きぬっ子だより

きぬっ子だより

学校探検!

 2年生が1年生を案内して、
 鬼怒川小学校学校探検の始まり!始まり!
 きぬ松とパチリ!




 おっ!きぬ松だ!
 
 2年生が、凄く大人になりましたね!
 

山椒からのサンド!



 4月24日水曜日午後8時15分NHK総合で全国放送されています!「サンドのお風呂頂きます!」に鬼怒川小学校の「温泉教育」がとりあげられます!
 ついに、「鬼怒川小学校」が「温泉教育」が全国区に!
 鬼怒川温泉は、もともと全国区ですが、PRになればありがたいですね!
 今をときめくお笑い芸人の「サンドイッチマン」さん、「TKO」さん!
 取材で御一緒させていただきましたが、さっすがの「人気の秘密」は、「優しさ・温かさ・気さくさ」だとみんなが感じました。温泉くらい温かく、温泉くらい癖になりそうでした!

 乞う御期待だんべな! 皆様方に!是非とも見ていただきたかっペ!

きぬっこも小粒でピリッと!

  これは、なんだっぺ!
 
 山椒は小粒でピリッと辛い!

 などと言われてきました。
 鬼怒川小学校には、昭和57年に、当時の奥村祐PTA副会長さんの発案で植えられた
 山椒があります!
 会員数減少に備えて、収入にしようとしたそうです。先見の明に感服致します!
 
 その年により温度差等で、摘み取り時期が微妙です。
 4月17日摘み取り予定でしたが、
今年は芽を吹かず、
 4月26日金曜日、5・6学年のみとなりました。
 地元自治会長さんや地域協議会会長さんが指導に来てくれます!9:35分から45分間です!お時間の許す方は、どうぞおいで下さいませ!
 一緒に山椒摘みすんべ! きっと、うまかんべな!

 

ピカピカの1ねんせい!

 今日は、ピカピカの1ねんせい!13名を迎えました!
 うれしかんべよ!まってたんべよ!
 
 担任のせんせいもきんちょ~!


 
 校長先生も嬉しそうにごあいさつ!





スーパーサイヤ人がやってきた!



 鬼怒川小学校の始業式です!
 ヤングマンの曲に合わせて「スーパーサイヤ人」が登場です!

 今年は、
 笑顔あふれる「笑学校」が進化して「笑楽校」に!
 春休みに子供からもらった「プライスレスジオラマ」も紹介したよ!
   楽しい一年になる気がすっぺ!