小林中だより

Topics

修了式

3月23日に修了式が行われました。
 
  1年代表 修了証授与          2年代表 修了証授与

1年職場見学

キャリア教育の一環として、1年生が職場見学を実施しました。
 
     塩野室児童館            JA小林支店
 
     塩野室郵便局        特別養護老人ホーム「すまいる」

    小林公民館

卒業式

 卒業証書授与式が挙行され、19名が巣立っていきました。

 

      最後の朝の学活            卒業証書授与

 

 

        送辞                  答辞

 

    式歌「旅立ちの日に」        卒業生合唱「友~旅立ちの時~」

 

       記念撮影                 見送り

3年生を送る会

 インフルエンザによる学級閉鎖の影響で延期になっていた3年生を送る会を実施しました。生徒会役員が中心となり、様々な企画を考え、楽しい3年生を送る会になりました。

       
             恒例の〇✕クイズ                
   

    1・2年生の合唱         思い出のアルバム       

   

      音楽部の演奏        3年生からのお礼の言葉

今市少年少女合唱団定期演奏会

 2月25日(日)に第36回今市少年少女合唱団定期演奏会が今市文化会館で開催されました。今市少年少女合唱団は昭和54年に国際児童年を記念して設立された合唱団で、市内の小学1年生から中学3年生までで結成されています。本校では、2年生の阿久津日菜さんと山田彩稀さんが所属しています。定期演奏会では、第一部のオペレッタで「白雪姫」をやり、彩稀さんが白雪姫役、日菜さんが王子様役を演じました。第二部では、いろいろな曲を合唱しました。

  

インフルエンザのため学年閉鎖

インフルエンザによる欠席が増えてきたため、
第1学年を 2/21日(水)~23日(金)
第2学年を 2/22日(木)~23日(金)
学年閉鎖にしました。

それにともない、
1、2年3学期末テスト 21日(水)→28日(水)
3年生を送る会 22日(木)→3/8(木)
に変更しました。

1年生邦楽スクールコンサート

 和久文子先生(琴)、前川智世先生(十七絃)、福田智久山先生(尺八)の先生方に来ていただき、1年生が邦楽スクールコンサートを実施しました。

 

小中合同PTA常置委員会

 小中合同PTA常置委員会が中学校を会場に行われました。特に、学年委員会は、学校保健委員会の役割も担っているために、今年度から地域学校保健委員会としての活動も実施しました。

 

       全体会                学年委員会

2年生立志式

 2年生が立志式、立志記念行事を実施しました。立志式では、立志の作文を全員が発表しました。立志記念行事では、東日本ホテルに行きテーブルマナー教室を実施し、最後に県庁を見学しました。2年生も一つ大人に近づいたような気がします。

 

     立志作文の発表          保護者と一緒に記念撮影 

 

    教会の前で記念撮影           テーブルマナー

 

        前菜               スープ

 

        魚料理            肉料理(メインディッシュ)

 

       デザート            保護者からの手紙

 

                県庁見学

3年生地域貢献ゴミ拾い

 3年生が地域のために何か貢献しようということで、地域のゴミ拾いを日光みらい科の時間に実施しました。予想以上にゴミが多かったようです。

 

第31回栃木県新年選手権水泳競技大会

  去る1月14日に 第31回栃木県新年選手権水泳競技大会が栃木県立温水プール館(小山市)で開催されました。2年生の池田武沙士君が400mフリーリレーに出場し、みごと1位となりました。

 

      大会の会場             リレーメンバー

 また、このときのタイムがジュニアオリンピック(全国大会)標準タイムを突破することができ、3月29日東京辰巳国際水泳場で開催されるジュニアオリンピックへの出場が決まりました。

全校集会

 全校集会があり、校長先生の話、学習委員会からの図書の紹介、全校合唱の練習などをしました。

 

   校長先生の話「重力波」      ベストリーダー賞の表彰

 

    図書の紹介の寸劇    「旅立ちの日に」を歌うポイントの発表

卒業式で歌う「旅立ちの日に」の練習

心肺蘇生法の学習

 日光市消防署の方に来ていただき、全校生徒一斉に心肺蘇生法の学習をしました。模型の人形を使用し、AEDの使い方についても学習しました。

 

