県産:あゆ)

*きんぴらごぼう(栃木県産:豚肉、ごぼう)

*なめこ汁(栃木県産:なめこ、小松菜、油揚げ、みそ)

 

今日は、栃木県養殖漁業協同組合様から無償で「あゆ」をいただきました。

 

1年生は、最初は「おめめがあるー」と驚いた様子でしたが、

「ちょっとにがーい」「おいしい」「全部食べられそう」と、

様々な反応をしながらおいしく食べていました。

中には、「魚の中で一番あゆが好き。」という児童がいたり、

「お父さんと釣りに行ったことあるよ。」という児童もいました。

給食1食分よりも高級なあゆ、給食では中々提供することができないため、

とても貴重な機会をいただけました。ありがとうございます。

給食【6/16(水)】

6月16日(水)【地産地消週間】

 

*ごはん(栃木県産)

*牛乳(栃木県産)

*豚肉のごま味噌炒め(栃木県産:豚肉、たまねぎ、しいたけ、もやし)

*かんぴょう入りかきたま汁(栃木県産:卵、にら、かんぴょう、たまねぎ)

*ヨーグルト(栃木県産:生乳)

給食【6/15(火)】

6月15日(火)【栃木県民の日】

 

*米粉パン(栃木県産米粉)

*牛乳(栃木県産)

*グリーンサラダ(栃木県産:ブロッコリー、たまねぎ)

*湯波入り和風シチュー(栃木県産:豚肉、湯波、牛乳、ごぼう、たまねぎ)

*栃木県民の日デザート(栃木県産:いちご)

 

今日は「栃木県民の日」です。

今日の給食の「栃木県民の日デザート」は、私が小学生の時にも出ていたのを覚えています。

給食のBGMには、県民の歌を流しました。

給食【6/14(月)】食育月間

6月14日(月)【食育月間】

 

*ごはん(日光市産こしひかり)

*牛乳(栃木県産)

*とちぎの納豆(栃木県産大豆)

*にらともやしのあえもの(栃木県産:にら、もやし)

*里芋の中華煮(栃木県産:里芋、豚肉、こんにゃく)

 

今月は食育月間です。

食育月間とは、「食べる事の大切さについて考える月」です。

今週は、わたしたちの住んでいる栃木県の食べ物について知ってほしいという

思いから、栃木県の食材をたくさん使った献立にしました。

ぜひ、確かめながら食べてみてください。

給食【6/11(金)】

6月11日(金)

 

*コッペパン

*りんごジャム

*牛乳

*ハム大根サラダ

*ちゃんぽん麺

 

今日は初めてちゃんぽん麺になるとを入れてみました。

気付いて「なるとだー。」と喜んでくれた児童もいて

こちらも嬉しくなりました。

給食【6/10(木)】

6月10日(木)

 

*ごはん

*牛乳

*えびしゅうまい

*チンジャオロースー

*わかめスープ

 

今日は歯と口の健康週間最終日です。

今日の給食のカミカミ食材は、

チンジャオロースーにたくさん入っている

「たけのこ」です。

今日で、歯と口の健康週間はおしまいですが、

おいしくごはんを食べるため、健康でいるためには

よくかんで食べることが大切ですね。

これからもかむ習慣を大切に、また、食後の歯みがきも忘れずに行って

自分で自分の歯と口の健康を大切にしましょう。

給食【6/9(水)】

6月9日(水)

*ごはん

*牛乳

*ポークカレー

*海藻サラダ

*アセロラゼリー

 

今日のカミカミ食材は、海藻サラダの「こんにゃく」、そして「カレー」です。

給食のカレーは、よくかんでほしい思いを込めて具材を大きめに切っています。

よくかんで食べると、満腹感を感じやすく、また、早食いした時よりも

食べた後に眠くなりにくい効果もあると言われています。

給食【6/8(火)】

6月8日(火) 

 

*ごはん

*牛乳

*さんまのみぞれ煮

*れんこんきんぴら

*沢煮椀

 

