2年生
人権週間
人権週間
今週は、人権週間です。
子どもたちは、ちくちくことばではなく、ふわふわことばを
使うようにしています。
月曜日には、なかよしタイムがありました。
ロング昼休みに5年生といっしょに遊びました。
お兄さん、お姉さんと遊んでとっても嬉しそうです。
水曜日には、なかよし集会がありました。
全校生徒が集まって、ゲームをしたり、歌を歌ったりしました。
今まで話をしたことがなかった子とも触れ合うことができたようです。
最後に全員で歌った「ともだちになるために」を聴いて、
改めて仲良くすることっていいな!と思いました。
思いやりの心を大切にしていってほしいですね。
町たんけん
町たんけん
町たんけん第2弾ということで
★大沢駅前駐在所
★南原コミュニティセンター
に行ってきました
大沢駅前駐在所
おまわりさんのお仕事やパトカーにのせている道具、駐在所の中にある物など
たくさんのお話を聞きました。
パトカーにも乗せてもらいました!
初めて聞くことや見るものに子どもたちは興味津々でした。
南原コミュニティセンター
日光市役所南原出張所の方のお仕事についてお話を聞きました。
その後、コミュニティセンターで活動されていた方達に
お琴の演奏を聴かせてもらいました。
美しい音色に聴き入っていました。
どちらの探検でもたくさんの発見がありました。
忙しい中、子どもたちの学習のために見学をさせていただいき、
本当にありがとうございました!
土って きもちがいい♪
図工 「土って きもちがいい」
今日の図工は、教室を飛び出して外で活動しました。
土って きもちがいい♪♪♪
ということで、校庭の土の感触を楽しみながら、作品を作りました。
グループごとに作りたいものを決めて、スタート!
土を固めるために水を加えたり、
トンネルを作ったり、
枝や葉で飾りをつけたり、
どのグループも工夫をしながら、夢中で活動していました。
子どもたちの発想の豊かさに驚かされました。
汗かいて、洋服もちょっと汚れちゃったけど、
ステキな作品に仕上がりましたね
さつまいもの苗植え
さつまいもの苗植え
2年生になって初めての農園活動を行いました。
さつまいもの苗の植え方をよく聞いています。
マルチにあけた穴から苗を入れて、土をかぶせます。
「土がちゃんとかぶっていないと、飛んでいっちゃうよ~」
と言うと、さつまいもが飛んでいっては大変!!
と思った子どもたちは・・・
真剣に土をかぶせていました。
すくすく育って、大きなさつまいもが実るといいですね。
楽しかった遠足
遠足 ★子ども総合科学館★
今日はみんなが楽しみにしていた遠足でした。
天気にも恵まれ、元気いっぱい行って来ました。
好奇心が旺盛な子どもたち。
楽しそうに科学装置に触れていました。
班ごとにまとまって行動しています。
館内を走らない、順番に並ぶ、などの
ルールを守ることができたのが素晴らしいです!
館内の見学の後は、原っぱでお弁当を食べました。
みんなで食べるお弁当って本当においしいね
お弁当の後は原っぱを走り回って、たくさん体を動かしました。
楽しい思い出と共に2年生の成長を感じることのできた遠足でした。
町たんけん
町たんけん~さがみや~
今日は、生活科の町たんけんでさがみやに行きました。
おこづかいでの買い物も楽しみにしているようです。
元気いっぱいに出発~!
お店では、普段見ることができないような場所も見させてもらいました。
たくさんのダンボールの中には商品がいっぱい。
大きなカートを使って移動するそうです。
大きな肉のかたまりは、機械を通すと、きれいにスライスされます。
魚は、人の手ででおろしていきます。
鮮やかな手さばきに拍手があがりました。
「100円でガムとおせんべい買えるかな?」
頭を使っての買い物も上手にできました。
お家でも今日の学習を生かしていけるといいですね
野菜の苗植え
めざせ 野菜作り名人
生活科の時間に野菜の苗を植えました。
ミニトマト、ピーマン、ナスの中から
育てたい野菜を選びました。
ポットからそっと取り出して、土をやさしくかけます。
早く根がついて、ぐんぐん成長していきますように!
