小林中だより

Topics

花いっぱい活動(1年生)

 社会福祉協議会の協力の下、中学1年生が小林小学校の4年生と合同で、花いっぱい活動を実施しました。小林交差点近くにある「なかよし花壇」に、マリーゴールドやサルビアの花を数百本植えました。地域の民生委員の方たちも手伝ってくれました。
 

1・2年生遠足

1・2年生一緒のバスで、上野公園に行き、そこから班別行動をしました。1年生の班別行動範囲は浅草や上野公園、2年生は山手線内でした。それぞれの班で立てた計画通りに行動できたようです。
 
     1年生12名             1年A班 
 
      1年B班              1年C班
 
     バスの中の様子           2年生17名
 
      2年1班              2年2班
 
       2年3班             2年4班

小中合同「心肺蘇生法」研修

小林小学校の先生方と合同で、日光市消防本部の救急隊員3名の指導の下、「心肺蘇生法」の研修会を実施しました。
 

1年生浴衣着付け教室

田澤ひめ先生(ハクビ京都きもの学院講師)と上吉原美知代先生(学校支援ボランティア)のお二人にお越しいただき、日本の伝統文化に触れるという目的で、浴衣着付け教室を実施しました。
  

新体力テスト

3・4校時に全校生徒一斉に新体力テストを実施しました。
 
       立ち幅跳び               長座体前屈
 
       反復横跳び               上体起こし
 
        握力                ハンドボール投げ
 50m走