ブログ

学校からのお知らせ

2年生マナー講座

マナー講座開催

 10月13日(木)地元の企業の方をお招きして、2年生を対象としたマナー講座を開催しました。11月30日(水)から始まるマイチャレンジ(職場体験学習)に向け、電話の対応や来客者への言葉遣いや接待について実演も交えてわかりやすく教えていただきました。

 マイチャレンジまであと少し期間ですが、2年生にはマナー講座で学んだことをぜひ生かしてほしいと思います。

   

   

いちご一会とちぎ国体

いちご一会とちぎ国体

 本校野球部が地元日光市で開催されている国体競技軟式野球の補助員として参加しました。小雨が降りしきる悪天候での参加でしたが、選手たちがスムーズに試合にのぞめるようテキパキとした動きで試合運営に協力していました。

 また、子供たちは、全国レベルの野球の試合を目の当たりにすることができ、大きな刺激を受けてきたようです。雨の中、運営に携わったたくさんのスタッフの皆様お疲れ様でした。貴重な経験の機会を与えてくださった関係者の皆様に心より感謝申し上げます。

 

 

   

   

上都賀地区音楽祭

上都賀地区音楽祭

 9月28日(水)鹿沼市民文化センターで上都賀地区音楽祭が開催されました。本校からは吹奏楽部が出場し、優秀賞を受賞しました。文化祭でも吹奏楽部の発表があるので全生徒に素晴らしい演奏を披露してくれることを楽しみにしています。

 

地区新人陸上大会

地区新人陸上大会

 9月22日(木)今市青少年スポーツセンターで地区新人陸上大会が開催されました。本校では陸上競技部はなく、各部活動の有志でメンバーを構成して出場しました。本大会に向け、朝の時間を有効に活用して練習してきました。

 臨設部にもかかわらず、結果は、男女総合4位、男子総合3位と大健闘でした!

  

  

運動会

運 動 会

 9月9日(金)爽やかな秋晴れのもと、運動会が開催されました。前日は雨の影響で残念ながら順延になっていた運動会も朝から晴れ、絶好の運動会日和となりました。今日の運動会を迎えるに当たって生徒は、団長さんを中心に一生懸命練習に取り組み、係の仕事も率先して行っていました。教師の指示で動くのでなく、自分たちで考えて、行動する姿が見られました。

 どの学年どの競技においても「さすがは東中生」と思わせるパフォーマンスを披露してくれました。保護者の皆様には最後まで温かいご声援をいただきありがとうございました。運動会のテーマ「百花斉放 ~我らが主役 築け日東伝説~」の通り、生徒一人一人が自分らしさを発揮し、自分らしい花を咲かせることができた運動会となりました。