東原中学校Events&News

2025年6月の記事一覧

日光地区総合体育大会陸上競技大会

6月26日(木)、河内運動公園陸上競技場において、地区総体陸上大会が行われました。本校からは、希望した25名が出場しました。100~1500mのトラック競技や砲丸投げ等のフィールド競技に参加しました。これまで練習した成果を出そうと精一杯取り組む姿が見られました。県大会に出場する選手は引き続き頑張ってほしいと思います。保護者の皆様にはご協力、応援等をありがとうございました。

日光地区総合体育各種大会

6月20日(金)~22日(日)にかけて、各種目ごとの日光地区総合体育大会がありました。3年生にとっては最後の地区大会であり、どのチームもこれまでの練習の成果を出し切った生徒の姿が見られました。県大会出場となったチームは、次の目標に向けて頑張ってほしいと期待しています。

サッカー部(合同チーム):優勝、バスケットボール部(合同チーム):3位

テニス部:準優勝、剣道部:準優勝、卓球部:優勝

 

 

 

生徒会の日 花植え

6月18日(水)は生徒会の日で、放課後に各委員会ごとの活動がありました。美化委員会では、ボランティアさんも加わり、プランターへの花植え活動を行いました。昇降口付近がきれいな花で彩られました。

小中一貫教育の推進

6月12日(木)、本校会場で今市中・東原中学校区の小・中学校の先生方が集まり、小中一貫教育推進委員会が行われました。来校された先生方は1年生の授業を参観され、小学校の先生方は少し成長した教え子の様子に感心していました。委員会では、各校の情報交換等が行われました。

 

 

 

 

生徒会 あいさつ運動

6月9日(月)~13日(金)は1学期第2回目のあいさつ運動週間でした。5月に当番にならなかった委員会が交代で昇降口に立ち、今回のテーマ「GSG(グッドスマイルグリーティング)運動でつなぐ人の輪」を意識してあいさつをよびかけました。