ゆたかな丘 News & Events

R7ゆたかな丘

SC講話(1年)

 本日はSCの来校日です。3,4時間目に1年生に向けて「人間関係を築くために」と題して講話をしていただきました。

 

 

 

 友達と関わるためには自分を知ることが大切だということで、エゴグラムを行いました。自分について新たな発見があった人もいたようです。

教育実習開始

 本日から、教育実習(2週間)が始まりました。9月にも2名が実習を行いましたが、今回は1名の実習となります。2年1、2組の理科、学級は2年1組を担当します。2週間よろしくお願いします。

 

合唱コンクールリハーサル(2組)

 今日の6時間目は、各学年2組が3クラス合同で合唱コンクールのリハーサルを行いました。元気よく歌う1年2組から始まり、続く2年2組は少し大人っぽい歌声でまとまり、最後の3年2組は3年生らしい美しいハーモニーが響きました。どのクラスも一丸となり、一生懸命歌っていたのが印象的でした。

 

         1年2組

 

         2年2組

 

         3年2組

上都賀地区英語スピーチコンテスト

 本日、鹿沼市菊沢コミュニティセンターで上都賀地区英語スピーチコンテストが行われました。本校からは1年生の女子生徒1名が参加し、上級生が多い中、1年生ながら堂々と発表してきました。

 

 

 

 

校庭整備

 生徒が安全に校庭を使えるように、用務員さんが毎日校庭整備をしてくれています。先生方もときどき一緒に行います。今日は、テニスコートを整備しました。

 

 

 

 毎日整備してくれているおかげで、きれいで安全な校庭が維持できています。きれいな環境で生活できるのはありがたいですね。