大室小だより

職員研修会(講話「教科等横断的学習について」)

 6月30日(月)の放課後、職員研修を行いました。宇都宮大学大学院教育研究科から人見久城先生をお招きし「教科等横断的学習について」をテーマに、御講話を頂きました。私たちが体験した実践例は、国語と理科との教科横断です。与謝蕪村の「菜の花や月は東に日は西に」と月の満ち欠けを結び付けた模擬授業はとても興味深く、蕪村の句の情景をはっきりと心に思い描くことができました。今回の研修内容を今後の授業に役立てていきたいと思います。