給食室から

給食室から

11月給食予定献立表、給食だより

 
 
    さわやかな秋晴れを肌で感じ、紅葉を目で楽しめる季節と
   なりました。10月と同様、おいしい秋の味覚を楽しむことが
   できる時期です。
    11月は8日が“いい歯の日”なので、9日を「いい歯の日
   献立」にしました。また、今月の「地産地消献立」は16日
   で、食材は大根です。大根は一年中出回っていますが、今
   の時期の大根は甘みと水分が多いので煮物や鍋物の具な
   どに向いています。給食では「大根とささといものそぼろ煮」
   を提供予定です。
 
   
 
   11月の給食予定献立表を掲載します  →  献立表11月002.pdf

   11月の給食だよりを掲載します      →  給食だより11月001.pdf
 
   

10月給食予定献立表、給食だより


   朝晩と肌寒さを感じる季節になりました。気温の変化で体調を
  崩しやすい季節でもあります。秋のおいしいものを食べて、元気
  に過ごせるように心がけたいです。
 
    給食では「目の愛護デー献立」、「地産地消献立:豚肉」、「ハロ
  ウィン献立」、「収穫祭の給食:さつまいも」と秋の行事や旬のもの
  を取り入れた献立を提供する予定です。収穫祭の献立では、6月
  に子どもたちが植えたさつまいもを収穫し、給食に使用する予定で
  す。さつまいもが大きく育っているか、とても楽しみです。
 
 
   10月の給食予定献立表を掲載します  →  献立表10月001.pdf
 
   10月の給食だよりを掲載します      →    給食だより10月001.pdf

給食献立の変更について


    本日休校となりましたので、給食物資の関係上、給食
  の内容を変更させていただきます。
 
 
    10(木)  休校のため、給食なし
 
    11(金)  アップルパン 牛乳
           スパゲティナポリタン
           ビーンズサラダ
           (10日の献立)
  
    14(月)  いか天丼(天丼のたれ)
           牛乳 ほうれん草の磯和え
           豚汁
           (11日の献立)
 
 
    14(月)の献立(ごはん・牛乳・春巻・ナムル・麻婆豆
   腐)は実施いたしません。
 
    15(火)からは、「9月給食予定献立」通りとなります。
 
   ※日にちのみの変更ですので、アレルギー対応内容の
   変更はありません。
   
 

8・9月給食予定献立表、給食だより


   長いようで短い夏休みが終わりました。真夏の暑さは落ち着き
  ましたが、まだまだ蒸し暑さを感じます。
   本日から学校そして給食のスタートです。子どもたちは給食を楽
  しみにしていてくれたようで、「おいしい!」と言ってもりもり食べて
  いる姿がみられました。ほとんどの子どもが小麦色に焼けて、そ
  れぞれの夏休みを思い切り楽しんだようでした。これから運動会
  の練習が始まるので、しっかりと食事を摂って練習に励んでほし
  いです。
 
     8月の給食予定献立表、8・9月の給食だよりを掲載します
                →  献立表8月、給食だより8・9月.pdf
     
     9月の給食予定献立表を掲載します
                →  献立表9月001.pdf

七夕献立


   本日は“七夕”ということで、給食では「七夕献立」を提供しました。
 
   【献立名】  バターロール 牛乳 星のコロッケ
           イタリアンサラダ 天の川スープ 七夕デザート
 
      
 
    スープには星のナルトと麺を入れ、天の川に見立てました。
   コロッケは星の形で、いつもとは違った特別な形のコロッケです。
 
     
 
     
 
     
 
   子どもたちは星型のコロッケやナルトを見て大喜び!
   お味のほうはいつもと変わらずおいしかったとのことでした。
   今日はあいにくのお天気で、夜空の星を見ることはできませんが、
  給食に出た、たくさんの星にそれぞれの願いをこめて食べてほしい
  なと思いました。

7月給食予定献立表、給食だより

 
   これから夏本番を迎え、暑さで食欲が低下しがちになります。
   プールの授業もあるので、しっかりと朝食をとることも大切で
  す。ご家庭での食事、そして十分な休養がとれるよう、ご協力
  をお願いいたします。
 
