東原中学校Events&News

東原中学校Events&News

2学期 始業式・表彰式

8/27(火)体育館にて

〔始業式〕

2学期のスタート。生徒が登校し、学校に活気が戻りました。

(作文発表)

・1年生代表

 2学期の抱負:計画的な学習をすること、部活動(新チーム)で新たな挑戦をすること。

 ・2年生代表

 2学期の抱負:自主学習をすること、卓球のプレーでミスをなくすための練習をすること、自分の役割を果たすこと。

・3年生代表

 2学期の抱負:運動会の学年種目をがんばること、クラスで過ごす時間を大切にすること。

(校長先生の話)

多くの行事がある2学期。先の見通しをもって活動し、健康で充実した2学期にしてほしい。

〔表彰式〕~夏休みに行われた大会の表彰

・県総体大会(陸上競技)

・県吹奏楽コンクール

・女子ホッケー部 関東中学生ホッケー選手権大会を突破し、全日本中学生ホッケー選手権大会に出場しました。

・男子ホッケー部 関東中学生ホッケー選手権大会を突破し、全日本中学生ホッケー選手権大会に出場。準優勝に輝きました。

 

賞状・メダル授与のあと、男子ホッケー部長から全国大会の報告がありました。

〔全日本中学生ホッケー選手権大会の様子〕

8/16~8/19 富山県小矢部ホッケーフィールド小矢部市野外運動広場にて

・開会式

 ・女子

・男子

 

 

 

 

県総体大会

7/12(金)~ 各競技の県大会が行われ、出場各部が健闘しました。まだ

・ソフトテニス ~石川スポーツグラウンドくろいそ

・ホッケー男女 ~日光市ホッケー場

・卓球 ~日環アリーナ栃木

・剣道 ~ユウケイ武道館

・水泳競技 ~日環アリーナ栃木

自由形

平泳ぎ

 

1学期 終業式・表彰式

7/19(金)体育館にて

1学期最終日になりました。

〔終業式〕 

学年代表生徒の作文発表

~1学期を振り返り、今後の課題をしっかり述べました。

・1年生

・2年生

 

・3年生

 

校長先生の話

~1学期をしっかり振り返り、自分の成果と課題を明確にしておこう。

 

国歌・校歌 ピアノ伴奏

 

〔表彰式〕

地区総体大会等

・サッカー

・卓球

・バスケットボール

・ソフトテニス

 

・ホッケー:東日本中学校ホッケー日光大会・県総体大会

・剣道

・陸上競技

校内少年の主張発表会

〔代表委員会委員長の話〕

生徒総会で取り上げた「半袖シャツの着方」と「体育館での集会時の座布団使用」について、代表委員会で話し合い、承認を得て決まったことを伝えました。~生徒一人一人が、その場に応じた適切な判断をしていきましょう。

 

3年 性に関する学習

7/18(木)5校時 武道場にて

内容「お互いを大切にする交際」 講師:地域で働く助産師さん、養護教諭

「こんなときどうするか?」事例から考えました。