学校だより

学校だより

学習の様子 9/29

・1年国語 サラダで元気           ・2年国語 絵を見てお話を書こう

・3年算数 きりのよくない大きな数のわり算  ・4年道徳 道子の赤い自転車(きまりについて)

・5年総合 稲刈り ボランティアさんお世話になります。

  ・今日のメニューは、中華丼、牛乳、中華スープ

学習の様子 9/28

3年算数 わり算や分数

・3年算数 わり算や分数           ・2年国語 絵を見て文章を書こう

・6年家庭科 ナップサック作り ボランティアさんお世話になります。

 ・5年国語 外来語について調べよう

・今日のメニューは、米粉パン、牛乳、煮込ハンバーグ、コールスローサラダ、エビ団子スープ

学習の様子

 

 

・6年算数 既習事項を使って難問に取り組みました。①初めは各自の取り組みで、シンとした時間が続きます。たとえ解けなくても、自分で考えることが大切です。②グループで考えを出し合って一つにまとめます。③ホワイトボードにまとめたものを発表します。④最後に担任が各班の考え方を認めながら、正解の導き方を説明します。この一連の流れが学習の基本であり、学び方を身につけるものと考えています。ちなみに問題は某中学校の問題で、高校入試にも出そうな問題ですが、小学生でも解けなくはないものです。(ご家庭でもチャレンジしてみてください)

 

・今日のメニューは、ご飯、牛乳、豚肉と野菜のしょうが炒め、焼き餃子、ナムル
 ・耳鼻科健診 1・2・3年
*次週28日、29日は、HP管理会社によるフォーム更新手続きのため記事の更新ができない予定です。ご承知おきください

学習の様子

 
・すっかり秋の気配 あの暑かった日はどこに?
 ・6年朝の学習 連休明けも朝から集中 成長してます

 
・1年国語 漢字交じりの文章 ・5年算数 約数

 
・2年音楽 2拍子3拍子のリズム ・4年国語 一つの花

 
・3年算数 3つの数のかけ算 ・業間 縦割り班活動の相談


・今日のメニューは、ご飯、牛乳、さばみそ煮、切り干しだいこんの煮物、キムチ入り豚汁

学習の様子

 
・北駐車場の草刈りボランティア ありがとうございます

 
・トイレ清掃ボランティア ありがとうございます

 
・2年算数 いろいろな引き算の筆算
 ・1年図工 ごちそうパーティーをはじめよう(粘土)

 
・自由に過ごす休み時間
 ・6年英語 生き物について伝えよう


・今日のメニューは、ご飯、牛乳、なすとトマトの和風麻婆、てんぐにらまんじゅう、中華クラゲ和え