学校課題

学校課題

学校課題現職教育

 主体的・対話的で深い学びの実現に向けた授業改善の推進
 ~外国語活動・および英語科を中心として~
を学校課題として、今年度は研究を進めて参りました。
 その締めくくりとして、ジョリーフォニックス公式トレーナーの山下桂世子先生を講師にお迎えし、4年3組の研究授業と教師対象の研修会を実施しました。ジョリーフォニックスの42の発音を学ぶことにより、文字と発音の関係が分かり、初めて見る英単語でも読もうとする意欲が高まることなどについて研修をしました。
0

授業改善指導訪問

 今市第三小学校の児童のさらなる学力の向上を図るため、日光市教育委員会の先生方を講師として、22学級の公開授業と3学級の研究授業(外国語活動と算数)を実施し、指導法について研修しました。
0

今年度の学校課題

 今年度は、次のような学校課題で研修を進めています。
    主体的・対話的で深い学びの実現に向けた授業改善の推進
        ~外国語活動および英語科を中心として~

 詳しくはPDFファイルをご覧ください。
     
     30 全体構想図.docx
0

学校課題研修会

今年度の学校課題の進め方について、全職員で研修をしました。

まず、今年度の異動で、約半分が新しい職員となったので、昨年度までの取組を説明しました。そして今年度、重点的に取り組む点について、共通理解を図りました。

今年度も、全クラス、授業参観等で道徳の時間を公開します。時期はクラスによって違いますので、授業参観等の案内でご確認の上、ぜひ、御参観ください。

 

0

研究授業・授業研究会

今年度最後の研究授業を行いました。今日は、日光市教育会道徳部会の先生方にも参加していただいて、充実した研修ができました。
研究授業を行ったのは、次の通りです。
1年1組・2組 あたたかいこころ「くりのみ」
4年1組 勇気のある行動「ドッジボール」
4年3組 生きた礼儀「フィンガーボール」
5年1組 相手の立場に立って親切に「最後のおくり物」
6年1組 自分の責任「犬と私の10の約束」
どのクラスも、真剣に話し合い、考えを深めることができました。

  
0

平成28年度 学校課題

今年度も、昨年に引き続き
「豊かな心」を持ち、よりよく生きようとする児童の育成
~自ら感じ、考え、学び合う、道徳の時間を目指して~
を研究課題とし、取り組んでいます。
 
2年目の今年度は、昨年取り組んだ基本的な授業の流れに加え、
問題解決的な授業にも取り組んでいます。
 
詳しくは、pdfファイルを御覧ください。
 
0

学校課題研究授業の様子

これまでの研究授業の様子を紹介します。
 
6月20日
2年 あいさつでみんないい気持ち 「たびに出て」
1組                   3組 ~ゲストティーチャーをお呼びして~
     
 
3年 正しいことは思い切って 「あと ひと言」
1組                   3組
         
 
6年 真の友情 「陽子とひとみ」
2組                                         3組
    
 
9月12日
1年3組 正直で素直な心 「あのね」   4年2組 友達への注意 「大きな絵葉書」
    
 
5年2組 相手の立場を考えて 「すれちがい」

0

道徳応援チーム派遣事業研究授業の最終回終了 


 本日1年間に渡って実践してきた、県の道徳応援チーム派遣事業の最終回が終了しました。
 道徳を受け持つ担任は、全員研究授業を行い、チーム今三が一丸となって研究を進めてきました。
 中心発問は“中心課題”に迫るための手段と考え、発問の精選や児童の意見のつなぎ方、切り返しの仕方など、道徳教育推進教員を中心に、みんなで悩み苦しみながら授業を作り上げてきました。今日は5回の研究授業のまとめにふさわしく、どのクラスもすばらしい授業を展開しました。
 
    
    1年 「二わのことり」      3年「あと、ひと言」 
 
 
     
     5年 「流行おくれ」       3年授業研究会
                  宇大の教職大学院准教授和井内先生より
                      御指導いただきました。


     
    5年授業研究会            1年授業研究会
 日光市教委 主幹兼指導主事      上都賀事務所副主幹 大貫先生より御指導
 森山先生より御指導いただきました。  いただきました。     
 
 
  
 
 
 
  
 
 
  
0

学校課題についての研究授業

今年度の学校課題「『豊かな心』を持ち、よりよく生きようとする児童の育成~自ら感じ、考え、学び合う、道徳の時間を目指して~」について、第1回目の研究授業を行いました。今日は、2年1組、4年2組、6年1組の3クラスの授業です。栃木県教育委員会や日光市教育委員会の11名の先生方に、授業を見ていただいて、御指導いただきました。
どのクラスも、資料について、一生懸命考え、発言していました。これから、4回の研究授業で、全クラス道徳の研究授業を行っていきます。道徳の時間を中心として、心の教育を推進していきたいと思います。
 
  
2年「ぐみの木と小鳥」      4年「お母さんのせいきゅう書」 6年「のりづけされた詩」
 
  
   授業後、それぞれの授業についてふり返り、さらによい授業を目指していきます。
 
 
 全体会の様子~国や県、市の説明を受け、今後の授業に生かしていきます。 
0