   7月は『七夕献立』、地産地消食材の「じゃが芋」を使用した
  メニューを提供します。また、夏が旬の野菜を使用したメニュー
  もあります。夏が旬の野菜は身体を冷やしてくれる働きがあり
  ます。“旬”というのは、その季節に合ったという意味があるため、
  給食の献立作成にも“旬”を意識しています。
   機会がありましたら、みなさんもぜひ“旬”を意識してみてください。
 
 
   7月の給食予定献立表を掲載します  →   献立表7月001.pdf
 
   7月の給食だよりを掲載します      →       給食だより7月001.pdf
   

県民の日・地産地消献立(たまねぎ)


    本日は県民の日、そして地産地消献立(たまねぎ)でした。
  
   【献立名】  ごはん 牛乳 豚肉と玉ねぎのしょうが炒め
           かんぴょう入りにら玉汁 県民の日デザート
 
    
 
      本日は玉ねぎを豚肉と一緒にしょうが炒めにして提供
     しました。また、『県民の日』ということで、栃木県の特産
     物のかんぴょうやにらも使用しました。県民の日デザート
     はとちおとめの果汁を使ったゼリーの上にホイップクリー
     ムが乗っています。
 
      先週一週間は国際理解週間ということで、5カ国の様々
     な料理を提供しましたが、やはり日本の料理は食べ慣れ
     ているためか、子どもたちはよく食べていました。
      玉ねぎはあまくてやわらかく、今の時期しか味わえない
     『玉ねぎ』を堪能できたと思います。

給食写真の紹介


     先週一週間は国際理解週間ということで、5カ国の様々
    な料理を給食で提供しました。子どもたちも先生方も、
    初めて聞く料理名ばかりでしたので、紹介もかねて給食
    写真の掲示をしました。
 
    
 
 
    
 
 
    
 
 
     
 
      校長室の前の食育コーナー、1階と2階の配膳室前の
     3箇所に掲示しました。
      近くを通りかかった児童に「どの料理が好き?」と聞い
     たところ、写真を指差しながら「これがおいしかった!」
     「これも好きです!」と答えてくれました。
      日本との位置関係やその国の料理を覚えてもらえると
     とてもうれしいです。
      

国際理解週間献立5


    国際理解週間最終日の今日は「タイの料理」です。
 
     【献立名】  ごはん  牛乳  パッタイ
             ヤムウンセン  トムヤムプラームック
 
   
 
     ごはんと一緒にお皿に盛り付けてあるのが『パッタイ』
    で、「タイ風の焼きそば」です。スープが『トムヤムプラー
    ムック』で、春雨のサラダが『ヤムウンセン』です。
 
     
 
     
 
     
 
    子ども達に「今日の給食はどうですか?」ときいたところ、
   「この麺がおいしい!」 「サラダがおいしい!」という答え
   が返ってきました。パッタイはごはんと一緒に食べてもおい
   しい料理でした。スープは辛くて酸っぱいため、様々な感
   想がきこえてきましたが、みんなよく食べていました。
 
    この一週間、5つの国の料理を給食で提供しましたが、
   子どもたち、そして先生方も給食を楽しみにしてくれていま
   した。作る側にとってはとても嬉しいことです。これからも
   子どもたちの喜ぶ給食を提供していきたいです。

国際理解週間献立4


    国際理解週間4日目の今日は「インドの料理」です。
 
    【献立名】  ナン  牛乳  トマトバターカレー
            タンドリーチキン  サブジ
            マンゴースティック 
 
     
 
       『トマトバターカレー』はいつものカレーよりもとろみ
     が少なく、また酸味のあるカレーです。ごはんにも合う
     という声もありました。
       『サブジ』は野菜をカレー粉を入れて蒸し煮にしたも
     ので、ベジタリアンの多い地域でよく食べられている
     料理だそうです。
 
      
 
      
 
      
 
      今日のカレーは初めて提供したのですが、「ナンもカレー
     もおいしいです!」と子どもたちは言ってくれました。
      『タンドリーチキン』はカレー粉やヨーグルト、にんにく、しょう
     がなどで味付けしてあります。これも「おいしい!」という声が
     聞こえました。
      子どもたちが笑顔で食べてくれることが、とても嬉しいです!
 
      国際理解週間、最終日の明日は「タイの料理」です。