学校の様子(R7)
栃木県少年野球大会 in 栃木県総合運動公園 、とちぎ木の花スタジアム
7月29日 栃木県総合運動公園で1回戦、7月30日 とちぎ木の花スタジアムで2回戦が行われました。
1回戦は乱打戦を制して勝ち上がりました。2回戦は、惜しくも僅差で敗れてしまいましたが最後まで勝敗がわからない熱戦を繰り広げました。連合チームでの出場でしたが、学校の枠を超えて一つのチームで戦えたこと素晴らしいと思いました。感動をありがとうございます。チームを奮い立たせてくださった監督、コーチ陣、大応援団の皆様ありがとうございました。
栃木県吹奏楽コンクール in 宇都宮市文化会館
吹奏楽部13名が、コンクールに出場しました。部員数は少ないですが、一人一人がそれぞれのパートの音を大切に奏でて、すてきなハーモニーとなっていました。これからも、「ペドロの奇跡の夜」という曲をさらに磨いて、演奏をしてください。楽しみにしています。
栃木県総合体育大会 陸上競技 出場 in カンセキスタジアム
7月22日、23日の両日、カンセキスタジアムにて陸上の県大会が行われました。本校からは、1年生男子100mに1名・2年男子走り幅跳びに1名、・3年女子走り幅跳びに1名・3年女子砲丸投げに2名の生徒が出場しました。地区大会を勝ち残ったからこそ得られた大舞台。次年度こそ予選を突破するという強い意志と闘志を燃やしていた姿が印象に残りました。次年度こそ、リベンジ。3年生にとっては、この経験をこれからに活かしてください。
1学期 ラスト朝カフェ(6回目)
7月17日(木)(本校は、第1、3木曜日に朝カフェを実施)は、今学期ラストとなる朝カフェでした。夕張メロン味のバームクーヘンや防災パンなどが並びました。一番人気は、前PTA会長 小又様より差し入れがありましたかにパンでした。日頃より、本校にお心を寄せていただき感謝申し上げます。また、PTA会長、副会長様にもお出でいただき嬉しく思います。「今回は、チーカマあまり人気ではなかったね」「オレンジジュースとリンゴジュースは人気ね」といった、生徒応援団の皆さまの声もいただきました。日光子ども応援隊の皆さま、更生保護女性会の皆さま、日光ソロプチミストの皆さま、地域の皆さま、本当にありがとうございます。
2年生 着付け教室(浴衣編)
7月16日(水)着付け教室を行いました。今回は、浴衣の着付けに2年生が挑戦しました。日本の古き良き伝統について、講師の先生方からお話があり、その後具体的な着付け方法を学びました。最後は、浴衣のたたみ方も御指導いただきました。講師の田澤先生をはじめとする皆さま、毎年ありがとうございます。