今日のカミカミ食材は、れんこんきんぴらの「れんこん」と「こんにゃく」、

沢煮椀の「ごぼう」です。

給食【6/4(金)・6/7(月)】

6月4日(金)【歯と口の健康週間】

 【写真なし】

*黒パン

*牛乳

*チキンのオーブン焼き

*切干大根のナムル

*チリコンカン

*よい歯のレモンゼリー

 

6月4日から10日は「歯と口の健康週間」です。

出張だったため、写真は撮れませんでしたが、

この日はよい歯のレモンゼリーを提供しました。

ナタデココが入っていて、コリコリした食感が特徴です。

 

6月7日(月) 

 

*ごはん(セルフいか天丼)

*牛乳

*いかの天ぷら

*ブロッコリーのごまあえ

*じゃがいものみそ汁

 

今日のカミカミ給食は「いかの天ぷら」です。

みなさん、かむことを意識して食べられましたか??

給食【6/1(火)・6/2(水)】

6月1日(火)

 【写真なし】

*コッペパン

*ちょこっとクリームチョコレート

*牛乳

*スパゲティナポリタン

*ビーンズサラダ

 

6月2日(水) 

 

*ごはん

*牛乳

*スタミナ丼の具

*えび団子スープ

給食【5/27(木)】

5月27日(木)

 

*ごはん(セルフビビンバ丼)

*牛乳

*ビビンバ丼の具

*豆腐とわかめのスープ

*りんごのタルト

 

2年生の様子です。

配膳中の待っている姿勢がとても素晴らしかったです。

給食【5/24(月)・5/25(火)】

5月24日(月)

 【出張のため写真なし】

*ごはん

*牛乳

*とろさばスタミナ焼き

*小松菜と竹輪の和え物

*五目みそ汁

 

5月25日(火) 

*はちみつパン

*牛乳

*焼きそば

*大根とツナのサラダ

*アセロラゼリー

給食【5/21(金)】

5月21日(金)【地産地消献立:いちごパン】

 

*いちごパン

*牛乳

*トマトオムレツ

*グリーンサラダ

*湯波入り和風シチュー

 

今日は地産地消献立(日光市の食材を利用)の日でした。

今日の食材は「いちごパン」に練り込んである「いちご」です。

パンはほんのりピンク色で、いちごのつぶつぶも感じられます。

いちごの紹介の記事を配膳室の前に掲示しているので

確認してみてください。

今日はいちごパン以外にも、アスパラガスやごぼう、ゆばなど、

とちぎの食材をたくさん使ったメニューにしました。

給食【5/20(木)】

5月20日(木)

*ごはん

*牛乳

*豚肉の生姜焼き

*ポーミントン

  

今日は新玉ねぎをたくさん使用しました。

新鮮な野菜を給食で使えるのは本当に有り難いです。

 

 

 

給食【5/19(水)】

5月19日(水)

   

*ごはん

*牛乳

*チキンカレー

*海藻サラダ

 

今日はカレーです。

今日も大きい鍋で調理員さんが一生懸命作ってくださいました。

 

 

給食【5/18(火)】

5月18日(火)【ごはん献立の日】

   

*ごはん

*牛乳

*アジフライ

*キャベツのごまあえ

*高野豆腐のみそ汁

*ヨーグルト

 

みそ汁には栄養満点な「高野豆腐」をたくさん入れました。

高野豆腐はもともと小さくカットしてある商品なので、

切らなくてもそのまま使えます。

 

天気が不安定な日が多いですが、風邪をひかないように

ねぎもたくさん入れました。

 

配膳の様子です。

とても上手に配膳できています。待っている姿勢も素晴らしいです。

 

給食【5/17(月)】

5月17日(月)

   

*ごはん

*牛乳

*納豆

*小松菜のいそあえ

*じゃがいものそぼろ煮

 

1年生は初めての納豆の日でした。

上手に混ぜて、ごはんにかけて食べる事ができました。

 

給食【5/14(金)】

5月14日(金)【早寝早起き朝ごはん週間】

   

*キャラメル揚げパン

*牛乳

*イタリアンサラダ

*ミネストローネスープ

 

今日は新メニューの「キャラメル揚げパン」でした。

お味はいかがでしたか?

