学校からのお知らせ

学校からのお知らせ

運動会について


○東中学校の生徒・保護者の皆様へ
 大雨のため、本日は休校になりました。皆様のご自宅は大丈夫でしたか。
自宅の付近などの河川では、大水も出ているかも知れません、外には出ずに本日は自宅待機でお願いします。
○運動会について
 現在、明日の天候を確認中なので、今のところ運動会は実施する予定で考えています。詳細については、午後学級連絡網で連絡をする予定です。よろしくお願いします。
 

運動会について

 
○運動会の予定について
 現在、日光市では、大雨特別警報発令中および交通網が寸断されている場所があるので、運動会は9月14日(月)に延期させていただきます。なお、14日(月)に雨天のため実施できないときには、運動会は中止とさせていただきます。14日(月)は給食になります。
 詳しくは、学級連絡網で連絡する予定です。

9月11日(金)について

   9月10日  16:00現在
 ◎運動会について
 明日予定していた運動会は、914日(月曜日)に延期します。なお、雨天のため、14日(月)も実施できない場合は中止となります。14日(月)は給食があります。
 ◎
明日(11日金曜日)の予定について
 登校時間は、通常通り815分の登校になります。朝練なしです。十分に気をつけて登校してください。なお、交通の状況により遅れる場合は連絡をください。
 ・お弁当を忘れないようしてください。
 ・各学級の時間割は次の通りです。
 

1学期終了式


 今学期も今日の授業で、1年生は68日、23年生は69日の学校での生活が無事に終わりました。

 1学期の終業式は、初めに1学期間英語の指導をしていただいた石持先生の離任式、そして、終業式が実施されました。体育館の蒸し暑い中、校長先生の話や生徒指導主事の注意事項にしっかり耳を傾けていました。
  
 
 
 家庭・地域中心の生活が始まります。自己管理能力を高め、長期休みを利用しないとできないことに挑戦してほしいと思います。
 事故なく、充実した夏休みを過ごし、始業式には元気にあいましょう!
 

授業参観


 7月の授業参観は、3年生が講師の助産師「大塚 和代」さんをお迎えし、講話「思春期の心とからだ」についてお話をいただきました。内容は、アンケート結果の結果を保健委員会の生徒が発表し、講師による講演会が実施されました。

  

  1年生は、情報モラル研修としてNTTドコモCSより「永田 智朗」さんにお出でいただき、講話「スマホ・ケータイ安全教室」についてお話をいただきました。

 
  

春季体育大会結果

日光地区春季体育大会結果(5月22日~23日)
【野球】  優勝  <県大会出場>
【バレーボール】  優勝  <県大会出場>
 
【剣道】 女子団体 優勝 <県大会出場> 
                  個人 優勝・準優勝・3位・3位<県大会出場>

      男子団体 予選惜敗  個人 ベスト6・ベスト6<県大会出場>
【男子バスケットボール】 準優勝<県大会出場>

【女子バスケットボール】 準優勝<県大会出場>

【卓球】   女子団体 準優勝 <県大会出場> 

      個人 シングルス3位・ベスト8・ベスト8 <県大会出場>

      男子団体 予選惜敗

【女子ソフトテニス】  団体 3位 <県大会出場> 個人ベスト7 <県大会出場>
【男子ソフトテニス】 団体 4位

【サッカー】 予選リーグ惜敗

 

栃木県春季体育大会結果(6月5日~7日)

【野球】 第3位

【バレーボール】 1回戦惜敗

【剣道】 女子団体 ベスト16  女子個人 ベスト16

【男子バスケットボール】 ベスト16

【女子バスケットボール】 ベスト16

【卓球】 女子団体 1回戦惜敗  女子個人 2回戦進出

【女子ソフトテニス】 団体 1回戦惜敗  個人 2回戦進出

 みなさん頑張りました。夏の総体も楽しみです。 

修学旅行


 527日(水)から29日(金)3年生は、京都・奈良方面に遠足に行ってきました。

 1日目は奈良方面、2日目は京都方面をグループで研修、3日目は京都市内を学級ごとに見学や体験など研修を実施しました。
   
   
  
 
 
 
 3日間とも天候にも恵まれ、たくさんの思い出と学習ができました。