東原中学校Events&News
PTA運営委員会が開かれました。
7月2日(月)にPTA運営委員会が開かれ、運動会に向けた準備について話し合いがなされました。また、同日PTA本部役員会で、学校から『PTA会費で総合室への扇風機設置を要望』いたしました。本部役員会で了解いただき、運営委員会で報告していただきました。夏休み前に設置する予定です。
1年浴衣教室
田澤ひめ先生、上吉原美知代先生、江田春美先生、蛭田京子先生に来校いただき、浴衣教室が行われました。男子は比較的簡単に装うことができましたが、女子は丈の調節と、帯づくりが加わり、かなり苦心しておりました。さて、その感想は・・・・。写真を見ていただければ分かっていただけますね。鮮明な写真が載せられないのが残念。


新体力テスト
交通教室
4月13日(金)交通教室が行われました。
トラック協会の皆様、日光市生活安全課の皆様においでいただき、車両特性について伺いました。
死角、内輪差、制動距離について実際のトラックで実験をしていただきました。
トラック協会の皆様、日光市生活安全課の皆様においでいただき、車両特性について伺いました。
死角、内輪差、制動距離について実際のトラックで実験をしていただきました。
4月10日(火)入学式
今年度は64名の新入生を迎えました。
