東原中学校Events&News
全日本中学生ホッケー選手権大会
8月15日(金)~18日(月)にかけて、香川県綾川町ふれあい運動公園(男子大会)・愛媛県松前国体記念ホッケー公園(女子大会)で行われた全国大会に男女ホッケー部が参加しました。女子チームは予選リーグを突破し、決勝トーナメント1回戦で立命館中と対戦し惜しくも敗れました。男子チームは決勝まで進出し、HC兵庫ハーツと対戦し4-6で惜敗しましたが、2年連続準優勝というすばらしい結果を残しました。男女チーム共に最後まであきらめずに戦う姿に感動しました。四国まで応援、御協力いただいた保護者の皆様、本当にありがとうございました。
関東中学生ホッケー選手権大会
7月26日(土)・27日(日)、日光市ホッケー場において関東中学生ホッケー選手権大会が開催され、男女ホッケー部が参加しました。全国大会をかけたこの大会で、見事男女共に予選を勝ち抜き、全国大会出場を決めました。また、男子ホッケー部は優勝しました。保護者の皆様には、暑い中御協力・応援等ありがとうございました。引き続き、全国大会もよろしくお願いいたします。
夏休み中の部活動の様子
7月19日(土)~30日(水)にかけて、栃木県総合体育大会や県吹奏楽コンクールがあり、剣道部・卓球部・吹奏楽部・特設陸上部・水泳の該当する生徒がそれぞれの大会に参加してきました。練習の成果を発揮して、精一杯取り組む姿に感動しました。
令和7年度 1学期終業式
7月18日(金)、第1学期終業式を行いました。校長式辞では1学期の生活や生徒の成長の様子を振り返り、2学期に向けての話等がありました。その後、各学年より代表生徒の発表がありました。学習面や部活動等について、1学期の反省と今後の抱負等が述べられました。また、部活動等の表彰がありました。39日間の夏休みでは、それぞれの計画に沿って充実した期間を過ごし、2学期始業式に元気に登校した生徒の皆さんに会えるのを楽しみにしています。
第2回学校運営協議会
7月16日(水)、第2回学校運営協議会を開催しました。今回は初めて委員さんと生徒会役員の交流会を実施しました。グループになって自己紹介等をした後、「学校と地域で一緒にやりたいこと」をテーマに話し合いました。各グループで活発な意見が出され、地域や学校について真剣に考える貴重な機会となりました。