ブログ

学校からのお知らせ

3年生を送る会

 213日(火)3年生を送る会を実施しました。

新生徒会役員が中心となりお世話になった3年生に、感謝の気持ちを伝える会です。

 生徒会の歌から始まり、新生徒会長のあいさつ、校長先生からのお話、記念映画鑑賞、思い出のスライドショーと進み、最後に元生徒会長から3年生代表のお礼の言葉で幕を閉じました生徒会が主体となって準備等を進め、笑いと涙にあふれる思い出に残る行事となりました。

 
 
 
 

2学年立志式・スキー教室に関して

 2月1日・2日に、立志式並びにスキー教室が行われました。立志式では、代表生徒が作文を発表し、生徒一人ひとりが立志の決意を発表しました。また、保護者からの手紙には、感動して涙を流す生徒も見られました。立志記念「食育」講話もメモを取りながらしっかりと話を聞いていました。厳粛な雰囲気の中で、式を行うことができました。

 翌日のスキー教室は、日光湯元スキー場で行いました。インストラクターの指導を受けながら、各班とも時間いっぱい活動し、ウインタースポーツを十分楽しむことができた一日となりました。

  

  

 


1学年 スケート教室

2月2日(金)、1年生が待ちに待ったスケート教室を実施しました。

午前中に降っていた雪も止み、2時間たっぷり氷上を軽やかに滑走しました。滑り方を教え合いながら友達と笑顔で滑ったり、真剣な表情をして競争したりする生徒もいました。

寒い一日でしたが、元気いっぱい1年生らしさ全開で、最後まで滑りきりウィンタースポーツを満喫してきました!

スケート教室を機にウインタースポーツに親しみ、冬季における体力向上や運動習慣につながることを期待しています。

 
 
 


第3学期始業式について

第3学期始業式。

冬休みが終わり今日から3学期がスタートします。

始業式での学校長から新学期に向けて式辞の後、18日からはじまる冬季スポーツの全国大会出場の壮行会が実施されました。

壮行会では、大会に向けての意気込みと生徒会長から励ましの言葉がありました。アイスホッケーは1月18日から北海道釧路市で、スピードスケートとフィギュアスケートは2月2日から長野市において開催されます。選手の活躍、健闘を大いに期待しています。

 

 

 


2学期終業式

 12月22日は2学期終業式、8月25日から始まり81日の授業が今日終了しました。

 終業式に先立ち、新生徒会役員の任命式、表彰式が行われました。式後には、生徒指導主事から冬休みの過ごし方について確認がありました。

 冬休み中には、いよいよ私立高校の受験がスタートします。体調管理をしっかり行い、充実した年末年始を迎えてください。

 3学期は1月9日(火)からになります。

  

生徒会役員選挙について

12月1日(金)に生徒会新役員を決める公開討論会が実施されました。

昨年度から、立候補者の考えや思いがより伝わるように、公開討論会形式で行っています。立候補者一人一人が自分の公約や決意を討論形式で発表しました。

12月5日(火)に会長の選挙投票を行い、12月7日(木)に一般役員の投票が行われました。投票の際には、本物の投票箱を使用しました。

次年度の役員が決定し、これからの東中学校の生徒会活動がますます活性化していくことを期待しています。

 
 

二社一寺参拝について

 卒業を3ヶ月後に迎えるにあたって、世界遺産でもある「二社一寺」を参拝し、あらためて郷土のすばらしい文化遺産等に触れることができました。日光山輪王寺、日光東照宮、日光二荒山神社、大猷院とお参りし、入試に向けた祈願も行いました。

 また、昼食では金谷ホテルにおいてテーブルマナー教室を行い、おいしい食事を楽しむことができました。

 
 

薬物乱用防止教室について

 11月30日(木)6校時に、3学年薬物乱用防止教室を実施しました。

 社会でも問題になっている薬物に関する正しい知識、理解を深めるとともに、「薬物には絶対に手を出さない」という、確かな意志の決定と正しい行動が選択できるようにすることを学びました。

 講師に、学校薬剤師 沼尾 孝子 様を迎え、ロールプレイングなどで実際に起こるであろう場面を想定しながら、生徒たちにわかりやすく説明・解説していただきました。

 
 

吹奏楽部定期演奏会について

 11月25日(土)今市文化会館で第10回吹奏楽部定期演奏会を行いました。

 卒業生や元本校勤務の先生方をゲストに、「メリーウィドゥセレクション」、「千と千尋の神隠し」、「ディープパープルメドレー」など日ごろからの練習してきた曲を精一杯演奏しました。

 拍手や大きな歓声に包まれた和やかな演奏会になりました。最後は1・2年生から3年生への感謝の言葉など、感動的な場面もあり充実した時間を過ごすことができました。