小林中だより

Topics

2学期始業式

35日間の夏休みが終わり、2学期を迎えました。夏休み中は、総体大会、部活動、平和記念広島派遣事業(2年生2名参加)などがありました。2学期は、小中合同運動会や学校祭、その他様々な行事があります。充実した学校生活になるよう期待します。

 

総体県陸上大会

 29日に総体県陸上大会が開催され、高久歌生人君が1年男子1500mに出場しました。

タイム的には、春の県大会より良く順位は13位でした。


総体地区大会

 21日・22日の2日間、総体地区大会が開催されました。3年生にとっては最後の大会になります。また、バレーボール部は今大会で解散となります。

<バドミントン>

 今年度からできた部のため1年生しかいないため、今大会が初めての大会となります。いい経験になったようです。

 

<ソフトテニス>

 21日に団体戦が行われ惜しいところまでいったのですが、残念ながら敗退してしまいました。22日の個人戦では、2チームが勝ち残りあと一勝で県大会という所まで行きましたが、あと一歩、力が及ばなかったようです。

 

<バレーボール>

 21日に今市中、大沢中、22日に豊岡中、日光東中と対戦しました。春季大会ではマッチポイントまでいきながら逆転負けを喫してしまった豊岡中に、1セット目はとられてしまいましたが、2セット目からは本来の力を発揮し勝利することができました。春の大会の雪辱を果たすことができました。最後の試合の日光東中戦では、1セット目から競り合いましたが、惜敗でした。バレーボール部は今大会で解散となりますが、最後の大会では、3年生6名全員が今までの練習の成果を出すことができ、悔いのない試合ができたようです。

 

 

子ども主体の授業づくり

 学力向上を目指した「子ども主体の授業づくり」のための研究授業を、1年生の国語で実施しました。日光市教育委員会から指導主事の先生を招き、先生方みんなで授業を見学し、授業研究会を実施しました。

 

今、学校では「主体的・対話的で深い学び」の実現に向けて授業改善に取り組んでいます。本校の生徒は意欲的に学習に取り組んでおり、グループ等でのコミュニケーションも十分とりながら学習できているようです。さらに「深い学び」まで実現できるように推進していくことが課題となっています。

緑化活動

全校生徒で、校舎前花壇や農園の除草作業をしました。

  

校舎前花壇の除草       学校支援ボランティアの方が花壇を耕してくださいました。

 環境委員の生徒がケイトウの苗を植えました。

栃木県中学校春季体育大会水泳競技大会

県中学校春季水泳大会が7月7日(金)・8日(土)に小山市の県立温水プール館で開催され、2年生の池田武沙士君が出場しました。

 2年男子100m平泳ぎ5位・200m平泳ぎ4位

授業参観

1学期2回目の授業参観を実施しました。たくさんの保護者の方が見に来てくださいました。また、同時に学校評議員会も実施し、評議員の方にも参観していただきました。参観後は、各学年で学年保護者会を実施しました。

 

             1年生 音楽 リコーダー演奏

 

   2年生 国語 作文発表         3年生 理科 中和の実験

体育 ダンス発表会

体育の時間に、3年生のダンスを1、2に披露しました。1ヶ月ほどの期間に制作したダンスですが、どのグループも工夫されており、息の合ったダンスでした。

  

 

租税教室3年

中央会計事務所の税理士の方に来ていただき、租税教室を実施しました。

 

学力向上応援団

今年2回目の学力向上応援団の先生方(県教育委員会・上都賀教育事務所・日光市教育委員会)の来校があり、「生徒主体の授業づくり」のための公開授業を実施しました。生徒の意欲的な態度に感心していました。

  

   1年生 社会         2年生 英語        3年生 数学

不審者対応避難訓練

今市警察署スクールサポーターの方と塩野室駐在所の方に来ていただき、不審者対応の避難訓練を実施しました。

  

