日誌

カテゴリ:3年生

3年生~いつもの場所で…~


3年生~いつもの場所で…~
 
10月8日(木)
図画工作の「いつもの場所で…」の学習をしました。
身近な場所で自然の材料を使い、グループで作品を作りました。
 
限られた活動時間でしたが、すばらしい作品ができあがりました。
 
 
 
 
 
 
 
 
 
材料を集めたり組み立てたりと、友達と力を合わせて仲良く活動することができました。
片付けも協力して、てきぱきと行いました。
 
「楽しかった~!!」と笑顔で授業を終えることができ、充実した時間を過ごした3年生でした♪
 

3年生~小杉放菴記念日光美術館に行きました~

3年生~小杉放菴記念日光美術館に行きました~

10月7日(水)
3年生は、小杉放菴記念日光美術館に行きました。
青空の下、元気いっぱい出発です♪

「どんな絵画が見られるか楽しみだな~!!」
美術館に到着し、学芸員さんのお話を聞きました。

その後、「日光東照宮400年式年大祭記念 社寺を描いた絵画展」を通して、学芸員さんに絵画鑑賞教室を行っていただきました。

2つのグループに分かれて行いました。
学芸員さんが代表的な絵画について丁寧に解説してくださったので、子供たちも興味深く鑑賞することができました。

 

自由鑑賞の時間には、たくさんの絵画の中から自分のお気に入りの絵画を見つけました。
好きな理由をワークシートに書き込んだり,友達同士紹介し合ったりする姿が見られました。

 

「また行きたい。」「楽しかった。」という声をたくさん聞くことができました。
身近なところにすばらしい美術館があることを改めて感じた3年生でした。
とてもよい経験となりました。

小杉放菴記念日光美術館の皆様、本当にありがとうございました。

3年生~社会科見学に行きました~

3年生~社会科見学に行きました~
 
10月2日(金)
社会科見学でリオン・ドール日光店に行きました。
お天気がよく気持ちよく出かけることができました。
 
 
店長さんが温かく迎えてくださいました。
 
お店の中やバックヤードを見せていただきました。
店長さんや店員さんが丁寧に説明をしてくださり、子供たちも熱心に話を聞きメモを取っていました。
 
グループに分かれて、お店の中を探検しました。
商品の並び方や表示の仕方など、お店の中の工夫に気づくことができました。分からないことは、
近くにいらしゃった店員さんが優しく教えてくださいました。 
 
 
 
 
探検後は、買い物をしました。
おうちの人に頼まれた物を見つけて、きちんと買うことができました。
 
 
 
とても楽しくて勉強になった社会科見学でした。
学んだことをこれからの学習に生かしていきたいと思います。
 
リオン・ドール日光店の皆様、お忙しいところ本当にありがとうございました。

3年生~こんにちは,ふわふわさん~

3年生~こんにちは,ふわふわさん~
9月2日(水)
図画工作で「こんにちは,ふわふわさん」の学習をしました。
柔らかい材料で作り方を試したり,見つけたりして作品を作りました。
 
 
   
 
 
 
 
今日はグループになって活動しました。
みんな楽しそうに作品作りに取り組んでいました。
 
 
 
 
 
 
かわいらしい作品がたくさんあります。
この後,仕上げをして完成する予定です。

3年生~2学期もがんばっています~


3年生~2学期もがんばっています~
 
2学期が始まりました絵文字:笑顔
夏休み明けも3年生はパワー全開です。時間を守ること,けじめをつけて生活することをがんばっています。
一生懸命活動する3年生の様子を紹介します。
 
算数の学習の様子です。 
 
 
 
グループで考えを出し合ったり,話し合ったりしました。
グループごとの発表も協力してわかりやすいものとなりました。 
 
道徳の時間です。
親切や思いやりが広がっていくといいという願いを込めて,みんなで3-1ドミノを作りました。 
 
 
教室に掲示しました。
 
~おまけ~
教室の掲示作品が変わりました。
きらきらと華やかな作品が並んでいます。