文字
背景
行間
学校のようす
スキー教室
1年生はスキー教室を行いました。
バスに乗り、1時間も経たないうちに
エーデルワイススキー場に到着!
1年生のほとんどが初心者でしたが、
午前中に様々なレクチャーを受け
午後にはすっかりスキーを楽しんでいる様子でした。
また一つ、日光の良いところを知り、
新しい経験をした生徒も多くいると思います。
今日はよく疲れをとって、月曜日からまた頑張りましょう!
立志式
今日は2年生の行事である立志式を行いました。
代表生徒3名が将来の夢について作文を発表し、
2年生全員が漢字一文字とともに決意を発表しました。
体育館で十分な間隔をとった上で、
保護者のみなさんにも参加していただきました。
どの生徒も将来の自分を想像したり、
日頃の家族との関わりを考える機会となりました。
もうすぐ3年生になるみなさん、
今日の決意を胸に今日からの1年も
大切にしてください。
立志記念行事
3月1日、2年生は立志記念行事を行いました。
講師として斉藤正三様を学校にお招きし、
足尾焼き(手びねり)を体験しました。
生徒たちは事前に、作品のデザインを作成し、
当日もこだわりをもって作っていました。
焼き上がりが本当に楽しみですね♪
ぜひ大人になっても、この時に体験したことや
感じたことを思い出してほしいものです。
3年生を送る会
本日は5・6時間目に3年生を送る会を実施しました。
はじめに、校内放送で校長先生からのお話があり
1・2年生は教室で、3年生は被服室で聞きました。
3年生の3年間の軌跡をフォトスライドショーでたどります。
1年生は今年度実施できなかった行事などを知り、3年生の姿を見ながら
来年度に期待を膨らませている様子でした。
2年生は先輩の成長の変化に驚きながら、興味津々に見ている様子でした。
3年生はお互いの顔を見合ったり、笑顔がこぼれていました。
最後に生徒会役員より、3年生に向けて花束贈呈がありました。
1・2年生はこの様子を校内放送で聞いていましたが、
贈呈と共に教室から拍手を送りました。
生徒会役員の皆さん、放送や教室の飾り付けなどありがとうございました。
3年生のみなさん、卒業まで残りわずかですが
藤中でたくさんの思い出を作ってくださいね。
特色選抜お疲れ様でした
昨日は3年生の特色選抜1日目でした。
先週までに、特色選抜のためにたくさん作文練習をしたり
面接練習を重ねてきました。
今日、登校した3年生の顔を見ると
少し緊張が解けた表情をしているようでした。
内定発表までドキドキしているかもしれませんが、
努力の成果があらわれると信じています。
1・2年生は19日の学年末テストに向けて、
家庭学習を頑張っている生徒も多くいます。
ぜひ自分なりに、工夫して学習をしてみてくださいね!
年間の最終下校時刻について、以下のようになっております
4/ 1 ~ 9/10 18:30
9/11 ~ 10/31 17:45
11/ 1 ~ 2/ 末 16:55
3/ 1 ~ 3/31 17:45
※部活動終了時刻は下校時刻の15分前になります