願いをこめてお水をあげました。
葉っぱの形を見たり、においをかいだり、
細かいところまでよく観察しています。
これから、暑い日が続くので、水やりは忘れずに。
大切に育てていきましょうね
学校探検
♪学校探検♪
今日は、1年生をエスコートして学校探検に行きました。
案内班・クイズ班に分かれて活動しました。
案内する教室は
?職員室?保健室?体育館?1階多目的室?英語活動室?図書室
です
クイズ班は、その教室についてのクイズを3問出しました。
クイズ班は、その教室についてのクイズを3問出しました。
廊下は静かに右側を歩いています。
クイズも盛り上がっている様子です。
1年生が教室名を覚える助けとなれば嬉しいですね。
この日をとても楽しみにしていた2年生。
ひとつ上のお兄さん、お姉さんとして立派に行動できました
奉仕活動
教室をきれいに大掃除!
今まで自分たちが使ってきた教室のロッカー、机、イス、
下駄箱を、感謝の気持ちを込めて、きれいに掃除しました。
ぞうきんが真っ黒になるまで、すみずみまで・・・教室も、心も
すっきりしましたね。
あいさつ運動
毎朝、元気に「おはようございます!」
6年生のお兄さん・お姉さんが、あいさつ運動に来てくれる
ので、毎朝、元気なあいさつが教室中に響きます。気持ちの
よいあいさつをして、今日も1日頑張ろう!と気合いが入ります。
また、国際福祉委員会のお兄さん・お姉さんも、英語の本
の読み聞かせに来てくれました。
6年生と小学校で一緒に生活できる時間も、あとわずか・・・。
6年生の立派な姿を忘れずに、すてきな思い出をいっぱい
残したいですね。
6年生を送る会
大好きな6年生へ
6年生を送る会で、2年生はお世話になった6年生へ
全員が描いた絵をパラパラまん画にしたスライドと、
歌のプレゼントを送りました。
初めは小さかった種も、大切に大切に育てると、
芽を出し大きく成長し、やがて花を咲かせます。
そして、すてきな実がなるのです。
2年生の得意な絵と響く歌声で、大好きな6年生へ
今までの感謝の気もちを伝えることができました。
スケート教室
スケート教室~2回目~
2回目のスケート教室がありました。何度も転びながら、
少しずつ上手に滑るコツをつかんできた子どもたち。その
上達の早さには驚かされます。
滑るスピードも、去年から比べると、ぐんと速くなりました
初めは恐くて壁や先生の手から離れられなかった子も、
自分だけで滑れるようになりました
今回も多くの保護者の皆様にボランティアでお越しいただき
ました。本当にありがとうございました。
性教育~おへそのひみつ~
ぼく・わたしの誕生
『どうして私たちにはおへそがあるのかな?』
『どうして赤ちゃんは生まれると「オギャー」と泣くのかな?』
お母さんのおなかの中で育っている赤ちゃんにとって、おへそが
「命のつな」です。はじめは目に見えないほど小さかった「命」が、
おなかの中でどのように大きくなっていくのか、養護の先生と一緒に
学びました。
私たちを大切に育ててくれたおうちの人からのお手紙・・・
「お母さんからお手紙、初めてもらった!」と嬉しそうに読む子、
読みながら泣いてしまう子・・・自分の名前の由来や、生まれた
ときの家族の気持ちを知り、たくさんの愛情を感じることができ
たようです。御協力ありがとうございました。
お手紙の返事も、みんな一生懸命に書いていました。
手紙を読んでいるときの嬉しそうな表情、返事を書いている
ときの真剣な表情に感動してしまいました。
「めだか」さん
今年度最後の読み聞かせ♪
お話ボランティア「めだか」さんの読み聞かせがありました。
ドキドキわくわくするお話を読んでくださるので、子どもたちは
「めだか」さんの来校を心待ちにしています。
子どもたちは本を読んでもらうことが本当に大好きです。
来年度も、よろしくお願いします。
算数「長さ」
算数の授業で、紙テープを使った3mの「ものさし」
を作りました。校舎内の「長いもの」を見つけて、
グループの友達と一緒に測りました。声を掛け合い
ながら、友達と協力して学習することは楽しいですね
生活科
わくわく広場へようこそ!