給食が終わってから廊下を通ると、

「今日のパンおいしかったー!」

「完食できた!」

「今日初めて完食だったよ!」

と嬉しそうに報告してくれる1年生がたくさんいました。

普段パンが苦手な児童もおいしく食べてくれたようです。

 

献立は栄養士が考えていますが、作ってくれているのは調理員さんです。

朝から1つ1つ一生懸命調理員さんがパンを揚げて、粉をまぶして手作りしてくれています。

サラダやスープもたくさんの野菜を洗って、包丁でていねいに切って、大きな釜で作ってくれています。

中々会う機会は少ないと思いますが、ワゴンを取りに行くとき、会ったときに

ぜひ給食の感想を伝えてください。

給食【5/13(木)】

5月13日(木)【早寝早起き朝ごはん週間】

   

*ごはん

*牛乳

*ポークしゅうまい

*春雨サラダ

*八宝菜

 

今日は中華の献立です。

授業が終わり、「これから給食です。準備しましょう。」

と先生が呼びかけたときに聞こえる

「お腹空いたー。」「早く食べたーい。」の声が

とても嬉しく感じます。

今日も味わって食べてもらえると嬉しいです。

給食【5/12(水)】

5月12日(水)【早寝早起き朝ごはん週間】

   

*ごはん

*牛乳

*いわしのごま味噌煮

*ひじきの炒り煮

*豚汁

 

今日は和食ですね。今日の献立は、栄養バランスが良いといわれている

「主食・主菜・副菜・汁物」がそろった献立です。

朝ごはんも、このように、主食・主菜・副菜・汁物をそろえて食べる事が理想です。

そうすることで、赤・黄・緑の3つの働きの食べ物をバランス良く取り入れられます。

朝はごはんやパンしか食べていないという人は、急に全部をそろえるのは難しいかも

しれませんが、まずは具だくさんのみそ汁を取り入れてみたり、

それも難しければヨーグルトを追加してみたり、果物を追加してみたりと

できるところから徐々に理想の朝ごはんに近付けられるといいですね。

 

給食【5/11(火)】

5月11日(火)【早寝早起き朝ごはん週間】

   

*ミルクパン

*牛乳

*メンチカツ

*ツナサラダ

*野菜カレースープ煮

*はちみつレモンゼリー

 

「野菜カレースープ煮」はいつもちょっと辛めなので、

今日は辛みの少ないカレールーを使用してみました。

春キャベツと新じゃががたくさん入っていて

栄養満点です。

給食【5/10(月)】

5月10日(月)【早寝早起き朝ごはん週間】

   

*ごはん

*牛乳

*和風おろしハンバーグ

*切干大根のナムル

*ワンタンスープ

 

今日から「早寝早起き朝ごはん週間」が始まりました。

段々と気温が上がり、暑い日も増えてきますね。

熱中症にならないように、夜は早く寝て、朝はすっきり起きて、

毎日朝ごはんをしっかり食べて登校しましょう。

 

給食【5/7(金)】

5月7日(金)

   

*米粉パン

*ブルーベリージャム

*牛乳

*キャベツと塩こんぶのスパゲティ

*ビーンズサラダ

 

今日の「キャベツと塩こんぶのスパゲティ」は新メニューです。

たっぷりの春キャベツと塩こんぶ、そしてしょうゆとバターで味付けしています。

味わって食べてください。

給食【5/6(木)】

5月6日(木)【子供の日献立】

   

*ごはん(セルフたけのこご飯)

*牛乳

*たけのこごはんの具

*宗太鰹のゆずみぞれ煮

*沢煮椀

 

