東原中学校Events&News

東原中学校Events&News

生涯学習出前講座授業(2年生)

7/19(火)6校時

日光市資源循環推進課の方を講師に迎えて、「ごみの減量とリサイクルについて」学習しました。

ごみの問題や食品ロスなどについて、詳しく話をしてくださいました。

お世話になりました。

室内での部活動の様子

7/15(金)雨のために、外での部活動も室内でがんばっています。

・同じフロアーを譲り合いながら、活動中

    (野球)          (バスケットボール)

     (卓球)          (ソフトテニス)

・空いた場所で活動中

    (サッカー部)         (ホッケー部)

・いつもの場所で活動中

     (剣道部)         (吹奏楽部) 

 

今週は雨の日が多かったですが、県大会・コンクールに向けてしっかり活動していました。

 

大掃除・ワックスがけ

7/15(金)6校時に教室の環境を整えました。

・机、椅子を廊下に出して

・みんなで床の水拭き

・そして、ワックスがけ

1学期に生活した教室をきれいにして、気持ちよく夏休みになりますね。

オープンスクール・学年懇談会

 

7/14(木)

(オープンスクール)1校時から6校時まで、授業公開をしました。

     

   (1学年PTA)        (2学年PTA)       (3学年PTA)

 1学期の学習や生活の様子をお知らせしました。

また、夏休みに入りますが、学校と家庭で協力し、生徒が有意義な時間を過ごせますようよろしくお願いします。

お忙しい中、お足元の悪い中、ご来校いただきありがとうございました。

 

 

 

図書ボランティア・玄関生け花(7月)

7/12(火)13:30~15:00

図書ボランティアの活動が行われ、生徒の委員活動の下準備をしてくれました。

購入した本のラベルを作っていただきました。

また、活動後、玄関に花を活けてくださいました。

玄関が華やぎました。

大変お世話になり、ありがとうございました。