全日本女子中学・高校生アイスホッケー大会

  去る2017年12月23日~25日に第12回日光杯全日本女子中学・高校生アイスホッケー大会「JOCジュニアオリンピックカップ」 が開催され、本校1年生手塚麻奈美さんが栃木県選抜チームで出場しました。やはり北海道のチームが強く、上位に入ることはできませんでしたが、13チーム中10位という結果でした。

 

 2月23日~25日には、名古屋市の日本ガイシ・ガイシアリーナで第22回全日本女子アイスホッケー選手権大会が開かれます。この大会では、手塚さんは「HC日光アイスバックスレディース」のメンバーとして出場します。

3年生がん教育

 3年生が保健体育の授業として、養護教諭が「がん教育」を実施しました。がんになる仕組みや、がんの原因、がんにならないための生活などについて真剣に学習していました。

 

大雪の日の様子

 全生徒で校舎前通路の除雪をしました。あっという間にきれいになりました。 また、昼休みは校庭で元気に雪合戦をしていました。

 

3年生ピザづくり

 3年生がピザづくりをしました。初めてのピザづくりでしたが、トッピングの材料をそれぞれ個人で準備したりと創意・工夫のあるピザを作っていました。

 

       生地づくり                成形

 

       トッピング             一度に4枚焼きます

 

チーズたっぷりふっくらピザ    マシュマロピザ      みんなでおいしく食べました

性に関する指導(1年生)

 助産師の大塚和代先生に来ていただき、5校時に1年生が、性に関する指導として「生命尊重」の授業を実施しました。受精から出産までの仕組みや生命の連続性について、生徒は真剣な態度で学習していました。

 

3学期始業式

 冬休みも終わり、3学期がスタートしました。始業式では、3名の生徒が代表で3学期の抱負を発表しました。

 
    1年生          2年生
 

    3年生         校長先生の話

2学期終業式

 

       校長先生の話               新生徒会役員認証式

 

 生徒会レクリエイション:「協同絵画」         「ジャンケン列車」

3年生児童館訪問

 3年生が家庭科の授業の一環で、塩野室児童館に訪問しました。幼児と一緒に、折り紙、ドッジボール、だるまさんがころんだ、砂遊び等をして触れ合いました。

 

 

石庭完成

 昨年度から作り始まった校舎前の「石庭」が完成しました。全部で9つの区域に分かれており、それぞれに生徒が名前を付けました。本校にお越しの際は、ぜひ癒やしの空間としての「石庭」をご覧になってください。

  

  「幸せの小鳥石庭」                     「尊徳石庭」        「赤岩石庭」

  

   「憩いの石庭」         「わかくさ石庭」        「柘植(つげ)石庭」

  

     「色彩石庭」        「夫婦(めおと)石庭」        「清水石庭」

2年生ピザづくり

 2年生がピザづくりをしました。1校時:生地づくり 2校時:発酵させている間にトッピングの具材づくり 3校時:成形・トッピング 4校時:焼いて食べました。

 

       生地づくり             トッピング具材切り

 

        成形                  トッピング

 

       ピザ窯の中                焼き上がり

人権講演会

 音楽療法士の落合美子先生に来ていただき、人権講演会を実施しました。音楽療法のDVDの視聴や楽器を使ったり体を動かしての音楽療法の体験などをしました。

 

 

1年生ピザづくり

 1年生がピザづくりをしました。今回は、ピザの生地は先生方で作っておいたので、成形するところからやりました。4時間目後半~給食の時間に焼きたてのピザを食べました。

 

 

 

生徒会役員選挙

 新生徒会役員を選ぶための立会演説会と投票が行われました。2年生から4名、1年生からも4名の立候補があり、どの候補者も意欲的で立派な演説でした。その後投票が行われました。

 

      投票の様子         選挙管理委員会による開票

授業参観・学校保健委員会

 5校時に授業参観を実施し、その後、学校保健委員会主催で「歯と口の健康づくり」というテーマで、本校の学校歯科医の岩瀬博建先生に講演をしていただきました。

  

    1年生 数学      2年生 日光みらい科(総合)     3年生 体育

 

   「歯と口の健康づくり」学校歯科医の岩瀬博建先生の講演

環境委員会緑化活動

 環境委員会の生徒で校舎前の花壇に葉ボタン等を植えました。学校支援ボランティアの斎藤さんが花壇を耕してくれたり、植え方の指導もしてくださいました。

  

