下原小日記

下原小学校日記(令和6年度)

5/23 移動図書館&職員室前廊下の壁面掲示リニューアル

 今年度初めての移動図書館を行いました。

 本校では、子どもたちが本に親しむとともに、図書の貸出方法を学べるよう年7回実施しています。

 今年度から貸出冊数の基準が変更になり、全学年5冊までとなりましたが、上限まで借りている子もたくさん見ら

れました。

 1年生は初めての経験でしたが、皆上手に借りることができました。

 読書する習慣を身につけ、漢字をたくさん覚えたり、想像力を豊かにしたりできると良いと思います。

 そして、木曜日は「ほんわか」さんによる読み聞かせの日。

 子どもたちは毎週木曜日をとても楽しみにしています。

 本日は読み聞かせの後に、廊下の掲示物をリニューアルしていただきました。

 まもなく訪れる梅雨の季節をイメージして、アジサイやカエルなどがあしらわれています。

 うっとうしい梅雨の季節もこれで心が和まされそうです。ありがとうございました。