Topics
校内球技大会
期末テストが終わった6校時に生徒会主催の校内球技大会を実施しました。今回は、ポートボールをやりました。1~3年生の縦割り4チームで対戦しました。テストも終わりほっとしたせいか、みんな楽しそうでした。

PTA奉仕作業
数年ぶりにPTA奉仕作業を実施しました。生徒も参加し、校庭の除草と校庭周辺の草刈りをしました。見違えるようにきれいになり、今年の運動会は校庭整備で苦労せずに迎えられそうです。ありがとうございました。

地区総体陸上大会
地区総体陸上大会が根室のスポーツセンターで開かれました。今回は7名の生徒が参加し、走り幅跳び、砲丸投げ、走り高跳びに出場しました。

薬物乱用防止教室
劇団三十六計の方たちに来ていただき、薬物乱用防止教室を実施しました。劇団の方たちの薬物乱用防止啓発演劇「すばらしい明日のために・・・危険ドラッグ『買わない』『使わない』『かかわらない』」を鑑賞して、薬物の恐ろしさを学ぶことができました。
3年修学旅行3日目
修学旅行最終日です。今日は全員での見学です。

朝食 旅館の方にあいさつして出発

大型バスだったのでゆるゆるでした。 北野天満宮

金閣寺(空いてました) 渡月橋をバックに記念撮影

天龍寺 竹林の道で記念撮影

帰りの新幹線(一両貸し切りでした) 東京駅からバスで帰ってきました。
修学旅行の3日間は、雨もほとんど降らず、混雑にもあまり合わず、順調に過ごすことができました。生徒たちは、体調を崩す生徒もおらず、見学も旅館での生活もしっかりできました。思い出に残るいい修学旅行になったようです。
朝食 旅館の方にあいさつして出発
大型バスだったのでゆるゆるでした。 北野天満宮
金閣寺(空いてました) 渡月橋をバックに記念撮影
天龍寺 竹林の道で記念撮影
帰りの新幹線(一両貸し切りでした) 東京駅からバスで帰ってきました。
修学旅行の3日間は、雨もほとんど降らず、混雑にもあまり合わず、順調に過ごすことができました。生徒たちは、体調を崩す生徒もおらず、見学も旅館での生活もしっかりできました。思い出に残るいい修学旅行になったようです。