先生方で刺股を使用して不審者の侵入を防ぎ、生徒は避難せずに、教室の鍵を閉めて机といすでバリケードを作りました。最後に警察署の方に話をしていただきました。

性に関する指導3年

3年生を対象とした「性に関する指導」の授業を本校の養護教諭が実施しました。「恋愛ラブストーリーを作ろう」という課題をグループで話し合い、「人間にとっての性とは何?」について学習しました。

 

球技大会

 スポーツに親しむとともに、生徒同士の連帯感を深める目的に、生徒会が主体となった球技大会を実施しました。1~3年生縦割りの3チームによるドッチボールです。昨日、期末テストも終わり、生徒たちはのびのびと楽しんでいました。

  

 

薬物乱用防止教室

長谷川薬局の長谷川敬先生(栃木県薬物乱用防止指導員)をお招きして、薬物乱用防止教室を実施しました。正しい薬の飲み方や危険ドラッグの話など、たいへん勉強になりました。

 

日光地区総体陸上大会

 根室のスポーツセンターで日光地区総体陸上大会が開催されました。本校からは12名が参加し、それぞれ自分が持っている力を発揮することができました。

 また、2名の生徒が嘉多蔵を通ってスポーツセンターに行く途中、道路に大きな木の枝が落ちていて車が通れずに困っているのを助けてあげたそうです。その車の方から、わざわざ学校に御礼の電話がありました。2名の生徒の行動は、たいへん立派でした。

 3年男子走り幅跳び 3位   3年男子800m 3位    1年男子1500m 1位

 1年男子走り幅跳び     1年女子4×100mリレー   1年男子4×100mリレー

   1年男子100m      2年男子1500m    1年男子100m決勝 6位入賞

県民の日ふれあい活動

児童館・小学校・中学校の交流や高齢者の方との交流を目的に、小中合同のふれあい活動を実施しました。

<児童館・小1・2・中1・高齢者>昔の遊び

     あやとり          かるた1         おはじき

    だるま落とし         こま           めんこ

     おりがみ         かるた2

<小3・4・中2・高齢者>輪投げ・ポップコーンづくり

      輪投げ1         輪投げ2       ポップコーンづくり

<小5・6・中3・高齢者>竹ぽっくり・竹箸・竹とんぼ・お手玉づくり

     お手玉          竹箸・竹とんぼ       竹ぽっくり

9:40から10:30の間、中学生はリーダーシップをとりながらも楽しく活動できたようです。

小中合同あいさつ運動

JA近くの交差点で小中合同の朝のあいさつ運動を実施しました。

 

小・中学生ともに元気よくあいさつができていました。

花いっぱい事業

小林小4年生と小林中1年生が合同で、JA交差点近くの「なかよし花だん」で花いっぱい事業を実施しました。花は社会福祉協議会で準備してくださり、社会福祉協議会の役員、民生児童委員の方と一緒に花の苗を植えました。

 

     様々な色のマリーゴールドやサルビアなどの花を数百本植えました。

県春季陸上大会

佐野市運動公園で県春季陸上大会が開催され、共通男子走り幅跳びと1年男子1500mに出場しました。

 

共通男子走り幅跳び 3年 手塚康介君   1年男子1500m 高久歌生人君

記録:5m14cm             記録:4分47秒(7位入賞)              

1、2年生遠足

1年生は上野公園を中心に浅草や東京駅、2年生は山手線内の班別活動を実施しました。

1年生 班別活動前の集合写真 班別活動:スカイツリー  班別活動:国立科学博物館

2年生 班別活動前の集合写真   班別活動:東京都庁    班別活動:明治神宮

修学旅行 班別研修 無事終了

 タクシーの運転手さんとコミュニケーションをとりつつ、市内の見学地を巡りました。
戻ってきた表情は、暑さもあって疲れの中にも充実したものを感じました。
三千院をはじめ、大原の地を散策しました。
 

京都最後の晩餐は、魚山鍋。旅館オリジナルのお鍋です。
地名に因み、とろみのある中華風。わさびを使うのも、初体験でした。
  

修学旅行 最終日

 楽しかった修学旅行も、ついに最終日。
「八つ橋庵」では、みんなねりきり体験に集中していました。
   
  
金閣寺では、人・人・人かなりの混雑の中、水面に映る金閣寺もバッチリ。
 
  
 
北野天満宮では、それぞれの進路に向けての合格祈願!
  