昨日は子供の日でしたね。

今日は、健康で元気にぐんっと成長してほしいという願いを込めて

「たけのこごはん」にしました。

給食【4/28(水)】

4月28日(水)

   

*ごはん

*牛乳

*ハヤシライス

*花野菜サラダ

*ヨーグルト

 

昨日の給食では嬉しいことがありました。

1年生の給食の残し物が、なんと全部でこれだけでした。

ツナサラダは全員完食!本当に素晴らしいです。

今日は授業参観で早めの給食なのですが、

今日もモリモリ食べてくれると嬉しいです。

 

給食【4/27(火)】

4月27日(火)

   

*コッペパン

*ちょこっとクリームチョコレート

*牛乳

*チキンのオーブン焼き

*ツナサラダ

*えび団子スープ

給食【4/23(金)】

4月23日(金)【地産地消献立】

   

*米粉パン

*とちおとめジャム

*牛乳

*トマトオムレツ

*グリーンサラダ(地産地消:アスパラガス)

*ワンタンスープ

 

今日は地産地消献立(日光市の食材利用の日)でした。

今日の食材は「グリーンサラダ」の「アスパラガス」です。

今日はサラダなので、食べやすく斜め薄切りにしました。

給食室の前、各階の配膳室の前にポスターを掲示しました。

今二小学区の豊田のアスパラガス農家さんが取材されています。

是非みてみてください。

給食【4/22(木)】

4月22日(木)

   

*ごはん

*牛乳

*包焼(パオシュウ)

*くらげあえ

*麻婆豆腐

 

今日は中華のメニューですが、包焼には、

国産の豚肉と国産の野菜がたくさん使われています。

給食【4/21(水)】

4月21日(水)【進級・入学お祝い献立】

   

*赤飯

*牛乳

*鶏肉のからあげ

*五目きんぴら

*すまし汁

*お祝いいちごゼリー

 

今日は進級・入学お祝い献立です。

お祝いの気持ちを込めて赤飯にしました。

すまし汁には「祝」の字のなるとを浮かべました。

給食【4/20(火)】

4月20日(火)【ごはん献立の日】

   

*ごはん

*牛乳

*宗太鰹のゆずみぞれ煮

*ひじきの炒り煮

*田舎汁

 

今日は月に一度のごはん献立の日です。

今二小では火曜日はパンの日ですが、

月に一回火曜日でもごはんの日があります。

この日は特に不足しがちなカルシウムと、

たくさんとりがちな塩分に気を付けて献立を立てています。

和食のよさを意識しながら食べて頂けると嬉しいです。

給食【4/19(月)】

4月19日(月)【今二小いい歯の日】

   

*ごはん

*牛乳

*大豆かき揚げ

*塩こんぶあえ

*かんぴょう入りにら玉汁

*セノビ―ゼリー

 

昨日は「4(よ)1(い)8(は)の日」でしたね。

今二小では毎月18日前後に「今二小いい歯の日献立」として

「カミカミ給食」を実施しています。

今日は大豆がゴロゴロ入った大豆かき揚げにしました。

みなさん、かむことを意識して食べられましたか?

給食【4/15(木)】

4月15日(木)

   

*ごはん

*牛乳

*鰆のねぎ塩焼き

*切干大根煮

*なめこ汁

 

 

1年生の食事の様子です。

1日目より2日目。2日目より3日目と、どんどん準備が上手になっています。

給食【4/14(水)】

4月14日(水)【お花見献立】

   

*ごはん

*牛乳

*ポークカレー

*海藻サラダ

*さくらゼリー

 

今年は桜が咲くのも早く、校庭の桜は散ってしまいましたが、

さくらゼリーを食べて春を感じてもらえればと思います。

給食【4/13(火)】

4月13日(火)

 

*はちみつパン

*牛乳

*スパゲティミートソース

*ビーンズサラダ

 

今日は写真を撮り忘れてしまったので、献立名だけの紹介です。

1年生初めての給食でしたが、頑張って準備をして静かに食べる事ができました。