よい歯のコンクール

 栃木県歯科医師会館でよい歯のコンクール表彰式が行われ、本校が「栃木県歯科医師会長賞」と「栃木県医師会長賞」を受賞しました。


学力向上応援団

 今年度4回目の学力向上応援団の来校があり、今回は1年生の体育の研究授業を実施しました。放課後は、県教委の学力向上応援団の先生と上都賀教育事務所の指導主事の先生を交えながら研修会を実施しました。

 

 

ピザ窯の屋根完成

 教頭先生の設計のもと、ピザ窯の屋根が完成しました。これで、体育館のピロティーと続いているため、雨が降っても濡れることなくピザ焼きができるようになりました。

 

避難訓練

今回の避難訓練は、給食室から火災発生という設定で訓練を実施しました。日光市消防本部の方から、火災発生時の対応について話をしていただき、煙体験も実施しました。

 

2年生 食に関する指導

日光市健康課管理栄養士の清水知恵子先生に来ていただき、2年生対象に技術家庭科の授業として「健康と食生活」というタイトルで食に関する指導をしていただきました。朝食の大切さや和食と洋食の違い等を学習しました。

 

全校緑化活動

 毎月1回の全校緑化活動を実施し、校庭周辺に苗木28本を、プランターにクロッカスの球根を植えました。

 

 ブルーベリー18本(1年生)          ヤマモモ2本・モミジ2本(2年生)

 

     キンモクセイ2本・ヤシオ4本(3年生)        クロッカス球根(環境委員)

3年生喫煙防止教室

 栃木県立がんセンター呼吸器内科医長、禁煙サポート「緑の外来」相談医の神山由香理先生に「喫煙の害と健康」というタイトルで授業をしていただきました。3年生が小学生の時も教えていただき顔見知りということもあり、和気あいあいとした雰囲気の中、たばこの害について意欲的に学習しました。

 

2年生マイ・チャレンジ

11/7~9の3日間、2年生がマイ・チャレンジを実施しました。日光市内の職場に行き、様々な体験活動を実施しました。仕事の厳しさやあいさつの大切さ、職場の中での人間関係、健康の大切さ等を学び、自分の将来について考えるいい機会となったようです。

<JA小林:1名>

  

<塩野室児童館:4名>

  

  

<今市消防署:1名>            

  

<今市図書館:1名>

  

<植木牧場:1名>

  

<杉の郷カントリークラブ:1名>

  

<徳力精工:1名>

  

<小林中学校:1名>パウンドケーキづくり・校庭整備

  

あったか地域づくり交流会

 小林公民館で「あったか地域づくり交流会」が開催され、オープニングセレモニーとして塩野室児童館の児童による歌やお遊戯、本校音楽部の演奏、小林小ブラスバンド部の演奏などが行われました。

 

日光市教育祭今市ブロック学校音楽祭

 ブロック学校音楽祭に音楽部が参加しました。「嵐メドレー」と「シュガーソングとビターステップ」を演奏しました。演奏後、部長と副部長がインタビューに答えていました。

 

ピザ窯完成!

 11月2日にピザ窯が完成しました。材料となった大谷石は、あちこちから不要になったものを集めてきたもの(無料)です。提供してくださった方々、ありがとうございました。大谷石の運搬には、リサイクルセンターから借用したリフト付きトラック(無料)を使用しました。また、組み立てには、チェーンブロック(無料で借用)を使用しました。全て先生方で製作しましたので、経費はほとんど掛かりませんでした。

  

 このあと屋根を設置して、11月中には一度ピザを焼きたいと思います。各学年とも今年度中に1回はピザを焼いて食べたいと思います。

文化祭

27日(金)に文化祭が開催されました。午前中は様々な発表を行い、午後はシンガーソングライターの「こいで鮎美」さんのライブを開催しました。

 

  開会式での生徒会役員による劇          少年の主張 

英語スピーチ  1年         2年         3年

 

  広島平和記念式典参加報告        1年「日光みらい科」学習成果

 

  2年「日光みらい科」学習成果      3年「日光みらい科」学習成果

 

全校合唱「BELIEVE」「翼をください」      1年合唱「Forever」

 

