学校のようす
学校運営協議会
6月1日(木)、令和5年度より新たに導入された「第1回学校運営協議会」を開催しました。学校運営協議会は、保護者や地域のみなさんが学校運営に参画することにより、学校、家庭、地域社会が一体となってよりよい教育に取り組むことをねらいとしています。藤原中学校区では、藤原中学校を会場に小中合同で連携して開催することにしました。第1回目の今回は、日光市生涯学習課様による任命式、みんなで楽しく自己紹介、そして3校の校長による学校経営方針の説明と承認を行いました。18名の保護者、地域の皆様、お忙しい中お越しいただきありがとうございました。今後ともよりよい学校づくりにご協力、ご支援をよろしくお願いします。
生徒総会
5月31日(水)、生徒総会を行いました。今年のスローガンは「一期一笑」~120人でつくる藤笑中学校~です。総会では、活動方針や決算、予算審議、学級委員長から学級目標等の紹介がありました。より主体的で自治的な生徒会をめざし、みなさんが笑顔で学校生活が送れることを願っています。
修学旅行【その13】
藤原中に帰ってきました。解散式を行い、解散します。生徒にとって大きな事故もなくとても有意義な修学旅行だったと思います。ありがとうございました。
修学旅行【その12】
東京駅に到着しました。バスで藤原中に帰ります。途中羽生PAで休憩を取ります。
修学旅行【その11】
京都駅を出発します。新幹線で東京駅まで行きます。その後バスで藤原中に帰ります。