修学旅行 2日目 スタート

今朝は、サプライズ企画第1弾。朝のお散歩。
少し、肌寒いなか10名の生徒が参加しました。
朝の柔らかな日差しの中、お宿の周辺をお散歩しました。
  
  
 
 
 
 朝食を食べ、班別研修行ってらっしゃい。
 
  
  
 
 

修学旅行 IN 奈良

奈良 法隆寺に到着! 「五重の塔高ーい」「薬師如来に病の厄除け」
 

  
 
続いて東大寺。 南大門の寄せ木づくりの「阿吽の像は、圧巻ですね。」
「柱の傷は、鉄砲の痕」
 
  
 
 
 
東大寺金堂 戦火に2度も焼かれた大仏殿ですが、もとは、平和の祈りで建立されたのです。
大仏さんパンチパーマではありません「ラホツ」
  

修学旅行 IN 京都

奈良の歴史を聞きながら、京都の宿へむかいます。
 
 
大変趣のある、お宿です。夕方の風は、肌寒さを感じましたが宿の方々の暖かいお出迎えがうれしく感じました。そして、お待ちかねの夕食へ
 

修学旅行 いざ、京都へ

無事、東京駅到着。並びに新幹線に乗車しました。
東京へ向かう新幹線の乗り場で、小林出身の方とお会いし、ご挨拶。
「修学旅行楽しんで、...しっかり学習してきます。」
 
  
 
新幹線の車内で「おやつ」解禁。京都に「いってきまーす。」

新体力テスト

新体力テストでは、握力、反復横跳び、立ち幅跳び、長座体前屈、上体起こしを体育館で実施しました。50m走とハンドボール投げは雨のため実施せずに、後ほどシャトルランも含めて体育の時間に実施することにしました。

 

         握力                 反復横跳び

 

       立ち幅跳び                 長座体前屈

       上体起こし

わかくさタイム

水曜日は部活動をなしにして、わかくさタイムを取り組んでいます。わかくさタイムとは、学力向上に向けた取組と生徒会活動などをする時間です。学力向上に向けた取組では、一つは英検や漢検の資格取得を目指す取組で、二つ目は計算力向上のための計算コンクールを実施しています。

 

英検は2~3級クラスと4級・5級クラスの2つに分け、テキストを使用して学習しています。  

漢検は準1級~5級クラスとなっています。各教室とも先生が2名ずつついて支援しています。

学力向上授業公開

とちぎっ子学力向上応援団派遣事業として公開授業を実施しました。県の応援団の先生、上都賀教育事務所の先生、市教委の先生、小林小の先生方が参観してくださいました。

 

1年生音楽:男女に分かれて歌詞の意味と歌い方について話し合っている場面。

 

2年生体育:バレーボールのスパイク練習 3年生理科:DNA・遺伝子・IPS細胞についての討論。

※本校では学力向上のための授業改善を積極的に推進していく予定です。

全校緑化活動

学校支援ボランティアの齋藤さんに来ていただき、全校生徒で学校農園の苗植え等を実施しました。

 

齋藤さんの指導の下、マルチを敷きました。ナス、トマト、ピーマン、トウガラシ、ジャガイモなどを植えました。

 

一人一苗植え、校舎前の花壇の除草作業も行いました。

地区春季陸上大会

根室のスポーツセンターで地区春季陸上大会が行われました。小林中からは13名が参加しました。

 

