学校だより

学校だより

グループ 保護者のための井戸端会議

就学時健診の機会に、親学習チーム日光を講師に迎え、来年度新入生保護者の皆様による「保護者のための井戸端会議」を行いました。和やかな雰囲気の中での顔合わせや小学校生活に向けての話合いを通して、安心感が得られたのではないでしょうか。これから入学式まで様々な準備をしていくことになりますが、どうぞよろしくお願いします。

令和5年度運動会 大成功!

子供たちのパワーが雨雲を吹き飛ばし、無事運動会を開催することができました。

「全員主役 みんなで輝こう落東小」のスローガンのとおり、一人一人が最後まで力を出し切り、感動的な運動会でした。

応援してくださった保護者の皆様、地域の皆様、本当にありがとうございました。

晴れ 稲刈り体験

5月の田植えから4か月たち、いよいよ収穫の時を迎えました。今年の米は全体的に豊作だったとのこと。実るほどに頭を垂れる稲穂を、一束ずつ丁寧に手で刈り取っていきます。ボランティアの佐々木様、臼井様、ありがとうございました。

ハート 心づくりタイム

 9月8日(金)今年度3回目の心づくりタイムを行いました。今回もボランティアの方々に御協力頂き、子供たちの心の成長につながる時間となりました。ボランティアの皆様、ありがとうございました。

各学年の様子を紹介します。

【1年生】

 ボランティアの川島さんにお越しいただき、『へいわとせんそう』という絵本の読み聞かせをしていただきました。また、戦争時の子供たち、現在の子供たちを比べ、1年生と対話をしながら、分かりやすくお話をして頂きました。戦争をしている人たちは同じ人間同士なのに、どうして争いをしていしまうのでしょうか・・・。平和に生活できる幸せに気付いていた子がたくさんいました。

 

【2年生】

 「徳を積む」という言葉についての話をしました。よいことをたくさんすると、自分に返ってきます。逆に、悪いことも自分に返ってきます。担当職員は、駐車場に落ちていたお菓子のごみを拾ったそうです。子供たちの周りにも、自分から気付いてできそうなことがあると思います。小さなことから始めてみましょう。

 

【3年生】

 朝ドラでも有名な植物学者「牧野富太郎」についての話をしました。彼は、「雑草という名の草はない。」という言葉を残しています。学校にもたくさんの植物があります。オオバコは、人に踏まれてもねばり強く生きています。それぞれの植物にはそれぞれのよさがあります。人間も同じです。自分のよさを自分で見つけ、よさを伸ばしていってもらいたいです。

 

【4年生】

 ボランティアの田中さん、大森さんにお越しいただき、「平和」について考えました。田中さんは平和記念式典に参加されており、式典の中では、広島県の子供代表が毎年、「平和への誓い」を述べているそうです。その動画を見せていただきました。友達のよいところを見つけること、みんなの笑顔のために自分の力を使うことなど、平和のためにできることはたくさんありますね。

 

【5年生】

 ボランティアの福田様にお越しいただき、「初心忘るべからず、時々の初心また忘るべからず」という話をしていただきました。人は何かを始める時には前向きなことを考えます。しかし、このことを忘れがちです。初心は忘れるのだから、時々初心をもちましょう。例えば、新学期、月の始め、週の初め、一日の始めなど、何かを決意し(目標を立て)、忘れないようにしましょう。そのために、文字に表現したり、誰かに話したりするのもいいですね。

 

【6年生】

 担当職員は、湯西川の出身だそうです。子供の頃、雪が降って2時間スキーの授業をやったこと、修学旅行で羽田空港に行って感動したことなど、子供の頃の思い出はかけがえのないものです。これから6年生も修学旅行に行きますが、友達と一緒に、たくさんの素晴らしい思い出を作ってもらいたいです。

 

 心づくりタイムでお話をしてくださる方を募集しています。ぜひ学校まで御連絡ください。御本人以外でも、ぜひ御紹介ください。

 

5年生、元気に2学期のスタートです!!

8/25(金)に2学期がスタートしました。

5年生は元気いっぱいに登校しました。

始業式のでは校長先生の話を真剣に聞いたり、クラスでは2学期の係を決めたりしました。

久しぶりの給食も楽しそうに食べていました。

2学期もどうぞよろしくお願いします。

 

 始業式の様子

  

 

 

 

 

 

  クラスでの様子