大室小だより

ふるさときょうしつ(昔の遊び体験)

 ボランティアの方々をお招きして、1年生が「ふるさときょうしつ」を行いました。1年生の教室や廊下を会場にして、各クラス4班ずつに分かれ、「めんこ」「こま」「おはじき」「あやとり」の「昔の遊び」を体験。ボランティアの方々に教わりながら、楽しく活動できました。ボランティアの方々の「知恵袋」の中から、すてきな技や経験、心を伝授され、子どもたちはとても満足そうでした。最後に、お世話になった皆さんに、感謝の気持ちを込めてメダルの贈呈や歌のプレゼントをしました。子どもたちの気持ちがしっかり届いたようです。

 ゲーム世代(デジタル社会)の子どもたち、何でもお金を出せば手に入る豊かな現代。そんな今だからこそ、自分の手指、体を通して学んできた遊びは、貴重な財産ではないでしょうか。アナログもまんざら捨てたものでもないですよね。

          

       

        

          

       

   休み時間になると、子どもたちがなわとびトレーニングボードにわれ先にと集まってきます。子どもたちの間でChallengeが続くなわとびの練習開始です。そんな中で、努力がもう一歩のところで結果に結びつかない子どもたちがいます。そんな子どもたちのために、『藤本なわとび教室』が開かれています。スマホで動画を撮影し、ワンポイントアドバイスをします。子どもたちは、自分のフォームを確認し練習です。やる気を出した子どもたちの技術は急上昇です。子どもたち同士のアドバイスも見られます。二重跳び、ハヤブサ、後ろ二重跳び、後ろハヤブサができる子どもたちが増加中です。2年生で三重跳びができる子もいます。初めてできた喜びや感動はいつまでも忘れないものです。Let's do together(切磋琢磨)

 この『出会いときっかけ』が、子どもたちを成長させてくれているように思います。人生の中にあるたくさんの『出会いときっかけ』。何か一つでも見つけられたら、きっと幸せに一歩近づけるかもしれませんね。

       

                 

        

         ※藤本校長先生の「なわとび教室」開催中