小林中だより

Topics

5月14日 学校運営協議会

 昨日、15:20~小林小学校にて、第1回小林小・中学校学校運営協議会を開催しました。組織づくり、各校長からの学校運営説明後承認、グループに分かれてアイスブレイクを交えた自己紹介等を行いました。グループは、協議会委員・小・中各職員の4名程度で構成し、どのグループも「小林地区のいいところ」について和やかに話し合いました。

 今年度の学校運営協議会委員は、18名です。構成メンバーについては、5月の学校便りにてお知らせします。

お忙しい中委員の皆様には、お集まりいただき、ありがとうございます。今後もどうぞよろしくお願いします。

5月13日 新体力テスト

 2・3校時、全校生徒で「新体力テスト」を実施しました。今日は、五月晴れのさわやかな気候のため、気持ちよく運動できたと思います。体育係を中心に、きびきび動けました。今後の体力向上に生かせるようにしていきます。

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

5月8日 第1回全校緑化活動

 本日の放課後、今年度初めての「全校緑化活動」を実施しました。

 環境委員を中心に準備や片付けを行い、参加した全生徒が分担してきゅうり、なす、パプリカの苗を丁寧に植えました。

 今回の活動も、昨年に引き続き、地域コーディネーターである齋藤さんから御指導をいただきました。

 学校農園で収穫できた野菜は、今後、給食でも使われる予定です。たくさん収穫できることを期待したいです。

5月7日 PTA本部役員会・常置委員会他

 18:00~PTA本部役員会、18:30~PTA常置委員会、19:30~各部活動保護者会を実施しました。お忙しい中、多数の保護者の方々に参加していただき、ありがとうございます。また、遅い時間までお世話になりました。

 おかげさまで、どの部会も今年度の活動計画の確認や検討等をすることができました。

今後もよろしくお願いいたします。