    走り高跳び 4位入賞        1年1500m 1位(ダントツでした)

 

     走り幅跳び 4位入賞            女子4×100mリレー

  

男子4×100mリレー   最後に抜いて2組目の2位となり、全体で6位入賞となりました。

男子走り幅跳びと1年1500mで県大会出場することになりました。県大会での健闘を祈ります。

地区春季大会

5月4日と5日の2日間、

バレーボールが豊岡中体育館で、ソフトテニスが所野運動公園で実施されました。

 

バレーボールは豊岡中、今市中、日光東中、大沢中と対戦しましたが、結果は惜敗でした。夏の大会でのリベンジを期待します。 

 

ソフトテニスは、1日目に団体戦と個人戦の1回戦を行いました。個人戦2チームが勝ち残りましたが、2日目に今市中の壁に阻まれてしまいました。夏には県大会に出場できるように頑張ってください。

バドミントン部には1年生が10名入部しましたが、今回の大会にはまだ出場できませんでした。早くて夏、本格的には新人大会からの参加になると思います。

1年浴衣体験

ハクビ京都きもの学院講師の田澤ひめ先生と学校支援ボランティアの上吉原美和代先生に

浴衣の着付け教室を開いていただきました。

 

   浴衣についての基礎知識の説明          浴衣の着方の説明       

 

全員が浴衣を着ることができ、記念撮影しました。この2時間を通して日本文化について学ぶことができたようです。

生徒総会・全校集会

 

多目的スペースで生徒総会を開きました。     生徒会長からの活動報告

 

図書委員会からのベストリーダーの説明    ソフトテニス部の大会へ向けた決意発表

 

バレーボール部の大会へ向けた決意発表       吹奏楽部の励ましの演奏

情報モラル教室

バスで大沢中へ行き、大沢中と合同で情報モラル教室を実施しました。

 

映像も交えながら、情報モラルの話を聞きました。ネット犯罪やトラブルについて真剣に学習することができました。ぜひ、今後の生活に役立ててほしいと思います。

公開授業

午前中1~4校時のすべての授業を公開授業としました。

 

       2年社会                 1年英語

 

       3年数学                 1年体育

 

       2年国語                 3年理科

午前中の公開授業にもかかわらず、たくさんの保護者の方が見に来てくださいました。

ありがとうございました。

PTA総会

小中のPTAを統合した、小林小中学校PTA総会が開かれました。

 

  体育館でPTA総会が開かれました。   28年度の小学校、中学校のPTA会長に新会長から

                     感謝状が贈呈されました。

 

中学校だけの文化体育後援会総会が開かれ、小林中学校文化体育後援会の解散を確認しました。

新入生歓迎会

生徒会主催の新入生歓迎会が実施されました。

 

  生徒会各専門委員会の活動紹介         吹奏楽部の紹介と歓迎演奏

 

    バドミントン部の紹介            バレーボール部の紹介

(まだ、部員がいないため細田先生が紹介)

 

    ソフトテニス部の紹介    最後はみんなでレクリエーションをして楽しみました。


交通安全教室

 

  日光市生活安全委員の方の講話        交通安全に関するビデオを視聴

交通安全には十分に気をつけて、絶対に事故のないようにしてほしいです。

入学式

 

  今年度は、新入生17名です。     入学式後、保護者の方も含めての記念写真撮影

来賓紹介の際に、新入生全員が体を来賓の方に向けて丁寧に礼をしており、とても礼儀正しい新入生だなあ感心しました。一日も早く中学校生活に慣れ、充実した生活を送ってほしいと思います。

新任式

 

 5名の先生方を新任式で紹介しました。     生徒代表の歓迎のことばです。

 新任の先生方よろしくお願いします。

1学期始業式

 

 2、3年生で始業式を実施しました。      2年生代表の新年度の抱負発表

 

  3年生代表の新年度の抱負発表           校長先生のことば