給食一口メモ

今日の給食

今日の給食

【献立名】地産地消献立(たまねぎ)

 ・ごはん

 ・牛乳
 ・鶏肉のレモンソース和え
 ・切干大根煮
 ・かんぴょう入りかきたま汁

【ひとくちメモ】

 今日のひとくちメモは、「今月の地産地消食材たまねぎ」についてです。
 今年の6月から、給食のたまねぎはずっと地元の日光市のたまねぎ農家さんのたまねぎを使用しています。「サラダのたまねぎがあまくておいしい」という声がありましたが、地元のたまねぎを使用しているからなのですね。では、給食の配膳室前の地産地消ポスターから問題です。
 小林地区のたまねぎ農家さんは、男性が多いでしょうか?女性が多いでしょうか?
正解は…今回もポスターを確認してみてくださいね。
今日のかんぴょう入りかきたま汁にはたっぷりたまねぎが入っているので、味わって食べましょう。

今日の給食

【献立名】七夕献立

 ・黒パン

 ・牛乳
 ・星のハンバーグきのこソースがけ
 ・チーズポテト
 ・七夕汁
 ・天の川ゼリー

【ひとくちメモ】
 今日のひとくちメモは、「七夕給食」についてです。
 明日は七夕です。今日の「七夕汁」に入っているそうめんは、天の川や織姫が織った織物の糸に見立てています。学校では家で食べるより、そうめんをゆでてから食べるまでに時間がたってしまうため、めんがのびてしまいます。そこで、今日は魚のたらのすり身をめんの形にした「魚めん」というめんを使っています。よく味わってみてください。かまぼこのような味がしますよ。
 夜空をイメージしたゼリーも登場します。今夜は天の川が見られると良いですね。

今日の給食

【献立名】栃木県食材献立

 ・米粉パン
 ・とちおとめジャム

 ・牛乳
 ・にらとひき肉の辛みスパゲティ
 ・かんぴょうサラダ
 ・ヨーグルト

【ひとくちメモ】

 今日のひとくちメモは、「にら」についてです。
 今日は栃木県の食材がたくさん使われている給食です。その中から「にら」について紹介します。今日のスパゲティにはにらがたくさん入っています。栃木県はにらの生産量が全国2位です。にらは、疲労回復に役立つビタミンB1を多く含んでいます。さらに、そのビタミンB1を体の中に長くとどめて、疲労回復の力を長く発揮させる「硫化アリル」という成分が入っているので、スタミナがつくと言われています。ビタミンAも豊富なので、かぜをひきやすい人にとてもおすすめの「にら」です。


今日の給食

【献立名】地産地消献立(きゅうり)

 ・てまきずし
  ・きゅうり
  ・ツナ和え
  ・梅

 ・牛乳
 ・五目味噌汁

【ひとくちメモ】

 今日のひとくちメモは、「今月の地産地消食材 きゅうり」についてです。
 今日は地産地消献立の日です。今月の食材は「きゅうり」です。
 みなさんはもう、給食のワゴンを取りに行く、配膳室の地産地消ポスターをチェックしましたか?きゅうりについて紹介されています。それではポスターからクイズです。

1問目:今回インタビューされているきゅうり農家の「山川さん」は、朝何時に起きて作業をしているでしょうか?
①3時 ②5時 ③7時 … 正解は①3時です。
みなさんがぐっすり眠っている夜中の3時にはもう起きて作業をしているそうです。

2問目:東北地方では意外なものにきゅうりを入れて食べるそうです。それは何でしょうか?…正解はポスターで確認してみてくださいね。

 

今日の給食が終わり、お昼休みの時間に、さっそくポスターを確認に来てくれている児童もいました。ぜひ、みなさんも読んでみてくださいね。

今日の給食

【献立名】ワールドカップ献立

 ・アレパ
 ・ソフトチーズ

 ・牛乳

 ・ヨージキ
 ・キャベツのサラダ

 ・アヒアコ
 ・ロシアンティームース

【ひとくちメモ】

 今日はワールドカップロシア大会で、日本とコロンビアが対戦します。今日は応援の気持ちもこめて、開催地である「ロシア」と対戦相手である「コロンビア」の料理が登場です。
①アレパとソフトチーズ
アレパはコロンビアでよく食べられているパンです。とうもろこしの粉で作られています。はちみつをぬったり、チーズやおかずをはさんだりして食べられています。
②ヨージキ
ヨージキはロシアの料理で、トマトソースで煮込むミートボールのことです。ロシア語で「ハリネズミ」を意味します。出来上がりの見た目がハリネズミのようだからヨージキというそうです。
③キャベツのサラダ
マヨネーズを世界で一番食べる国はロシアと言われています。ロシアのスーパーには、たくさんの種類のマヨネーズが売られているそうです。また、ロシアでは生の野菜ではなく、加熱して食べることが一般的だそうです。
④アヒアコ
アヒアコは、コロンビアの代表的な料理です。鶏肉とじゃがいもを使ったクリームスープに近い料理です。煮崩れしやすい男しゃくと、煮ても形がくずれにくいメークインを使用しています。
⑤ロシアンティームース
ロシアでよく飲まれるロシアンティーをイメージしています。下の層にはイチゴジャム、上の層には紅茶を使用したムースになってます。


初めて食べるロシアとコロンビアの料理に、様々な反応がありました。
世界の食文化に触れるきっかけになってもらえればと思います。