下原小日記

学校 7/15 6年生家庭科 洗濯実習(*^o^*)

7月15日(火)、6年生は家庭科の「衣服の手入れで快適に」の学習の一環として、洗濯実習を行いました。

前日に履いていた自分の靴下を持参し、たらいで手洗いをしました。

もみ洗い、つまみ洗いを実践しました。

晴れていれば、外で洗いたかったのですが、今日は暴風雨ということで、家庭科室で行いました。

洗い始めると、たらいの水がたちまち汚れ、靴下の汚れがしっかり落ちていることを実感することができました。

ふりかえりでは、「手洗いの仕方が分かった。」「今度は、洗濯機で洗濯してみたい。」「洋服も洗ってみたい。」など、学習したことをこれからに生かそうとする意識を感じることができました。

夏休みにぜひ御家庭で実践してほしいです。