学校だより
第1学期終業式
1学期の終業式が行われました。式に先立って、文挾駐在所の藤田様から、水難事故防止についてのお話をいただきました。明日からいよいよ夏休みです。楽しい思い出をたくさん作って、2学期の始業式には、一回り成長した元気な姿を見せてください。
児童代表の言葉 |
暑さ対策のためリモートでした |
校長先生のお話 |
夏休みの学習について |
夏休みの生活について |
表彰 |
マリーゴールドの苗植え
4月に1・2年生が種をまいたマリーゴールドがすくすくと成長し、ボランティアの方々と一緒に花壇への植え替えを行いました。これからたくさんの花を咲かせ、校庭を華やかに彩ることでしょう。
プール開き
今年度の水泳の学習が始まりました。まずはプール清掃を頑張った5・6年生から入水です。曇り空ではありましたが、子供達の元気な声が響いています。事故やけがなくシーズンが終えられるよう、安全第一で活動していきたいと思います。
壁補修ボランティア
校庭南東側道路沿いに立つコンクリート壁のつなぎ目を、スロープタイルの修繕などでお世話になっている松本様に補修していただきました。地域の皆様も安心して通行ができるようになったかと思います。ありがとうございました。
プール清掃
5,6年生がプール清掃を行いました。今年は学校支援ボランティアの方々にも御協力いただき、排水溝やプールサイドの隅々まできれいにすることができました。ありがとうございました。来週のプール開きが楽しみです。