給食室から

2016年6月の記事一覧

7月給食予定献立表、給食だより


   1学期も残すところ7月のみとなります。プールを
  楽しみにしている子どもたちには、梅雨明けが待ち
  遠しい日々です。これからますます暑くなるので、
  体調管理、食事に気をつけて元気に過ごして欲し
  いです。
    7月の給食は、7日が七夕ですが、5年生が社会
  科見学のため、6日に「七夕献立」を提供します。
  7月の地産地消食材は「じゃがいも」です。そして、
  1学期最後の給食は3年2組のリクエスト献立です。
  3年2組の子どもたちは、とても楽しみにしてくれて
  います。
 
   7月の給食予定献立表を掲載します → 献立表7月002.pdf
 
   7月の給食だよりを掲載します     → 給食だより7月002.pdf

地産地消献立:たまねぎ


    本日は地産地消献立でした。今月の食材は「たまねぎ」です。
 
    【献立名】 ごはん(しゃりまんてん) 牛乳 
           豚肉とたまねぎのしょうが炒め
           かんぴょうの味噌汁
    
 
     ごはんは日光市農政対策協議会から頂いた、日光市産
    コシヒカリしゃりまんてんを使用させていただいました。
     日光市産のたまねぎは1個約700グラムもある大きな
    たまねぎでした。炒め物と味噌汁の両方に使い、異なった
    調理方法で提供しました。この時期のたまねぎは柔らかく
    甘みがあり、とてもおいしくいただきました。
 
           
 
           
 
           
 
     本日はさつまいもの苗植えを行ったので、お腹をすかせた
    子どもたちはもくもくと給食を食べていました。たまねぎの甘
    みとしょうゆ、しょうがが豚肉とよく合い、ごはんが進むおか
    ずでした。
   

県民の日献立


    本日6月15日は「県民の日」ということで、
            給食では『県民の日献立』を提供しました。
  
   【献立名】 ごはん 牛乳 豚肉コロッケ(ソース)
         にらともやしの和え物 ゆば入りすまし汁
         県民の日デザート
 
    
 
        
 
             
 
             
 
             すまし汁にはゆばを入れました。子ども達から
       「この薄いやつはなあに?」と聞かれたので「なん
         でしょう?知ってる人?」と聞き返したところ、
       「とうふ!」「ワンタン!」と様々な答えが返って
         きましたが、「ゆば?と答えてくれた子がいました。
             栃木県にはおいしいものがたくさんあるので、子ど
         も達にはぜひそのことをよく知ってもらいたいと思い
         ました。


1年生親子給食


    6月13日(月)に1年生で「親子給食」を実施いたしました。
 
    【献立名】 ごはん 牛乳 鮭の西京焼 
           ほうれん草の磯和え 肉じゃが レモンゼリー
 
    
 
      普段、子ども達が食べている給食や食べている様子、
     配膳を行う姿などをおうちの方に見ていただき、一緒に
     給食を食べていただきました。
      「いただきます」の際に、先生から「給食を作ってくださっ
     た人、野菜などの食材を育ててくださった人、給食のお金
     を出してくだっさた人など、様々な人に感謝の気持ちを込
     めていただきましょう。」の声かけに、当番の子ども達が
     「感謝のスイッチ!」と言って手を合わせ全員でいただき
     ますをしました。
 
        
 
             
 
      「おいしい!」という声が聞こえ、おかわりをしている姿もみ
     られました。
      おうちの方と一緒に給食を食べている姿は、とても嬉しそう
     でした。

国際理解週間5日目


   
    国際理解週間5日目の今日は「ペルーの料理」です。
 
    【献立名】  アロスコンマリスコス 牛乳
            セビチェ ソパアラミヌータ
 
    
 
      お皿に乗っているのが、『アロスコンマリスコス』です。
     タコ・いかが入ったトマト味のごはんです。
      『セビチェ』は新鮮な魚介類のマリネですが、給食では
     生のものが使えないので、白身魚を揚げて作りました。
      『ソパアラミヌータ』の「ソパ」はスペイン語で、「スープ」
     という意味です。細いパスタが入りますが、日本にいる
     ペルーの方はそうめんで代用するということで、そうめん
     を使用しました。トマトと牛乳が入り、独特の味付けです。
 
        
 
             
 
             
 
     『ソパアラミヌータ』は食べ慣れない味付けのため、少し心配
    でしたが、3年生の子ども達はおかわりをしている姿がみられ
    ました。今日は気温が高かったので「暑いけど、スープがおい
    しい!」と言って食べてくれました。
   
     5日間の国際理解週間給食は本日で終了です。給食用にアレ
    ンジしてあり本場の味とはいきませんが、5つの国の料理を子ど
    も達に味わってもらうことができました。作ってくださった調理員
    さんに感謝の気持ちでいっぱいです。