学校の様子(R7)
更生保護女性会だより届きました
日頃よりお世話になっている、更生保護女性会よりたよりが届きました。本校の現3年生との交流が載っていました。ありがとうございます。今年度は、朝カフェでもお世話になっています。
職員室もICTの波がやってきています
職員室の連絡黒板を、デジタル化しました。藤原中学校デジタル化計画進んでいます。
駐車場脇の野菜の苗 その後
駐車場脇の花壇を利用して、野菜の苗を植えてから1ヶ月弱。写真のような大きさに育ちました。収穫の喜びを味わってほしいです。
R7年度 はじめての定期テスト
6月11日(水)1年生にとっては、中学校に入学して初めての定期テストとなりました。こつこつと自分に合った勉強法を見いだして勉強することに慣れてほしいと思います。進路実現に向かって第1歩を踏み出してください。CO2モニターは正常値を示していました。
東京駅にて
東京駅に到着し、乗り換えです。
東京駅の新幹線ホームは、外国の人であふれかえっています。
帰りの新幹線の中で
京都駅で新幹線に乗車し、京都から帰路につきました。
たくさんの思い出と共に、弁当をいただきます。
2年生 遠足楽しかったです!
6月3日(火)に、スペーシアに乗って東京遠足に行ってきました。2年生は山手線沿線の班別活動です。
あいにくの雨でしたが、班の友達と協力しながらよい活動ができました。
活動の様子をご覧ください。
池袋 ポケモンセンターにて
上野東照宮にて
渋谷にて
渋谷にて
渋谷ハチ公前で
経験し学びながら、より絆を深めることができました。
活動を遠足新聞としてまとめますので、7月の授業参観でご覧になってください。
京都ともお別れです。
京都駅の新幹線ホームで列車を待ちます。
大仏様の鼻の穴を通りました。
今日はとてもラッキーなことに、柱の穴を通ることができました。
大仏様とご対面です。
大仏様とご対面です。
思わず、デカイという声があがりました。