ブログ

下原小日記(令和5年度)

10/11~12 地域の先生続々

 本校では、子どもたちの豊かな心を育むための具体策として、様々な方々との関わりを重視した体験・交流活動を推進しています。

 近年は、核家族化や少子化で家族や親戚の数が少なくなったり、過疎化で地域の人が減ったりと、子どもたちが触れ合う人が限定されがちです。また、小学校は学級担任制のため、多くの先生と触れ合う機会も中学校や高校に比べると少ないのが現状です。

 そこで、授業内容を充実させるとともに、子どもたちが様々な方々と触れ合う機会とするため、専門的な知識や技能をお持ちの皆様にご協力を賜り、「地域の先生」としてご指導をいただいています。

 今週は、4年生の手話教室、5年生のミシンかけ、6年生の茶の湯体験で多くの「地域の先生」にご指導いただきました。ありがとうございました。

10/11 卒業アルバム写真撮影(6年生)

 6年生が卒業アルバムの写真撮影を行いました。体育館でクラスの全体集合写真を撮った後、それぞれの活動場所でクラブ・委員会活動の写真、教室で個人写真を撮影しました。

 クラス全員が揃い、笑顔やちょっとすました顔で撮影に臨んでいました。

 あと半年後、思い出のたくさん詰まった素晴らしいアルバムが完成するのが楽しみです。

10/5 運動会

 曇り空の少し肌寒い天気でしたが、子どもたちは練習の成果を余すことなく発揮して素晴らしいパフォーマンスを見せてくれました。短期間で仕上げた表現種目は、低・中・高のいずれも見事な出来栄えでしたし、上・下学年で行った団体種目、代表選手によるリレー種目も最後まで大熱戦が繰り広げられました。個人種目についても、一人一人がフェアな態度で全力を出し切ることができました。

 また、あいさつや選手宣誓など、代表の役割を担ってくれた6年生も皆立派でした。

 今年のスローガンのとおり「心に残る」運動会になったと思います。

 お忙しい中、ご来場いただき、子どもたちに温かい声援を賜りました来賓・保護者・ご家族の皆様、運営にご協力いただきましたPTA本部役員・理事の皆様に改めて感謝申し上げます。

10/4 運動会延期

本日予定していた運動会につきましては、天候とグラウンドコンディション不良のため、明日に延期することといたしました。

 明日は天候の回復が見込まれますので、爽やかな秋空の下で、子どもたちが元気いっぱいに演技・競技してくれることを期待しています。

10/3 運動会練習⑤

 9月13日に開始した運動会の練習もいよいよ最終日。明日の本番に向け、最後の確認に余念がありません。あとは、一人一人が練習の成果をいかんなく発揮し、スローガンにもあるよう「心に残る」運動会となること、そして少しでも良い天気になるよう祈るばかりです。

9/28 薬物乱用防止教室(5年生)

    栃木県警本部から2名の職員をお招きして、薬物乱用防止教室を実施しました。

 動画視聴・講話・クイズなどをとおして、薬物の恐ろしさやその勧誘の手口などを学びました。

 皆、真剣な表情で話に聞き入ったり、メモを取ったりしていました。

 最後は、皆で「ダメ!ゼッタイ」の合言葉を大きな声でコールしました。

9/26 イチゴの苗植え(2年生)

 生活科の学習で2年生がイチゴの苗植えをしました。

 矢板市のイチゴ農家の方にご指導をいただきながら、それぞれの鉢に植え付けていきました。約3か月後に収穫できる日を楽しみにしながら、日々の世話や観察を頑張ってほしいと思います。

9/25 運動会練習④

 運動会に向けた3週間の練習期間も後半となり、全体での練習が始まりました。開閉会式の整列位置や応援をするときの隊形などを確認したり、代表児童の動きなどをシミュレーションしたりしています。また、係の打ち合わせを行い、仕事の確認や役割分担などをしました。高学年児童は、競技・演技等の練習に加え、係の仕事もあって大忙しですが、みんな頑張って取り組んでいます。

9/20 運動会練習③

 運動会練習が始まって一週間がたちました。何度か降った雨の影響もなく、順調に練習が進んでいます。

 運動会の種目で、最も練習を必要とするのが表現(ダンス)種目ですが、各ブロックとも個々の動きをマスターする段階から、フォーメーションを覚える段階に突入したようです。熱中症の予防策として、大型送風機も活躍しています。

9/15 運動会練習②

    運動会練習が始まって3日目。各ブロックでは表現種目、選抜によるリレーの練習なども始まりました。リレーの練習は初めてだったため、低学年ではバトンを誰からもらい、誰に渡すのか戸惑っている児童も見られました。これから練習を積み重ね、本番は白熱したレースを展開してくれると思います。