栃木県警察防犯アプリ「とちぎポリス」情報提供です!
今市地区学校警察指導連絡協議会総会がありました。児童生徒の非行防止、不良化防止、交通事故防止に努め、適正に指導育成することを目的に、小中高と警察で連携協調をしていくことを確認しました。
生活安全課から、SNSを正しく使うこと、犯罪に巻き込まれそうになっても断われることが大切だとお話を伺いました。オレオレ詐欺などの匿名・流動型グループ犯罪が増えており注意喚起の講座を中学校で行っているそうです。SNSの利用については、学校でも指導しているところですが、ご家庭でもご指導ください。よろしくお願いします。
子どもたちの健全育成に向けて、地域の皆様にもお世話になります。よろしくお願いたします。
そこで、情報提供です。栃木県警察防犯アプリ「とちぎポリス」があり、PDFを添付しました。ぜひ、導入してみてください。犯罪場所のマップ表示、県内19警察署の安全安心メール、熊情報も含め身近な地域の犯罪などを知ることができる、防犯ブザー機能など、自分や家族を守る情報や機能が満載です!