2学期から計画を立て、準備をしてきた「わくわく広場」。
ついに当日を迎えました。
「1年生に楽しんでもらうためには、どうしたらいいかな。」と、
それぞれのグループで工夫してきました。みんなが楽しめる
ゲーム作りや、分かりやすい説明の仕方も考えてきました。
「1年生に、やさしく声をかけることができました。」
「1年生がたくさん遊びに来てくれて、うれしかったです。」
「わくわく広場」を終えて書いた『ふりかえりカード』には、どの児童も
たくさんの頑張りが書かれていました。とても充実した時間となりました。
英語★クリスマス
もうすぐクリスマス
今日のEnglish Lessonは「クリスマス」でした。
クリスマスの英単語や歌を、みんなで楽しく覚えました。
また、クリスマスプレゼントでほしいものを「I want ~.」で
伝え合ったり、ほしいクリスマスオーナメントを「May I have a ~.」
でサンタさんからもらったりしました。クリスマスカードもきれいに
描けました♪♪
スケート教室
スケート教室~1回目~
2年生になって、最初のスケート教室がありました。
久しぶりにスケートリンクに立ち、初めはヨチヨチ歩いていた子も、
だんだんと滑る感覚を思い出したようです。汗だくになって練習
し、どんどん上達していきました。友達に教える姿も見られました。
たくさん練習したので、帰りのバスでは、みんなぐったり・・・
眠ってしまった子もいましたZZZ
2月にある、2回目のスケートも楽しみですね。
ボランティアで来てくださった保護者の皆様、
ご協力ありがとうございました。
生活科・ふれあい活動
杉の沢むつみ会・土沢春寿会の
おじいさん、おばあさんと・・・
日本に昔から伝わる遊びを、地域のおじいさんやおばあさんと
一緒に楽しみました。
けん玉、お手玉、おはじき、めんこ、だるま落とし、羽子板、
竹とんぼ、こま・・・初めて経験した遊びもあったようですが、
おじいさんやおばあさんに遊び方を教えていただきながら、
楽しく活動していました。
短い時間でしたが、思い出がたくさんつまったふれあい
活動となりました。
最後に、お礼の気持ちを込めて「Believe」の歌をプレゼント
しました♪
南原祭
大成功!南原祭
「まつりだ ワッショイ!生活科 秋祭り」
大だいこや締めだいこを元気よく演奏し、秋祭りを表現しました。
自分たちで絵を描いたおそろいのはっぴも、かわいかったですね。
大きなかけ声をかけたり、秋の実りで作ったものを紹介したり、
2年生らしい躍動的な発表をすることができました。
みんなとっても頑張りました!!
まつりだ まつりだ 秋祭り♪「ワッショイ ワッショイ」
楽しい太鼓で 秋祭り♪「ソレソレ ソレソレ」
体が勝手に 動き出す♪「ワ~ッショイ!!」
今までたくさん練習してきた「八木節」の合奏も、リズムに
のって上手に演奏できました。どの楽器も大活躍!みんな
緊張していたけれど、最後まで本当によく頑張っていました!
南原祭に向けて
もうすぐ南原祭!
練習も大詰め!!
楽しみにしていた南原祭も、あと少し。2年生のテーマは
『秋祭り』です。毎日、たくさんの練習をしてきました。休み
時間にも、進んで練習をする姿が見られました。
本番は練習の成果を、思いっきり見せられるといいですね。