給食一口メモ

今日の給食

お月見献立

令和5年の十五夜は9月29日(金)です。夏が過ぎ、涼しくなり始めたこの時期に、満月の夜を見て楽しむのは、日本の秋の風物詩ともいえます。学校の給食でも、児童に季節感を感じてもらおうと十五夜献立があります。メニューの組み合わせの関係で9月27日(水)に提供されましたので、紹介します。

 

【お月見献立】・ご飯 ・牛乳 ・さばの味噌煮 ・ごま和え ・けんちん汁 ・月見デザート

【児童昇降口のすすき】生け花ボランティアさん:花キューピットさんが生けてくださいました。 

地産地消食材給食~なす~

9月22日、今日の給食は地産地消の食材「なす」を使用したものでした。なすなどの夏野菜は体を冷やしてくれる作用があります。暑いときになすを食べることで、体温を下げて熱中症になるのを防いでくれる働きがあります。皮がつやつやしていて、ヘタのトゲがチクチクしているものが新鮮でおいしいなすだそうです。

 

【献立】・バターロール ・牛乳 ・なす入りミートスパゲッティ ・グリーンサラダ

五穀ご飯

今日の献立のメインメニューは「ポークカレー」です。あわせて、栄養面からもよい「五穀ご飯」が出されましたので紹介します。

 

【献立】五穀ご飯 牛乳 ポークカレー こんにゃくサラダ 青梅ゼリー

かみかみ献立

6月28日は「かみかみ献立」です。よく噛んで食べることは、消化によいこととあわせて、噛むことであごや歯が強くなり、体の健康によい影響を及ぼすと言われています。今日は噛み応えのある食材をそろえ、よく噛んで食べることへの意識の向上を目指しています。

献立の内容を紹介します。

【かみかみ献立】・五穀ご飯  ・牛乳  ・ししゃもフライ  ・レンコンきんぴら  ・けんちん汁

        ・果汁グミ

雷汁?

6月22日の献立に「雷汁」があります。雷汁とはどんなお汁のことでしょうか?辛い汁と考えがちかもしれませんが、給食で提供される雷汁は作り方にその由来があります。まず、豆腐を炒めてから具材を加熱していくそうです。その際に「パチ、パチ」と音が鳴るそうです。その音から名付けられたそうです。(調理員さんより)

今日の献立

・イカ天丼  ・牛乳  ・大阪漬け  ・雷汁

※雷汁は、大豆を煎った香りがほのかにして、おいしかったです。