  2年合唱「明日という日が」         3年合唱「未来へ」

 

   有志ダンス「Lan&Fiore」       有志バンド「エスティマ3104」

 

       音楽部演奏              展示作品

 

文化祭記念ライブ「こいで鮎美」さん     「こいで鮎美」さんと記念撮影

環境校外学習(足尾)

 毎年実施している自然体験学習として今年は、足尾に行きました。足尾は銅山で栄えた町で、日本の公害発祥の地でもあるため、環境学習という位置づけで実施しました。

星野富弘美術館→渡良瀬渓谷鉄道→足尾銅山観光→環境学習センター(雨で植樹体験中止のため)

 

   星野富弘美術館(2年生)       沢入駅 → 通洞駅

 

   足尾銅山観光(3年生)        足尾銅山観光(1年生)

県新人大会

ソフトテニスの県新人大会が県総合グラウンドで開催され、成島・吉原組が個人戦に出場しました。一回戦、国分寺中と対戦しましたが、善戦及ばず敗退しました。県大会での経験を今後に生かしてほしいと思います。

 

学力向上応援団

今年度3回目の学力向上応援団の来校がありました。今回は、1年生の理科の研究授業を実施し、たくさんの先生方が授業を見ました。生徒は、グループでの学び合いを中心に一生懸命に授業に取り組んでいました。放課後は、応援団の先生と市教委の先生に指導していただき、授業研究会を実施し、先生方は熱心に研修していました。

 

2年日光みらい科校外学習

2年生が日光みらい科の授業で、地域のさまざまな施設を調べに行きました。調べた内容をまとめ、10/27の文化祭で発表する予定です。

     瀧尾神社      グループホーム「ひだまり」    塩野室交番

地区新人陸上大会

雨のため1日延期した29日に地区新人陸上大会が開催されました。本校からは1、2年生の12名が参加し、朝練の成果を発揮することができました。

  1年男子砲丸投げ        2年女子砲丸投げ     1年男子200m 3位

   1年男子100m       女子リレー 100m✕4    男子リレー 100m✕4

地区新人大会

22日(金)と23日(土)に日光地区新人大会が開催されました。本校からはソフトテニス部とバドミントン部が参加し、日頃の練習の成果を十分に発揮することができました。

 

        ソフトテニス 団体3位               成島・吉原組 個人3位(県大会出場)

 

      バドミントン 女子団体参加           個人戦ではどの組も善戦しました。

キャリア教育講演会

講師としまして酒井建築設計事務所代表取締役社長の酒井誠様(宇都宮大学客員教授・作新学院大学客員教授)にお願いし、キャリア教育講演会を実施しました。酒井先生は、本校の体育館の設計をされた方で、設計のことや小林の武平まんじゅう のこと、そして生き方のことについて楽しく話をしてくれました。生徒も興味・関心を持って熱心に聞き入っていたようです。

 

 

体育館の外壁のピンク色の部分は中学校の「中」を、三角の出っ張りは今市市の「今」をイメージして設計したそうです。

小中あいさつ運動

JA近くの交差点で小中合同の朝のあいさつ運動(今年度2回目)を実施しました。

 

小・中学生ともに元気よくあいさつができていました。


全校集会

地区新人大会や音楽祭に向けた全校集会が開かれました。各部活動とも、大会・コンクールに向けての決意を表明しました。

 校長先生の科学のお話      生徒会長の話        ソフトテニス部

   バドミントン部         音楽部       図書委員会からのお知らせ 


小中合同運動会

快晴の空の下で、小林小学校・中学校合同運動会が開催されました。小中の児童生徒が一つになり、競技に、係の仕事に、お互いに助け合い、協力し合いながら活動しました。以下、主な種目だけを掲載しました。

 

        入場行進              小中合同「はじめの一歩」

 

    中学生全員「徒競走」               来賓種目

 

   中学生全員「4色✕3種リレー」      来春入学児童「みんなが一等賞★」

 

    中学生全員「Over Lord」        小学1・2年生「レッツダンス!」

 

   小5・6・中全「全力綱引き」     PTA学年対抗(小123・456・中)玉入れ合戦

 

    小中全「小林和楽踊り」          小3~6・中全「獅子舞体操」

 

  中学生選抜「ファイナルリレー」          全員で記念撮影